• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

セブンの引き取りで秋田へ

22日、セブンの引き取りに行って来ました!

車検だけなら1週間預ければ終わったんですが、カムチェーンテンショナーのスライダーの脱落から余計な整備が増えてしまいました。

天気予報を見て引き取り日を決めたのですが、予報通り朝から天気が良い!
新潟山形は晴れマークです!

9時の特急いなほで秋田へ。

笹川流れです。海も穏やかで帰りは海岸線のドライブが楽しめそうです(^-^)

秋田まで3時間あるのでケントエンジンの勉強。

遊佐付近からの鳥海山。

秋田県に入ると雪が(;゚д゚)
まだ路肩に残っていて道路が濡れてたりします。
12時秋田駅到着。
改札を出るとトガシ社長が迎えに来てくれてました。

お店に向かう車の中で車検とカムチェーン周りの整備内容についてお聞きしました。
車検は今回マフラーはマイクザパイプ(レプリカ?)のまま車検に出したんですが、キャブもいじらずにガス検も通ったそうで安心しました。
カムチェーンの方は、シングルチェーン用のテンショナースライダーが急には手に入らなく、ダブルチェーン用のテンショナーしかなかったそうで、丁度お店にあったダブルタイプのカムチェーン、タイミングギアを使って組んで頂きました!
ノーマルケントにはオーバースペックでしょうが高回転までぶん回しても大丈夫です。
お店に着き支払いを終えて12時半過ぎに新潟へ向けて出発!
トガシ社長、毎回お土産を頂きありがとうございます。
リペアショップトガシの皆様ありがとうございました(^_^)

天気も下り坂なのでどこも寄らずに帰る事に。

国道の温度計は6度。
Godai@7Rさんから頂いたお土産の中にカイロが入っていたので早速使わせて頂きました。

若がえりまんじゅう!帰宅して美味しく頂きました。
ありがとうございました(^_^)
内ポケットにカイロを入れて先へ進みます。

岩城インター手前で給油して高速へ。

金浦インターで下りて国道7号線へ。

道の駅象潟で休憩。

15時過ぎに酒田市に入りました。

行く時は良い天気だったんですが、どんより曇り空です。
気温も下がってきたので幌をしました。

由良海岸で庄内ウェンズデー。
ここまで来るともう着いたも同然!走り慣れた道であと少しです。

ヒーター全開!暖かいって良いですね。

笹川流れに入る頃には暗くなってきて夕日には間に合いませんでした。
18時前に帰宅。

秋田から無事に調子良く走って来れました。
これでまた2年、日頃のメンテナンスだけで大丈夫です!
あ、この冬はブッシュ交換をしなければです!
ブログ一覧 | セブン
Posted at 2017/11/24 01:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年11月24日 3:51
あ~、このオートジャンブル、ボクも持ってますけど、ためになりますよね~(゜-゜)
まあducanoriさんみたいに実践はできませんけど…(*_*;)
とりま、寒い中、無事に帰宅お疲れ様ですたあ~(^o^)/~
コメントへの返答
2017年11月24日 9:30
ありがとうございます(^-^)
天気が悪いと夕方は冷えますね(^-^;)
オートジャンブルはためになりますね(^-^)
と言うか目の毒と言うか、ハイカムやらフルカウンターのクランクやら必要無いとは思っても気になります(^-^;)
2017年11月24日 7:14
冬の日本海って、イメージと違っておだやかなんですねぇ。

あ!このブログ見て思い出しました!
セブン160で、国道7号160キロポストに行かなきゃならないんだった!

でも、写真見る限り、寒そうだなぁ。
コメントへの返答
2017年11月24日 15:42
晴れると穏やかなんですが、雪が毎日降るようになると、荒れた姿を見せます。
日本海は太平洋と違って小さいので、風が止むとあっと言うま間に波が無くなるのでサーフィンには向かないんです。
この日の朝は水溜まりが凍ってました。
朝晩は一桁の気温ですし路面も凍結するので、来春の方が良いと思います(^-^;)
2017年11月24日 9:03
ニアミスですねぇ、水曜日はスピードメーターの調整点検で試走していて、4時頃に由良から湯野浜に向かって走ってました(^^)

来期、また一緒にガンガン走りましょうね

コメントへの返答
2017年11月24日 15:48
そうでしたか!
晴れてたら連絡したんですが、一昨日は流石に夕方は寒いかなと思いまして(^-^;)
まだ晴れれば乗れそうですね!
来期と言わず良い天気の日は連絡します(^-^)
2017年11月24日 20:37
お帰りなさいませ(*^_^*)
状況良い日で良かったですね。
本日夕方よりこちら結構積りましたよ(T T)
配達ついでに寄って下さいね!
コメントへの返答
2017年11月24日 22:45
ただいま(^_^)
午後から曇り空で気持ちも下がって真っ直ぐ寄り道せず帰って来たけど、車は調子良くて不安無く走って来れたよ!

こっちも少し白くなったよ。
葡萄スキー場のオープンももうすぐか?
ありがとう!また寄らせてもらうよ(^_^)
2017年11月24日 22:05
通検お疲れ様でした~!

オートジャンブル私も創刊号から
持ってます!マニアが喜ぶ
情報載ってるんで為になりますよね!
そ~言えば昔のに私の投稿が
載ってたかも・・・・
コメントへの返答
2017年11月24日 22:53
ありがとうございます(^_^)
デスラーさんもヨーロッパの車検取りませんか?

オートジャンブルは20号くらいまでは全部あるんですが、それ以降は抜けてる号もあります(^_^;)
デスラーさんの投稿載ってるんですか!
ゆっくり探してみます(^_^)
2017年11月24日 23:36
車検からの引き取り、お疲れ様でした。

この時期、高速でのオープン走行は寒過ぎ(冷)
カイロを入れて下さった方に感謝ですね!
私もこの方のように気の利く人間にならなきゃです。
コメントへの返答
2017年11月25日 14:33
ありがとうございます(^_^)

秋田では気温が6℃と寒かったんですが、雨が降らなければオープンで走りたくなってしまいます!
足元はヒーターで暖かいんですが風が巻き込む上半身は冷えるので、カイロを頂いて大変助かりました。
私も気が利く人間にならなきゃです(^_^;)
2017年11月25日 0:31
帰り道、雪が降らなくて良かったですね。
カイロのお土産は嬉しいですよね。

これで安心して走れますね。(^-^)
コメントへの返答
2017年11月25日 14:44
ありがとうございます(^_^)

この日は雪の心配は無かったんですが、一日晴れてるかと思ったら午後から曇り空になり思ったよりも寒く感じました。
カイロは助かりました!
途中KTMのデュークとすれ違ったんですが、軽く会釈されデュークの人も残り少ない晴れ間を楽しんでる様でした。

カムチェーン周りにもダメージは無くスライダーも付けて頂いたので、安心して走れます(^_^)
2017年12月2日 6:39
オートジャンブルわ
確かに毒ですねぇ(^o^)。
毒を喰らわば皿まで!?

蓮の毒がこれほどスゴいとわ…(゚◇゚)ガーン
コメントへの返答
2017年12月2日 8:13
今回オイルパンから出て来た破片がどのパーツか瞬時に判断出来なかったので、ケントエンジンの勉強の為に31号を読んでたんですが・・・・カムにロッカーアームにピストンにヘッド、同じブロックのBDRなんかも・・・夢が広がりました(^_^)

でも何をするにも財力が必要ですよね(^_^;)
2017年12月13日 13:44
どもども。
秋田のお店
今度一緒に行ってみたいです。
暖かくなって行く時があったら
声掛けて下さいね。
コメントへの返答
2017年12月13日 17:35
お疲れ様です!
いいですね!(^-^)
秋田までツーリング行きましょう!
宜しくお願い致します。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation