• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

CBのマフラーとエランで某Pまで

3日、日中気温が上がり、県北でもちらほらと桜が開花し始めました!

CB400SFのマフラー製作。

中古のステンレスマフラーにスペンサーレプリカサイレンサーを接続。

角度を決めます。

集合部から後ろの中間パイプを加工します。
サイレンサーの角度を20度にします。

パイプ径50.8の曲がり20度のジョイントを購入して借り組み。

中間パイプにジョイントパイプを溶接。

夕方、明日の為にエランの幌を外してガソリンを補給。

もう少しサイレンサーをステップ側に寄せたい。
──────────────────
4日、エランで某Pまで行きました。
出発まで時間があるので、マフラーの続き。

接続部を1cmほど詰めてステップ側に寄せます。

リベットが打ってあったので取って溶接で穴埋め。

オキツモの耐熱半艶ブラックで塗装して完成。

エランのアイドリングが少し高かくなってたのでキャブの同調を取り、10時半某Pへ出発。
途中加治川の堤防の桜を見に寄りました。





桜は開花したばかりですが、見に来る人が多いですね。

写真を撮ってると、村上市在住のお爺さんに話し掛けられ濃厚接触。
ソアラに乗っていて、穴が空いたマフラーを新発田市の車屋で修理して貰ったので取りに行く途中とのこと・・・自転車で(;^_^A

12時になったのでまっきな氏と待ち合わせの海岸線のコンビニへ向かいます。

みんカラを見るとABBEY ROADさんのぼっち投稿が!
13時半合流して某Pへ急ぎます!

当たる部分を削ったら全く音がしなくなりました。
空気圧は240kPa。
ハンドルも少し軽くなりハンドリングも自然で良い感じです。

某Pへ着くと続々と集まって来ました!

上着が要らないくらいに暖かい。
隣の駐車場では雑誌の取材なのか、かなり弄ったニュースープラの撮影もしてました。

M100エラン!幅広!ワンオフのハードトップ!

並べると、ホイールベースはM100の方が数センチ長いだけ。
当時ロータスの技術者は、『サーキットやフリーウェイではなく、地図上のA地点からB地点まで最短距離で移動する場合はエスプリよりも速く、恐らくロータス史上最速のクルマだろう』と語った(ウィキペディアより)

詩文さんのビート。
ソフトトップカバーなどを自作されてます。

16時半帰路へ。
寒い!急激に天候は悪化!

雨が降り出す前に帰宅。

帰り道ではシボレーのマリブと並走しましたが、エランの音が聞こえない(^-^;)
アメ車も気持ち良さそうです(^-^)
911(964)やクラシックビートルも走ってました。

マフラー取り付け。



今月末にでも車検取ろうかな。
ブログ一覧 | ロータスエラン
Posted at 2020/04/05 20:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年4月5日 20:41
初めてお邪魔させて頂けて楽しい午後のひと時でした
色んな車を見れて色んなオーナーさんとお話しできる
楽しい時間でした、また遊びに行きますのでよろしくお願いします。
今度は皆さんの車をじっくりと拝見させて下さいね。
コメントへの返答
2020年4月5日 23:16
こちらこそありがとうございましたm(_ _)m

驚きのラインナップですよね!
それに皆さんみんカラで繋がってたりするので話し易い!

現元ビート乗りは多いですね!
ビートは今でも多くの人に愛されてますよね(^-^)

また次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m
2020年4月5日 21:14
昨日はありがとうございました。
某Pに来るまでに一仕事終えていたのですね。
しかも帰ってからさらに一仕事。
大変お疲れ様でした。

新旧エランが並ぶ姿は感慨深いものがありますね。
デザインの全く違う車かと思ってましたが、良く見るとどことなく流れを受け継いでいるような気がします。
もう1台水色のも並べたいですね(^O^)
コメントへの返答
2020年4月6日 10:59
土曜日はありがとうございましたm(_ _)m

待ち合わせが午後からだったので、近場の加治川沿いの桜の名所を見て来ました(^-^)
マフラーも早く取り付けて見たくて!

M100エランはオープンと言う所だけが一緒で、FFとFRだし全く違う物だと思ってましたが、コンセプトは一緒なんですね!

エラン姉さんも並べてもらいたいですね(^-^)
2020年4月5日 21:15
黒塗りのマフラー、決まってますね。
タイヤの擦れも解消出来て良かったですね!

某P、相変わらず素敵なお車が集まってますね。
今回は、私が大好きなビートが!
オーナー様が羨ましい限りです。
コメントへの返答
2020年4月6日 15:26
今風のチタンから鉄風にしました!(^-^)

エランの方も185までなら大掛かりなフェンダー加工無しで行けるのが分かったし、ハンドリングも良好で良かったです。

このビートは程度良いですよ!
私が予算15万円程度で探してたビートとは雲泥の差です(^-^;)
2020年4月5日 23:56
今日は『胎内の桜』を眺めて来ましたが来週が『見頃』みたいですね

コノ『御時世』外に出掛ける事が『罪悪』な様に思われそうですがお互いに『濃厚な接触』に気を付けて走る事を楽しみましょう

来週の日曜が晴れてくれればと『願って』ます
コメントへの返答
2020年4月6日 20:25
関川村の国道沿いの桜も咲き始めだったので、県北は次の週末は見頃でしょうね(^-^)

外出自粛ムードですよね(^-^;)
知ってる人と会ってる分には、田舎ではまだ大丈夫だと思いますが、知らない人に話し掛けられると自然と距離を取ってしまいます(^-^;)

オープンで走ってると、コロナの事なんて忘れてしまいますね(^-^)
2020年4月11日 21:04
おばんで~す(^^)/

とうとう聖籠でも新型コロナの患者が出ちゃいましたね~
このまま県北の方にも蔓延してくるのかな ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
と言う事で、お互い気を付けましょうね

いや~ 新旧のエラン並べ、見てみたかったです
ちなみに、土曜は仕事&残業でした(T_T)

アッ 新型コロナの感染拡大を受けて大祭のの屋台巡行が中止になっちゃいました
新型コロナのバカヤロー
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
コメントへの返答
2020年4月11日 21:56
おばんです~( ^o^)ノ

新発田市でもPCR検査を受けてる人が居るとか聞きました(*_*;
お互い気を付けましょう(^0^;)

ニュースで見ました。
今日も村上のお客さんと大祭の話しになったんですが、この状況では仕方ないですよね。

羽下ヶ渕の桜も五分くらい咲いてましたね(^-^)
天気も良かったので、花見をしてる人も居ましたね。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation