• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

セブンが居ぬ間に

セブンが居ない間にやっておかなければならない事が。
ガレージの整理とスポーツスターの仕様変更。
時間があったらスタッドレスタイヤへの交換。

この時期、晴れ間は貴重です!
セブンを車検に出した2週目は天候も安定していたのですが、晴れると雪が積もる前にしなければならない家の雑用があって、なかなか自分の作業が出来ず。

10日、318のオイル交換。
今回は油温計のセンサーも取り付けます。

前のオーナーさんから頂いたオイルフィルターとフィルターの蓋。

左側の穴にセンサーを付けるんですが、ネジ穴サイズが合わずまた次回です。
オイルを5L入れて完了。走行距離128000km。

12日、セブンのスペースにスポーツスターを置いて作業開始。

今回は外装、前後サスペンションを変えます。
車高を低くしてたんですが、運動性能が落ちて山を走るにはちょっと不便だったので、走り重視にします。

サスペンションはフロントは99年までの1200Sのショーワのフルアジャスタブルでリアはオーリンズで純正よりも1cmほど長くしました。
キャブレターはサンダンスのFCR41φ。フロントブレーキも純正サイズですが鋳鉄のディスクでダブルにします。

13日、朝からいい天気になったのでバイクで配達。

地元の胎内川土手で撮影。
太陽が出てると暖かい!厚着し過ぎて暑いくらいです。

岩船の海岸で撮影。沖にうっすらと粟島が見えます。

この日はあちこちで消雪パイプの点検をしていたので、汚れてしまいました。
村上市内のお客様宅への配達が終了したので、あぐすた氏の職場訪問。

三面川土手で撮影。
あぐすた氏と世間話をして帰路に。

少し高速道路を走り途中荒川土手で撮影して帰宅。
今思えばこれが走り納めだったか・・・

スポーツスター途中経過。

手持ちのタンクをあれこれ試しながら、外装の色など考えます。
ホイールは前後16インチからフロント19インチでリア17インチです。
今回の決め手はスーパートラップです!
ダートトラッカーにはこれでしょう!と言う定番マフラー!
今年のお盆にオクで落札したのですが高い時の半額でした。
オープンエンドで回すとアフターファイヤーで火を噴きます!
キャブのリセッティングと音も爆音なので蓋をしないと(^_^;)

17日、友人が休みなので友人のガレージでスポーツスターのシートカウルの下地作り。

スクリーミンイーグルのトラッカーシートカウル。
傷をパテで拾ってサフェーサーを吹きます。

午前中は雨でしたが午後から晴れたので急遽塗装も終わらせる事に!



青空が見えます。

この時期、次いつ晴れるか分からないので、塗装を終わらせといて良かったです(^-^)

18日、19日と朝晩娘の部活の送迎です。天気予報は雪です!
18日、朝娘を送って、タイヤをスタッドレスに交換しようか考えてたのですが、一日中激しい雨だったので、スポーツスターのバッテリー交換。

台湾ユアサ。値段と品質を考えて、これを選ぶ人は多いと思います。
ネット通販で8000円くらいでした。
安い中華製も考えましたが、最近液漏れの話を聞いたばかりなのでこれにしました。
今年はバッテリーを6個買いました(T_T)

19日、雪の予報ですが朝はまだ雪は降らず娘を新発田市まで送り作業開始。
ガレージ内が冷えると思ったら外は雪が降ってました。
でも屋根が少し白くなる程度で道路には積雪はありません。
16時、新発田市まで迎えに行きます。

新発田市に近付くと国道にも積雪が(;゚д゚)

菊水の所の橋は圧雪があり渋滞。凍結する気温じゃなかったので良かったです。
帰宅して作業再開。

キャブのセッティングはスロージェットが68から58でメインジェットが215から180へ。
後はウインカーの配線をしたら完成です。

20日、朝メールをチェックするとトガシさんから車検整備完了のメールが!
天気予報を見ると22日の水曜は晴れ!秋田も晴れの予報なので22日に取りに行く事に。

スポーツスターは配線を終わらせて完成!
マフラーをノーマルに戻して今月中に車検を取って来ます。

そして今日!
夕方までにガレージを片付けてセブンが入るスペースを作らないと!
セブンは不安要素がまた一つ減って、秋田から気持ち良く走って帰って来れそうです(^_^)
ブログ一覧 | スポーツスター
Posted at 2017/11/21 11:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年11月21日 19:11
セブンがいない間に色々な作業をされていたのですね。
シートカウル、艶々な塗装ですね。
スポーツスターの車検、問題なく通過しますように(祈)

セブンの車検通過、おめでとうございます。(^-^)
コメントへの返答
2017年11月21日 20:16
ありがとうございます!

セブンは車屋さんに頑張って頂きました。
でもいくら年式が古いからと言っても、ある程度は現在の保安基準に合わせなければなりませんね(^-^;)

スポーツスターの車検は2度目ですし、車検証記載の寸法に高さと幅を合わせてノーマルマフラーで行きますし、忘れずにハンドルロックも持って行きますので一度で通しますよ(^-^)
2017年11月21日 20:22
天気良くても気温一ケタなんで
気をつけて行ってらっしゃい~!

台湾ユアサなんてあるんですね!
私も次回交換時はコレにしようかな。
コメントへの返答
2017年11月21日 22:52
ありがとうございます!
9時のいなほに乗って秋田着は12時です!
気温が高い時間に走れるので、海岸線を夕日を見ながらゆっくり帰ろうと思います(^_^)

GSユアサは高いので、台湾ユアサです(^_^;)
バイクではメジャーですが車だとあまり聞きませんね。
次回はオデッセイのドライバッテリーで!(^_^)
2017年11月21日 21:16
充実した日々をお過ごしの様で。
冬眠まであとわずか?既に冬眠かな?(笑)
頑張ってヤリ遂げて下さいね。
また、7ありたくさんのバイクもありガレージまである生活、羨ましい限りです。
コメントへの返答
2017年11月21日 22:58
雨の中を寒い思いをしながら走るのを覚悟していたのですが、明日の晴れに間に合いました!
帰って来るとそのまま冬眠になりそうです(^_^;)
今回は車検整備に結構お金が掛かったので、冬眠中にバイクを数台完成させて売却しなければです!(;^_^A

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation