• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

激安フィアット500を買ってみた③

乗り味が跳ねるのと、ちょっと車高を下げたくてサスペンションを交換してみます。

ザックス製サスキットが安く手に入りました!

走行15000km。ドゥカティの純正サスペンションもザックスだったりするので、馴染み深いメーカーです。
スプリングはフォクトランド製。

サスを外してからだとアッパーマウンを止めてるナットは緩め辛いので、先に緩めときます。

アッパーマウンはカウルトップ内部なので外します。
ワイパー付け根のカバーを外すときに爪が取れたり、プラスチックのビスの爪が折れてたり無くなってたり。

カウルトップ内部。

サスペンション上部はアッパーマウントと金属の皿でボディに挟んで固定されています。

錆びて真っ赤(;゚д゚)
ナットもネジ山も錆ていて固着。
ここは要チェックポイントです!
皿にはプラスチックの蓋がされてるので知らず知らずに錆びてる様です。

手持ちのダイスでネジ山を掃除。

ロッドと供回りするのでインパクトで一気に外しました。

皿を取るとアッパーマウンを固定するナットが出て来ました。

これも緩まないので、インパクトで緩めました。
左側は最近交換されたのか、ナットも綺麗な状態で直ぐに緩みました。

後はスタビリンクを外してハブナックルから分離してショックを取り外し。
ボールジョイントのゴムブーツもそろそろ切れそうな触り心地(^-^;)

純正バンプラバーは砕けてました。

アッパーマウンは古いのを使い回し(そのうち新品に交換します)。

フロント完了。
──────────────────
26日、リア側の交換。
今日は朝から晴れて気持ちが良い!
仕事を終えて午後から作業を開始しようとガレージへ行く雨が降り始めました(T_T)
軒先にリアを突っ込んで作業開始。

ジャッキアップ。

左のバンプラバーは取れて落ちてます。

ショック外してジャッキを下げてスプリングを抜きます。

バンプラバーをどうしようか?
スズキのが合うらしい。

下側には丁度穴が開いています。

古いので試しにやってみます。
新しいのを買わなければ(;^_^A

バンプラバーの中にプラスチックの穴が見えたので、そこにボルトをねじ込んで固定します。

これで様子を見て直ぐに取れちゃうようなら素直に純正を買うか。

スプリングの錆びた部分に亜鉛塗料を塗って組み付け。

完了。

ノーマル車高。

フロントは僅かですが、リアは結構落ちて腰高感が減りました。

このスチールホイールはにはスタッドレスを組むので、夏タイア用にアルミホイールが欲しいんですが、14~17インチまでの何インチにするか?

デルタの4穴16インチの中古が格安でフリマサイトに出てたんですが、迷ってるうちに無くなってたし・・・あれ良かったな・・・

今のタイアを使い回して安価に軽い15インチにするか?
見た目でインパクトがある17インチにするか?
中間の16インチにするか?
100HP程度ですし、軽い15インチでハイグリップタイアの組み合わせが良さそうかな?

12年70000km、今回私が触った部分のプラスチックやゴムパーツは完全にリフレッシュ時期に来てます!

安かったから想定内ですが・・・終わりの無いメンテナンス地獄の始まりか?(^-^;)
ブログ一覧 | フィアット500
Posted at 2020/09/26 22:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年9月26日 22:40
イイ具合に落ちましたね!
これで車高はバッチリかと?
樹脂&ゴム類は鮮度が命(笑)
また1つ楽しみが増えましたね。
コメントへの返答
2020年9月26日 22:56
ありがとうございます(^-^)
純正形状のサスキットなので、車検もOKですし何も考えずに良いバランスになりました(^-^)

やることが多くてどれもこれも中途半端になりそうです(^-^;)
2020年9月27日 5:49
500のホイールはブレーキダストで汚れないですか?

デルタのホイールは洗うのが超大変ですよ(笑)
コメントへの返答
2020年9月27日 7:59
乗り始めて1500kmくらいだから実感は無いけど、鉄ホイールはダストが蓄積されててワイヤーブラシで擦らないと取れないレベルだよ(*_*;

デルタのホイールはデザインがイタリア車らしくて好きなんだよね!
デルタのデザインや昔のカンパニョーロのデザインの新品は出てるけど高いし、マセラティの当時物は安いんだけど13インチだし。
2020年9月27日 6:47
おはようございます

イイ感じの車高です。。

樹脂・プラは仕方ないですね。。

正に「エンドレスサマー」です、、😓
コメントへの返答
2020年9月27日 8:18
おはようございます(^-^)

純正形状のサスキットはメーカーが絶妙にセッティングしてくれてるので、良いバランスになりますね(^-^)
見た目は良くなったので、これでピョコピョコ跳ねるのが収まってくれると良いんですが。

内外装問わず樹脂・プラ・ゴムと紫外線が当たる場所は崩壊寸前です(^-^;)
分かってた事なんですけどね・・・終わらない旅が始まります。
若い時は波乗りしてたんで憧れました。
2020年9月27日 8:56
ワタクシ的には ド鉄ホイールにシャコタン…がツボですが(笑)

そういえば このリアショックをミジェットに流用って考えた事思い出しました
ヒマな時 寸法測っておいてください(爆)
コメントへの返答
2020年9月27日 9:27
この鉄ホイールが綺麗だったら黒か白に塗ってと思ってたんですが、内外共にブレーキダストが蓄積してワイヤーブラシかブラストでも掛けないと綺麗にならないレベルなんです(T_T)

外したショック作業場に持って行きますので、有効利用して下さい(^-^)
使えない場合は廃棄お願い致しますm(_ _)m
2020年9月27日 9:44
いっそ、これ全部動画にとってyoutubeにアップしたら(^^;)
クラシックカーディーラーズみたいに。
結構人気が出て立派なユーチューバーになれるかも!
コメントへの返答
2020年9月28日 22:26
実は、YouTuberに作業内容をアップしようかと思った事もあったんですが、自分がやってる程度のことはもう山ほどアップされてますし、セヴンにしろエランにしろ、マニアックな車は不利だと思い止めました(^-^;)

やはり再生回数を伸ばすなら、ジムニーや86など人気車の方が良いですよね(^-^)

全国的に有名なまーさんや新潟のグッドスピードさんは凄いと思います。
2020年9月27日 20:55
こんばんは。ホイールは俺的には15インチが好みです。可愛い車体にデカいホイールは合わないんじゃないかなと( ^ω^ )
足車でしょうから維持費も安く済むのでガンガン走って楽しみましょう‼︎
コメントへの返答
2020年9月28日 23:03
こんばんは(^-^)

17インチはちょっと高いので現実的ではないですね(^-^;)
最有力候補は15インチのエンケイのRPF1です!
中古で安いのを見付けました(^-^)
次はアバルトの純正16インチで、同価格帯で程度が良い物がありました。
これだとブレンボの4ポッドキャリパーも入れられるらしいですし。

鍛造アルミの15インチが安く出て来たら即決なんですけどね(^-^)

冬までにじっくり探します。



プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation