• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

オイルパンその後

セブンのオイルパンですが、皆さんから頂いたコメントに返信しながら今やれる事は全てやろうと思い、今日は作業をやり直しました。

オイルパンを外します。

底が抜けたオイルポンプのストレーナー。昨日は穴の部分を絞ってゴミを吸わない様にはしたのですが、茶こしを思いついたので交換します。

爪を起こして外しました。
100円ショップで茶こしを買ってきました。

網の目が細かすぎるか?

オイルパンの面出し。

定規を当てると1mmくらい隙間がある部分も。
コルクが痩せてオイルが漏れるので、ボルトのまし締めを何度もするうちにボルト穴部分が盛り上がるんでしょうね。

駄目で元々!変形したら新品を買う勢いで、H鋼を裏側に当てて盛り上がったボルト穴部分をハンマーで叩きます。

定規を当てて確認しながらボルト穴部分を叩きます。

こんなに簡単に修正出来るとは!やる前よりかなり平らに修正出来ました!(^_^)

修正出来たので、液体ガスケットを塗って組み付けます。

ブロック側にガスケットを接着剤代わりに使いコルクを貼り付け。

オイルパン側にもガスケットを塗って組みます。
面が変形しないよう様にボルトを締め過ぎない程度に締めて完了。

明日はオイルを入れて漏れの確認をしてみます。

次のオイル交換時にはもっとしっかり面出し修正して、ガスケットはコルクより硬いガスケットシートから切り出してしっかりトルクを掛けて締め付け出来るように対策したいと思います。
ブログ一覧 | セブン
Posted at 2017/11/04 23:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なりや本店の冷かけ3玉(大)
ヒデノリさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

おはようございます!
takeshi.oさん

LEDウインカー❣️🤗宜しくお願 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年11月4日 23:54
相変わらずスッゴイですね!
ハンマーでコツコツ叩いて面出しとは(驚)
正に職人技の仕事振り!!
何も出来ない私は、毎回驚くばかりです。
コメントへの返答
2017年11月5日 0:38
ありがとうございます!
このままでは絶対にオイル漏れすると思ったので、駄目で元々、駄目なら新品買ってしまえ!と叩きました(^_^;)
今までやって来た失敗も成功もこんな所で活きてくるんですね(^_^)
2017年11月5日 10:17
良かったですね~!!!
たぶん、これで漏れはなくなる?!と思いますね~!!

空冷ポルシェなんか経験上、930は結構漏れないなんですけど、964は前期でも後期でも漏れますからね~^^;;
例えば、フルOHしても2~3年後には必ず漏れてくるし~;;
しかも漏れが発生する可能性が高い場所は4~5か所以上あるので、危険箇所以外の漏れの場合は、よく耳にする言葉『オイルが入っている証拠』というのを無理やり自分に言い聞かせるのが964乗り又は元オーナーですね~^^;
但し、そんな964でも、非常に稀にホントに漏れない個体もあることはあるなぁ~^^(稀爆)

なので?!オレも同じく、ほんの少しぐらいなら気にしません~^^
コメントへの返答
2017年11月5日 10:57
tamさんや皆さんから頂いたコメントを見て、オイルを入れる前にやるべき事はやろうと決めました!

964でも漏れるんですか?イメージだと930の方が漏れそうですけどね(^_^;)
BMWもオイルパンから漏れて来るらしいので、イギリス製のエンジンが漏れないはずがない!
今回作業してみて、オイルパンを外すだけなら10分もあれば出来る事が分かりました。
手を汚して作業すると色々と分かりますね。素人なので工賃はただだし。
数年に一度、漏れたら交換すればいいだけの話しですので、これからはここもマメにメンテナンスしようと思います。
2017年11月6日 11:33
凸凹だった部分が平らになりましたね。
これだと問題なく使用出来そうですね。
コメントへの返答
2017年11月6日 14:30
思ったよりも簡単に修正出来ました!
これでコルクガスケット1枚でも漏れなく乗ることが出来ます(^-^)

プロフィール

「@Foglio-kaiさん、F54クラブマンですがアイシン8ATが限界に来たのでミッション交換決断しました。
15万キロ走ったので、ある意味優秀です。
確かに定期交換部品(壊れる部品とは言いません)が多く気難しい地雷も持ってますが、好きになっちゃったんだから仕方ないです(^_^)」
何シテル?   05/21 08:30
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
1112 131415 1617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53
週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:06:12

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation