• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

お盆にぐるっと鳥海山ツーリング2019

北陸、東北日本海側は暑さが続いてます(;´Д`)
今日は40.7℃になりました。
そんな事とは知らずに畑で草取り・・・去年は23日に40.8℃になったし、この先毎年猛暑になるのか?・・・昔の夏がなつかしい・・・


14日、今年も鳥海山ツーリングに行って来ました!

待ち合わせは7時半なので、朝5時過ぎに出発。

今日は朝から暑い(^-^;)

高原は涼しいかな~

待ち合わせ場所のコンビニ到着。

今年もメンバーは、赤黄色のS800のチャペさんご兄弟、エリーゼのた~坊さん、そしてセブンの私。

ここへ来る途中でクラムシェルでレーシングスクリーンの緑のセブンに会いました!
ベージュのつなぎに革の飛行機乗りの帽子を被ってらっしゃいました。
なかなかの雰囲気です。

最初は由利本荘の法体の滝に向かいます。
デスラーさんのガレージの前も通りました。

9時半、道の駅 清水の里鳥海郷。
私はここで給油。

雪が残る鳥海山!蕎麦畑のそばを通って。

10時、法体の滝到着。

昨年は小雨が降って来たので引き返しましたが、さらに上に向かいます。

た~坊さんに撮っていただいた画像です。

11時前に秡川駐車場到着。初めて来ました。
鳥海山矢島口登山口。5合目です。

下には小さく仁賀保高原の風車が見えました。

竜ヶ原湿原。風が気持ちいい!

仁賀保高原へ向かいます。

男鹿半島の寒風山も見えます!
12時、仁賀保高原土田牧場。

今年もジャージー牛ソフトクリーム。
大繁盛で駐車場もいっぱいでした。

最後は鳥海ブルーラインへ。

13時、ここも暑い。道路は空いてましたが駐車場は満車!
皆さん山に登ってるんですね。

山を下って、14時半、十六羅漢岩の駐車場で昼食。

塩ラーメンで塩分補給しました。

私は夜用事あるので帰路へ。
ここから渋滞が予想される国道7号線には出ず、空いてる道を走って貰いました。

15時半三川のコンビニで解散。

17時半帰宅。

顔と腕が真っ赤で尻も痛い(^-^;)
でも楽しかった!(^-^)
チャペさんご兄弟た~坊さん、暑い中ありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致します。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/15 21:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2019年8月15日 21:40
暑い中お疲れ様でした。
山の上は下界と違って過ごしやすかったのでは?

さすがにこれだけ暑いと体調もおかしくなりそうですね。
明日は一転台風で荒れそうだし、天気が極端すぎますね。
熱中症にならないよう気を付けましょう。
コメントへの返答
2019年8月15日 22:01
ありがとうございます!

高原は涼しいと思ったら、台風の影響か標高1150mの鳥海山5合目でも暑かったです(;´Д`)
某Pも暑そうでしたね(^-^;)

畑から帰って来て、スポーツドリンクがぶ飲みして水のシャワーを浴びました(;^_^A

本当に極端過ぎますよね!
この台風が熱気を連れ去ってくれると良いんですけどね(^-^;)

子供の頃の夏が懐かしいです・・・
2019年8月15日 22:24
こんばんは!
それにしても40.8℃とは…

私はカンカン照りの時は長袖のシャツ着てますよ!
直射を遮るので腕と後ろの首筋の 日焼けの苦痛が
少しはマシになります!^ ^
コメントへの返答
2019年8月15日 23:56
こんばんは(^-^)

2年連続40℃越えです。
子供の頃は想像も出来ませでした。
35℃はもはや普通で、涼しく感じますよ(^-^;)

私もオープンで走る時は夏は特に長袖を着ます。
この日も長袖を着て行ったんですが、高原エリアに入っても暑くて、少し脱いで走っただけで結構焼けました(^-^;)
おまけに息子が野球の試合で、私愛用の日焼け止めスプレーを持って行ってしまったのも、辛かったです(-_- :)

それと被り物をもう少し考えないといけません(~。~;)?
2019年8月15日 22:32
お誘い頂いたにも関わらず一緒に行けず申し訳ありませんm(_ _)m

去年自分が鳥海山に行った時は最高気温が8月にも関わらず26℃だったのでデルタでも行けたのですが・・・今年はそんな日は無さそうですね(・・;)

男鹿半島、いつか行ってみたいですね(゜-゜)
コメントへの返答
2019年8月16日 6:43
S800のお二人も鳥海山で水温の上昇でボンネット開けて冷ますくらいだから、熱が厳しいデルタは大変だったかも(*_*;

昨日は自転車乗ってたよね(^-^;)
走ってても暑かったよね。
2019年8月16日 2:27
この酷暑の中、コタツに乗ってのツーリングお疲れさまですm(_ _;m
帰宅が17時半ぢゃ、まだまだ暑かったでしょう…( ̄▽ ̄;
当日は家族車で高原旅行ですたが、14時頃にいた嬬恋村は22℃で肌寒いくらいですたσ(^_^;
夜帰宅しても家の中がクソ暑くて入れず、エアコンだけつけてすぐメシ食いに出かけますたよ…(;´д`)
今日は海岸でも40℃超え…ホント昔の夏が懐かしいですね…(;゜-゜)
コメントへの返答
2019年8月16日 8:26
ありがとうございます(;^_^A
白銀号さんもエランで某Pまで行ってたんですね(;´Д`)

コタツもアルミ板むき出しなので、低温火傷しそうでした(^-^;)
Sのお二人が幌もせずに元気に走ってるのは驚異的ですよ!
た~坊さんも強制オープンにされちゃったし(^-^)

鳥海山から下って来てからは、チャペさんが海岸線を走らないルートをエランでくれたので、延々西日を浴びて走らなくても良かったので少し楽でした。

妻恋22℃でしたか(^-^)
鳥海山も暑かったし、鶴岡から温海までのトンネル内もいつもなら自然のクーラーなんですが温風しか来ないし、海沿いは何処を走っても暑かったですね。
私の部屋は2階で特に暑いので、24時間エアコンつけっぱなしです(^-^;)
2019年8月16日 3:19
ガンバリ鱒ねぇ 👀!

猛烈に暑すぎて.....夏季休業中で~す(苦笑)
コメントへの返答
2019年8月16日 8:57
ありがとうございます(^-^)

高原に涼を求めてたんですが、1000m越えの山の中腹でも空気が暖かいとは思いませんでした。
ラーメンを食べに入ったお店はクーラーが効いてるはずなのに汗が噴き出て来るし、全身汗だく合皮のシートのお陰で尻からもも裏にかけてあせもが・・・(^0^;)

こんな日はセブンに限らずエランで行っても暑かったでしょうね。

真夏のツーリング、対策しないとですね。
2019年8月16日 9:01
景色が綺麗なコースですね!
僕も一度行ってみたいなぁ〜
コメントへの返答
2019年8月16日 10:05
私の中では福島の裏磐梯と同様に好きなコースです(^-^)

初めて鳥海山を見た時は驚きました!
海のすぐそばに2000m級の山がそびえる姿は圧巻です!

交通量も少なくてとても走りやすいですし、山の上からは秋田の男鹿半島まで見えますよ!

是非いらして下さい!
ご案内します(^-^)
2019年8月16日 9:39
気温の高さは置いといて(滝汗)
好天と絶景の中をTRG最高ですね!
私も今すぐ出掛けたい気分になりました。
最後のエランと7、ちらりと3が写ったお写真に萌えます&イイなぁ(羨)
コメントへの返答
2019年8月16日 10:36
鳥海山は家からだとちょっと遠くて3時間くらい掛かるんですが、景色も最高で道も最高(多少荒れてる場所もありますが)です!(^-^)

高原では甘い物も食べられますし、山を下れば美味しい岩牡蠣も食べられますよ。

久しぶりにセブンで一日走りましたが、走りに特化してて、熱くても尻が痛くなってもそれ以上の楽しさがありました!

自分でも贅沢だと思います。
こうして趣味車2台持ちの生活が出来るのはご先祖様のお陰ですm(_ _)m
2019年8月16日 10:27
お疲れ様でした。エリーゼは半強制のオープンでしたが、日焼け止めバッチリであの酷暑の中でも後遺症はありませんでした😉
時々、足元ACで涼んでたので皆さんよりはいい条件ですしね。
また、宜しくお願いします‼️
コメントへの返答
2019年8月16日 10:46
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
時間があれば鳥海家族村まで行きたかったですが、すみませんでいた。

チャペさんからオープンの指令が出ましたからね(^-^;)

一番歳が若い私が一番暑がって、チャペさんご兄弟は涼しい顔してましたね(^-^;)
私は日焼け止めスプレーが無かったのが痛かったです(T_T)

またこちらへ戻られる時や秋のイベントは宜しくお願い致しますm(_ _)m
2019年8月16日 10:31
猛暑の中なのにオープン・・・・・
私は貧弱なんで死んでしまいます。

待ち合わせ場所見たこと有ると思ったら
ウチの近所の7-11ですかね~~?
ウチの近く通るんでしたら次回は
お見送りいたしますね~~(^^)~~
コメントへの返答
2019年8月16日 11:01
デスラーさんちまで行けば空気が涼しくなると思ったら、庄内も暑かったですね(;^_^A

デスラーさんちの近くの7―11です!
ここでた~坊さんと合流しました。

目の前に鳥海山があるのが羨ましいです!
ヨーロッパで走ったら楽しいんでしょうね!

見送りと言わずに、一緒に走りましょう!・・・(^0^;)
2019年8月29日 23:42
猛暑の中、ツーリング、お疲れ様でした。
天候は良い様ですが、暑いのは辛いですよね。
コメントへの返答
2019年8月31日 22:58
ありがとうございます(^-^)

今年の夏も暑すぎでした(T_T)
前日の13日は午前中バイクに乗ったんですが、バイクも辛かったです(*_*;

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation