• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月30日

昭和の乗り物大集合in阿賀野2019

キンモクセイが香る時期になりましたね。
JLDが終わったと思ったらもう9月も終わりです。

29日、昭和の乗り物大集合in阿賀野2019に参加して来ました。

朝起きて雨雲レーダーを見ると一日雨・・・(-_- )

支度をしてガレージに行きラジエーターも心配だったのでドキドキしながら車の下を見ると・・・濡れてない(^-^)
やはりホースが原因でラジエーターは大丈夫だったようです。

7時過ぎ出発。

8時過ぎ、会場のサントピアワールドに白銀号さんとほぼ同時に到着。

受け付けを済ませましたが、雨が激しいのでテントに退避。
やはり来てない車もありますし、2輪は屋内展示でした。

皆さん傘を持参されてましたが、私の雨具はフード付きのウインドブレーカーだけ。
白銀号さんはなんと雨具無し!漢です!

小雨になったので車のそばで話してると、瓜さんがいらっしゃいました。
カメラの話しをしようと思ったんですが、雨でカメラが出せず・・・(T_T)
結局コンパクトミラーレスは鞄から出さずに終わりました。

雨が激しくなるとテントに退避して小雨になると外に出るの繰り返しでしたが、それでも午前中はお客さんが多かったですね。

みん友さんや地元の先輩や知人、バイクを展示されてたドゥカティの先生にも挨拶しに行ったり、あっと言う間にお昼も過ぎ、小雨になったタイミングで少し写真を撮ったり、展示車のオーナーさん達と交流。



中でも珍しかったのが、アシュレイのハードトップを付けた、スプライト!

カフェレーサーの臭いがします(^-^)
英車オーナーさん達との話しは勉強になります。

15時、閉会式。
閉会式が終わり見学やスタッフの方達が見送る中を退場。

国道290号線に出ると小雨になり次第に晴れに。

スタッフの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
生憎の天気でしたが、楽しい1日を過ごせました。
──────────────────
帰宅して少し作業。
セブンにルーカスのヘッドライトを組みます。

左側がH4で右側がシールドビーム。
スペシャルゲストにも安全安心に走ってもらえるでしょう!

次回のイベントは10月13日、山形県酒田市、安全・安心なかまちモーターショーです。
ブログ一覧 | イベント
Posted at 2019/09/30 11:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

カエル
Mr.ぶるーさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2019年9月30日 12:41
イベントお疲れ様でした!
雨でもクラシックカーが集まりますね。
次の酒田私は不参加ですが見学に伺います。
JLD2019の土産話楽しみです^_^
コメントへの返答
2019年9月30日 13:54
ありがとうございます(^-^)
あの雨の中、カウンタックが来たのには驚きました(゜ロ゜;

酒田はアーケードがあるので雨でも安心です(^-^)
納車間に合いませんでしたか?
土産話用意しときます(^-^)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
2019年9月30日 14:18
実は3週間前から狙ってました〜( ̄▽ ̄)
しかしながら、急用入ってしまい行けずじまい〜(//∇//)
残念爆(本音)

でもでも、サニーマンがレインマンに復活したようで?、行かなくて正解かもしれないなぁ〜( ̄∀ ̄)♪

次回、オレは地元ではなく、地元県のスーパーカーへ参加しますんで、エスプリ仲間が来なければ、独りロータス祭りを報告します〜(゚∀゚)♪
コメントへの返答
2019年9月30日 14:43
そうでしたか!(T_T)
デスラーさんも毎年のようにいらっしゃるとおっしゃってますが未だ実現せず(-_- )

スーパーカーと酒田が重なるとは(T_T)
今年のスーパーカーは選ばれし者のみが参加出来るみたいですよね?

こちらはいつもの東北蓮連合で楽しもうと思います(^-^)
2019年9月30日 19:24
あそこだけ雨雲が集中的に通過してましたね。
晴れてたらもっと盛大に盛り上がったでしょうねぇ。
それでも昼頃には駐車場渋滞ができてましたね。
コメントへの返答
2019年10月1日 1:01
朝から終わりまで雨でしたが、帰る途中で晴れました(^-^;)

駐車場渋滞するほどだったとは!
あの雨でも来客数は多かったですよね!
昭和の乗り物が定着したと言うことでしょうね(^-^)
2019年9月30日 20:45
↑へ~?駐車場渋滞できるほど盛況だたんすか!?Σ(・ω・ノ)ノ
これもカウンタックのおかげ?
イベントを盛り上げるに当たって自らの存在の重要性を熟知して雨の中来場するオーナー氏、道中もひたすら注目を浴びたであろうことは想像に難くないですし、まさに漢っすよね!(*゚▽゚)
みはらしの丘とはまた全く異なる粋を感じますよ(*´ω`*)♪
…て、思わずまぢコメしちまいますたけど、良いイベントでしたね(*^ー゚)b
返す返すも雨だったのが惜しい…(´ヘ`;)
来週、再来週向けてにサニーマンパワー溜めときます!(-o-)ゝ
コメントへの返答
2019年10月1日 1:28
あの雨でカウンタック!
雨の中をカウンタックで走る、まさに漢ですよね!
見てるこっちが心配になりました(;^_^A

昨年の延期開催からサントピアワールドですが、雨でもテントが使えるし2輪は屋内展
示も出来るし、駐車場も広いし見に来る方にも良いですよね(^-^)
晴れたらもっと良かったでしょうね(^-^)

次の日曜日は台風の進路と速度が心配ですね。
台風一過を期待したいです(^-^)
2019年10月1日 8:01
短い時間でしたがありがとうございました(^_^)/
雨でしたが展示車、来客共に多い印象でした!

コメントを見ていて気になったのですが、カウンタックのオーナーさんは自走されて来たのですか?
ちょっと信じられないです(*_*)
コメントへの返答
2019年10月1日 13:02
雨の中、来場ありがとう( ^o^)ノ

雨でもあれだけの人が来るって事は、このイベントも定着してるって事だよね。

カウンタックは自走で、そして雨ざらしで展示!(;゚д゚)
カウンタックは屋内展示だよね!(^-^;)
2019年10月1日 12:03
お疲れ様でした。
私も赤のMGBで参加していました。

みんカラを見て、あぁあのエランそうだったんですね。
次回お会いする機会があれば御挨拶させて頂きますので
よろしくお願いします。

私は上越まで帰ったのですが、長岡あたりで土砂降り・・・
上越についても土砂降りで、雨漏りがひどかったです(😢
コメントへの返答
2019年10月1日 13:13
あの綺麗なMGBはk3katsuさんでしたか!
遠い所お疲れ様でしたm(_ _)m

白銀号さんがこのMGBは中も綺麗だよっておっしゃってたので、次回は中を見せて下さい(^-^)
私も上越のイベントに参加したです。

帰りも土砂降りでしたか。
うちのエランも雨の日はタオル片手で運転ですが、セブンに比べたら快適です(^-^)
2019年10月6日 22:24
おばんで~す(^^)/

イベントお疲れ様~ 
今回は少し残念なお天気でしたが、去年みたいに台風で中止とならず良かったですね~
私もデジイチを持っては行ったのですが、流石にあの雨の中でデジイチを外に出すのに躊躇してしまい、結局デジイチは車の中でお留守番でした(笑
丁度、私達が車を見ながらウロウロしている所にカウンタックが自走で入って来たので、雨の中でも噂の「カウンタック・リバース」をするのかな?と思い展示スペースに入る所を見てましたが、普通に係員に誘導されながらバックしてました、まあ当然ですね(笑

次のイベントは山形県酒田市の「安全・安心・なかまちモーターショー」ですか~
確か、家から比較的近かったので去年見に行こうと思ったのですが、今一つイベント自体の情報が少なく一般用の駐車場の場所すらよく分からなかったので行くのを諦めた記憶が・・・・
ちなみに、酒田市の公式イベントカレンダーを見ても、10月13日のイベントは「日和山クラフト・アートフェア2019in酒田 」しか載ってないんですよ o(゚◇゚o)ホエ?
コメントへの返答
2019年10月6日 23:25
おばんです~( ^o^)ノ

お越し頂きありがとうございました(^-^)
それにしても朝から終わりまで時々激しく降ったりでカメラも出せず写真もほとんど撮りませんでした(T_T)

雨の中カウンタックが入場して来た時は驚きましたよね!
後ろは見えないんだろうし、あの雨ですからね(^-^;)
カウンタックの所にもテントが必要だと思いました。

なかまちモーターショーを調べましたが、ほぼ出て来ませんね!(^-^;)
13日の10時から15時まで清水屋の前のアーケードの所に並べます。
私も初めて見学しに行った時はかなり離れた場所に車を停めて歩きました(^-^;)
アーケードの中なので、雨が降っても大丈夫です(^-^)
2019年10月8日 8:55
こんにちは。

アシュレイのハードトップを付けたスプライトさん、カッコいいですね😌
グリーンにホワイトホイールも似合うなぁ。
カフェレーサーに憧れまーす。

こちらは暑いためか、金木犀がまだ咲きません😅
コメントへの返答
2019年10月8日 13:34
こんにちは(^-^)

このタイプのハードトップを付けたスプライト(ミジェット)は初めて見ましたが、1960年代にヨーロッパでのレースを走ってたような雰囲気がグッと来ました(^-^)

金木犀がまだ咲かないんですか(;゚д゚)
うちの方はもう散ってしまってます(^-^;)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation