• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月28日

1月の作業

今月は半月除雪で終わった感じ。
──────────────────
モコの作業から。
エアコンフィルターの交換。

助手席のグローブボックス奥の内張を外すとフィルターボックスが出て来ます。

購入した物よりも少し薄くて小さい物が入ってました。
元々ほぼ臭いは感じませんでしたが、より綺麗な空気が吸えます。
──────────────────
次は洗車。
今まではちまちま粘土クリーナーで鉄粉を取ってましたが、初めて鉄粉除去剤を購入してみました。

ハイブリッドナノグラスの鉄粉除去剤。
お試しで1L購入。
モコから。

軽く水洗いして拭き上げてから、除去剤を吹きかけて数分放置。
紫色の汁が垂れてきました。

タオルで鉄粉を取るように拭き取ってから水洗い。
おー!簡単にツルツル!
作業時間もかなり短くなり粘土より苦にならない(^-^)
次はゴルフ。

しばらく水洗いだけで前回ワックスを掛けたのがいつだったか思い出せない(;^_^A
ドアモールの下側はオレンジの点々とうっすら黄ばみ。
こちらも水洗いして拭き上げてから吹きかけ。

紫色の汁が垂れてきたのでタオルで拭き上げてから水洗い。

白は分かり易い!こちらは黄ばみも取れて劇的に綺麗になりました!
一皮剥けた感じ!感動です(T_T)

オートグリムで仕上げ。
──────────────────
チンクエチェントの作業。

ようやくアバルトのグレーのサイドステップが手に入りました!

サイドは両面テープとクリップで底はボルト止めかな。
フィッティングの確認。

取り付けはどうするか・・・ボディに穴は開けたくないので、サイドは両面テープで底は太めのビスで止めるか。
3Mのハイタック両面粘着テープを注文。
─────────────────
昨日の「昭和のクルマといつまでも」は新潟ロケでした!
秋葉区の泉恵園の辺りが紅葉してたので、去年の11月くらいでしょうか。
セドリックと4灯の珍しいクラブマンでした。
某社も出てて、ちらっとムルティプラも出演!
boncatさん、全国デビューおめでとうございますm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2021/01/28 20:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

肉活。
.ξさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年1月28日 22:00
鉄粉除去剤参考になります。
チンクも更にカッコ良くなってるー!

ムル号、全国デビュー(*´ω`*)
でもテレビ画面に数ミリ程度なので心の眼でみないといけませんね。
コメントへの返答
2021年1月29日 19:48
鉄粉除去剤は色々あって悩みましたが、中性の高濃度で今回は原液で使いましたが2倍に希釈しても使えるみたいです。
鉄粉除去用クロスも併用して洗車すれば完璧でしょう。
チンクもルーフスポイラーを付ければ外装は完成です。

一時停止して一応確認しました!
あそこにムルティプラが在ることに何人が気が付いたか?
今年は乗れると良いですね(T_T)
2021年1月29日 6:56
おはようございます

鉄粉除去、困ってました。
いつも業者にお願いしました。。。
買ってみようかしら。

おお、新潟ロケでしたか、、録画を見てみます😀
コメントへの返答
2021年1月29日 21:59
鉄粉除去剤も色々あって迷いました。
KeePer技研の物はコーティングを痛めないらしいです。

放置すると錆の元ですよね(;^_^A
モコは鉄粉が原因の錆が多数出てました(T_T)
短時間で取れるので定期的に使おうと思います。

知ってる場所が出てると嬉しいですね(^-^)
2021年1月29日 17:58
鉄粉除去剤って楽して本当に綺麗になりますよね!
粘土なんて馬鹿らしくて私にはもう出来ません(笑)
ちなみにゴルフ(白)が一皮剥けた?
水垢も同時に取れてるんですかねぇ?
コメントへの返答
2021年1月29日 22:43
粘土クリーナーが億劫で洗車もサボってましたが、鉄粉除去剤がこんなに短時間で楽が出来るとは(;^_^A

水垢的ないつもコンパウンドで取っていた黄ばみも取れてしまったんです!
ここまでとは思いませんでした!(^-^)
2021年1月30日 13:34
また鉄粉除去の季節がやって来ますね。
ウチは日本バーズの「鉄粉おとし」使ってます。
凄く綺麗に落ちるんですが、塗装面への影響がどれくらいなのかわからないので春に1回やる程度かな。
なんにせよ、簡単に綺麗になるので助かりますね。

チンクもさらに格好良くなってきましたね。
また拝見するのが楽しみです。
コメントへの返答
2021年1月30日 23:15
まだ少し早かったんですが、晴れが続いたら洗車したくなりまして(;^_^A
物に因っては超強力ですが塗装が変色する物もあるらしいですね。
簡単に思ったよりも綺麗になったので驚きました(^-^)

サイドステップは待ってて良かったです!
同じ出品者から購入したので、送料も片側分で済みました(^-^)
両面テープの付きを考えてもう少し暖かくなったら取り付け作業しようと思います。
2021年1月30日 23:41
おばんで~す(^^)/

私は1年耐久のクリスタルキーパーを新潟市のKeePer PRO SHOPで施工して貰っているので、施工の時にオプションの鉄粉取りも頼んでるので自分で鉄粉除去ってしたことが無いんですよね~
只A250も今年で6年目になるので、何時まで業者にコーティングを頼んだ物か絶賛悩み中です(笑
アッ 今年は諸事情でフロントバンパーを再塗装しなきゃいけないので、コーティングは必要か・・・・
ん~ コーティングは、今年が最期・・・・かな?(笑
コメントへの返答
2021年2月1日 23:38
おばんです~( ^o^)ノ

KeePerのコーティングも30万円にもなる物もあるらしいですね!
ガラス系コーティングを2度掛けて輝きも深い物になってました。
KeePer技研でコーティング車にも使える鉄粉除去剤も販売されてますね。
雪国は車の塗装にも厳しいですよね(;^_^A

私も過去に3台シルバーの車を所有してましたが、磨いても感動が薄いと言うか(^-^;)逆に手入れをサボってもあまり汚れが目立たないと言うか・・・輝きの維持は難しいですが、輝きは濃い色にはかないませんね。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation