• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

エランのサイレンサー交換

仕事も年賀状も出し終わり、明日から3日まで休みです。
──────────────────
25日、朝から良い天気で驚きました!

お昼に笹川流れの脇川まで仕事に行って来ましたか、暖かく波も穏やかで釣り人が多い!
バイクも走ってました。
仕事を早く切り上げて、16時友人のガレージへ。

探したら有りました!メインジェット155番。
エアジェット200番、エマルジョンチューブF11。

同調調整。

次はマフラーを交換します。

トニートンプソンレーシングのレース用中間パイプとサイレンサー。
出来ればこんな感じにしたいなと(^-^)

サイレンサーは筒長45cm直径10cmのチタン巻のバイク用の中古で3000円。
エキパイジョイント部の内径は54Φ。
ぽん付けは出来ないので、手持ちの丁度良いバイク用のエキパイでジョイントします。

ノーマルマフラー外し。



中間パイプの外径41Φ内径38Φ。
白銀号さんのみたいに、50Φくらいにしたいなと。

取り付けイメージ。

エンドをバンパーよりも外に。

角度が微妙です。

中に入れて出口を伸ばすのも良いか。

取りあえず簡単にジョイントを切り出して付けてみます。
ジョイントをバイクのエキパイから切り出します。

太い方の外径54Φで細い方は内径42Φ。

太い方はピッタリ入りました!
合わせてみます。

角度が付き過ぎでした(^-^;)
切り込みを入れて角度を調整しようと思います。
──────────────────
28日、サイレンサージョイント部分の角度調整。

切り込みを入れて仮止めして合わせると良い感じなので、溶接します。

溶接が終わって合わせると角度が微妙だったので、もう1本から切り出してやり直し。

今度は上手く行きました!

アルミ板で作ったサイレンサーバンドで吊り下げて取りあえず完成。
正月休み中に微調整します。

サイレンサーを換えただけで、抜けが良くなりました!
アイドリングの音量も迷惑にならない程度で良い感じです。
中間パイプもこのままでも良いかな?

明日は今年最後の日曜日!
天気予報は曇りです(^-^)

明日は某Pまでセッティングがてら朝から行って来ます!
ブログ一覧 | ロータスエラン
Posted at 2019/12/28 20:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

街の様子
Team XC40 絆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2019年12月28日 20:54
やってますね~!熔接できるとこうゆ~ことできるからイイですね(^_^)b
私のタコ足も…(^0^;)
コメントへの返答
2019年12月28日 22:47
やってました(^-^)

100V溶接機なので簡単な溶接はこれで十分ですが、綺麗には行きません(T_T)

タコ足作る程の溶接の腕前はありません。
もっと若ければ、TIG溶接機とパイプベンダー買って、タコ足からロールバーまで作るんですけどね。

ブレーカーに近い場所から電源を取って溶接し直します。
2019年12月28日 21:16
必要なパーツを探したらあった?
ドラえもんのポケットみたいですね!
そしてサイレンサーもサクッと取り付け。
センター出しが決まってます。
コメントへの返答
2019年12月28日 23:11
長年バイクや車弄りをしていると色々と不要な物が溜まって来るんです(^-^;)

使ったのは曲がって使えないバイクのエキパイなんですが、親からは使わない物は捨てろ言われてるんですが、役に立つ日が来ました!
捨てないで取って置いて良かったです(T_T)

ありがとうございます\(^o^)/
実は結構気に入ってます(*^_^*)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation