• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

フィアット500の不満解消とスタッドレス。

フィアット500の細かい不満の解消にパーツを購入。

ドリンクホルダー、ガソリンキャップ、キーカバー。

ノーマルのドリンクホルダー。

とにかく底が浅く、コーナーで簡単に缶が倒れます(*_*;
フロアマットにもコーヒーのシミが。

購入したホルダー取り付け。
深いのでこれで倒れる事は無いでしょう(^-^)
これは必須アイテムです!

純正のキャップはキーを差し込んで解除して外します。
キーシリンダーもカッチリしてなくてキーが壊れそう(*_*;
チンクのガソリンタンクは35Lしか入らず給油回数が多いので、いちいちガソリンスタンドでキーを渡すのが面倒(^-^;)

アルミのキーレスキャップ。

見えない部分ですが満足です。

リアワイパーも撤去。
ステアリングも交換。

在庫処分品を中古よりも安く購入!

念願の2本スポークのステアリング!
ホーンボタンには何を貼ろうかな。

スタッドレスタイアも購入。

ブリヂストンREVO GZ。
165/60R15、4本で11000円(隣町の中古屋で購入)。
付いてきた15インチの夏タイアと組み替え。
製造は2014年!
いつもは新品で買って3年~4年使って交換してましたが、まっきな氏が上げてたブログを見てあえて6年落ちBSを購入!
手触りは柔らかいですが、どんな物か?
──────────────────
ACマインズさんで、14日の庄内サタデーの時に壊れたセヴンのハブベアリングを買う序でに色々パーツ購入。

フロントハブベアリング、ロータスツインカムのカムカバーとオイルパンガスケット、中古のヨーロッパの純正インダクションボックス、先日紛失したエランのポジションランプのレンズ(常に2個備蓄しています)を購入。

ブローバイが多いエランのエンジン。
先日ご一緒した山形のエランはブローバイからオイルはほとんど出ないらしい。
うちのはレベルゲージからも吹き出てます。
今まで躊躇っていたのですがカムカバーに穴を開けて、もう1個所ブローバイの出口を作ります。

キャッチタンクも少し大きい物を用意しました。

内圧が下がれば、オイル下がりにも少
しは良いかと。
ブログ一覧 | フィアット500
Posted at 2020/11/27 23:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2020年11月28日 0:10
BSブリザックは形があれば効果あります
滑り易い所はゆっくり走れば大丈夫
コメントへの返答
2020年11月28日 1:11
YouTubeで5年落ちのブリザックを硬度計ではかってたのを見たんですが、まだまだ柔らかさを保ってたので行けるかなと。

形があれば大丈夫ですか(^-^)
山はバリバリにあるので、使えそうです!
2020年11月28日 0:50
こんばんは!
やっぱりホーンボタンは「サソリ」だと思います❗
定番(笑)
コメントへの返答
2020年11月28日 10:36
おはようございます!

あまり目立たない部分だったら、こっそり「サソリ」マークのパーツを使ってもと思ってました(;^_^A

うちのはターボが付いてないので、定番のザリガニやテナガエビとかカニも面白そうです(^-^)
2020年11月28日 5:53
お早う御座います。

降雪地はスタッドレスの出番ですね~此方南国土佐は稀に5㎝でも降ると通勤時間帯はパニックになります。
昨春岩手から異動した長男のスタッドレスは今後も出番無さそうです。
コメントへの返答
2020年11月28日 12:03
こんにちは。

今年は12月に入ると最高最低気温共に一桁の日も増え、雨と雪マークが並びます(T_T)
新潟では半数以上の人が12月を前にスタッドレスへ交換を完了しています!

希に降るのは厄介ですよね(^-^;)
新潟もシーズン最初の積雪の日は渋滞します(^-^;)
そのうち雪道に慣れるのか渋滞しなくなります。
2020年11月28日 8:15
ほ~(´ー`)古くてもブリザックがいいのか~。

私も参考にしたいのでガスケット交換作業手順詳しくよろしく!
私のもオイル漏れ限界で……

ヨーロッパのボックス付けるの?
コメントへの返答
2020年11月28日 13:22
スパイクが禁止になった頃に比べれば、今はどのメーカーでもそれほど性能差は無いと思ってましたが、ブリザックは腐っても鯛の様です!

今回オールコルクのガスケットを買いました。
何年持つか試してみます。

ヨーロッパのボックスですが、もう少し綺麗にまとめたいと思いまして(^-^;)
ベースはエランと一緒で、蓋はダクトの角度が違う程度なんですが、あのファンネルが入るかなと(^-^;)
2020年11月28日 11:08
おお!ステアリングなかなか格好良いです。

それにしても、ドリンクホルダーってそんなに浅かったんですか。
さすがイタリア。細かいところに気が利いてなくて素敵です。
コメントへの返答
2020年11月28日 13:52
前の3本スポークも良かったんですが、よりラリーカー的なイメージの2本スポークにしました!

もっと深ければ多少動いても倒れないんですが(;^_^A
元のホルダーのサイズって、イタリアの飲料のボトルのサイズに合わせてあるんですかね?
それとも世界標準のサイズなんですかね(~。~;)?
2020年11月28日 12:44
そう言えばフィアットもあったんすもんねえ(;゜-゜)
某氏の600もサソリモドキなのに堂々とエンブレム付けてるし、この際いろいろ付けたり貼ったり(笑)

ヨーロッパのインダクションボックスはセヴンに?エランに?
それともついでにヨーロッパも?(*゚▽゚)
コメントへの返答
2020年11月29日 0:07
そうなんです(^-^)
某氏の600は仕様的にはアバルトと遜色無いと思われますので、アバルトのエンブレムを付けても誰も気が付かないと思いますが、私のはターボが付いてないと言う決定的な違いが(;^_^A

ヨーロッパのインダクションボックスはエランに付けようと思って、安かったので購入しました!
ダクトの角度が違うだけですんなり取り付け出来ましたが、やはりカールファンネルは使えませんでした。
いつかノーマルファンネルに戻すときに付けようと思いますので、レストアしとこうと思います(^-^)
2020年11月28日 17:33
進化が止まないドレスアップ&チューン!
増々快適&レーシーになりますね。
アルミのキャップ、最高にカッコイイです!
中古のブリザックの効きにも興味あります。
コメントへの返答
2020年11月29日 0:26
ありがとうございますm(_ _)m
進化と言うか改善です(;^_^A

ドリンクホルダーには困ってて、蓋付きじゃないと置いとけなかったので、これで飲みかけでも安心です(^-^)

キャップも見えない所ですが、スタンドの方にも面倒を掛けずにすみます(^-^)
セルフのスタンドで給油しない限りほぼ見ないのが残念です(T_T)
スケルトンの蓋にするか、いっその事蓋を取ってしまいたいです!

この中古のブリザックが良い仕事をしてくれたら、今後は全車中古のブリザックになりそうです(^-^)
2020年11月28日 19:06
ロータスTCのオイルフィラーキャップってブローバイ逃げないの?
ケントはキャップによってはブローバイ逃げるよね

そういやウチのも クランクリヤからのオイル漏れ対策に
クランクケースからブローバイ逃がしたんだけど 結果見てないや(爆)
コメントへの返答
2020年11月29日 0:40
ロータスツインカムのキャップにはブローバイの逃げはないですね。
ケントのキャップは逃げる構造になってますよね!
ホースを接続出来る物や、裏側に穴が開いててガスが抜ける物とありますよね。

オイルキャッチタンクも小さかったようで、タンクからインダクションボックス内に引き入れた部分がかなりオイリーになったので、大きいタンクに交換しました。

カムカバーからも内圧を抜くことで、色々な事が改善されればと思います!
2020年12月5日 22:16
おばんで~す(^^)/

12月に入りそろそろ初雪の声もチラホラと・・・・・聞こえてきませんね~(笑
まあ、降らなきゃ降らないで良いんですが、去年降らなかった分まとめて降るのだけは勘弁してもらいたいですね
私もいつもは新品のスタッドレスを高いお金を出して買ってたので今年も新品を・・と、思ってたんですがよくよく考えたら今履いているVRXは1年落ちの中古だった事を思いだし、今回も中古で良いか・・
とも思ったのですが、最終的に3年落ちの新品を買ってみました
まあ、金額的にも2020年製造品の半値ほどだったので、とりあえずは個人的には満足してます

REVO GZは私もBPに乗っていたときに履いてましたが、中々良いスタッドレスでしたよ
ちなみに今ブリヂストン系のタイヤショップで売っている〝ICEPARTNER2〟は廉価版のゴムを使ってはいますが廃盤になったREVO GZのラインで作られているので、トレッドパターンはREVO GZとまるっきり同じらしいですよ
コメントへの返答
2020年12月6日 0:01
おばんです~( ^o^)ノ

スキー場はオープンしましたが、平野部はまだですね(^-^)
3台スタッドレスに交換しなければならないんですが、まだ1台も交換してません。
中旬以降は雪マークが並んでたので、明日準備しといて晴れた日に換えようと思ってました。

Aクラスのスタッドレスはサイズ的にも特にBSは高いですよね(^-^;)
私はユーチューブ見て、多少古くても大丈夫なんだと安心して古いの買いました(^-^)
3年落ちでも新品だったら20年製とほぼ変わらない性能なんでしょうね。

BMWにICEPARTNER使ってましたが、購入したガソリンスタンドの人からブリザックとはゴムが違うから利きは落ちると言われましたが、2になってパターンも変わって利きそうですよね(^-^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation