• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月08日

水没NSR復活出来るか?②

朝晩涼しくなりましたが、今日は雨で気温19℃寒いくらいでした。
─────────────────
NSRのオーバーホールを進めてました。

4日、フロントフォークの組み立て。

NSRのスタンダードはプリロード調整だけなので、VFR400Rの減衰調整付きのフォークがあったので、2個1で減衰調整付きに組み上げます。
アウターは前日にガンメタに塗っときました。
インナーチューブは点錆びも少なかったのでNSRを使用。

オイルも残ってたヤマハのフォークオイルを5と10と15を適当にブレンド。
─────────────────
5日、シリンダーの掃除。

動きが悪いRCバルブの掃除。
DMRジャパンさんのRCバルブプーラーでシャフトを抜いてバルブのカーボンを削り落としました。
クランクケースとの接続部のガスケットを剥がしてオイルストーンで面出し。
─────────────────
6日、組み上げたフォークの取り付け。

NSRはフレームだけでもかっこいいな!

いよいよクランクを組みます。
友人はミニにドライブレコーダーの取り付け。

ケースにミッションのベアリングを打ち込み。
クランクベアリングにオイルを挿してクランク両端に取り付けるシール外周に液体ガスケットを塗ってクランクケースに乗せます。

プラハンで叩いて馴染ませて液体ガスケットを塗った上側ケースを被せます。
88MC18はセンターシールが89以降より強いそうです。

ボルトを規定トルクで締め付け、ミッションも取り付け。
組んでみるとミッションの動きが渋い。
ミッションはバラさず灯油の中で回したり動かしたりして洗浄しましたが、バラさないと駄目だな(;^_^A
─────────────────
昭和の乗り物の事務局から手紙が・・・

26日の中止の案内とステッカーが届きました。
外だしどこかのフェスのように酒も飲まないから大丈夫だと思ってたんですが、万が一があると今後に影響しますし仕方ないですね。

残る参加予定イベントは10月の酒田市のモーターショーだけですが、告知も無いので今年も中止か。
ブログ一覧
Posted at 2021/09/08 18:25:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

樹海、霧幻
haharuさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年9月8日 18:48
なんか~
良いニュースと悪いニュースが
重なっちゃいましたね。

NSRのレストアは順調ですけど
安田のイベント中止は残念です。

σ( ̄д ̄;)のリサーチ不足で
三条で5月だか7月だかに
小規模で旧車イベントが有ったのを
見落としたのが残念無念です。

あとは…………

毎年11月にフォッサマグナミュージアムで開催の
ネオクライベントがど~なるのやら?。
コメントへの返答
2021年9月8日 19:57
お疲れ様ですm(_ _)m

NSRも順調とは行かず(;^_^A
焼き付いたシリンダーとピストンの中古を探しています。

昭和の乗り物は残念です(T_T)
開催するかどうかの決断は早くしなければですし、先のことは誰も分からない状況ですから仕方ないですね。

11月3日の糸魚川ネオクラシックカーフェスタは今のところ予定されてましたね(^-^)
良い方向に状況が変わる事を祈りますm(_ _)m
2021年9月8日 19:58
お今晩はです。

私は2輪の旧車も好きですが免許も無くメカ的にはサッパリです。
あらゆる四国内のイベント中止で先日ミルキーウェイサザンクロスラリーも2年続けて中止発表が.......国内外の名車珍車が一堂に会する機会で愉しみにしてました。
コメントへの返答
2021年9月8日 20:45
こんばんは(^-^)

2輪は部品が小さく軽いので、4輪に比べると整備はとても楽ですよ(^-^)

中止になった昭和の乗り物のイベントは、2輪も昭和物が並ぶので、自走で退場して行く姿は感動物です!

全国的にイベントは中止ですよね(T_T)
今年こそはと思ったいたので残念です。
いつかラリー形式のイベントにも参加したいと思っています(^-^)
2021年9月8日 20:30
酒田のイベントですが何の音沙汰もないので中止だと思います(ToT)

今年はデスラー号、出番無し決定ですよ(>o<)
コメントへの返答
2021年9月8日 20:52
お疲れ様ですm(_ _)m

10月はなかまちモーターショーに期待してたんですが、いまだに何も出て来ないので中止でしょうね(T_T)

デスラー号は出動無く残念ですが、タイプRの作業は進んでましたか?
10月は是非出動させて下さい(^-^)
2021年9月8日 20:37
酒田のロータス祭りもないのかな〜?ボンさんのムルティプラの納車祝いもどうなるのかな?
コメントへの返答
2021年9月8日 21:16
お疲れ様ですm(_ _)m

ロータス祭りは昨年11月中旬でしたね。
あー!まだデスラー号出動出来そうですね(^-^)
11月でしたらムルティプラも納車になってますし、納車祝いとロータス祭り併催出来そうですね!
是非やりましょう(^-^)

目標があると緑エランの作業意欲も湧きます!
2021年9月9日 6:27
おはようございます。

徹底的にバラシて組立ですね。
素晴らしいです😆

イベントが軒並み中止になってしまい残念です・・・
主催者の方々も大変ですよね。
来年こそは。。🙏
コメントへの返答
2021年9月9日 11:20
こんにちは(^-^)

出来れば手抜きしたかったんですが、水没パーツは手抜き出来ませんでした(;^_^A
中古シリンダー単体も良い値段するので、また駄目元で安い中古エンジン買おうかとも考えています(安物買いの何とか…)。

イベントは来年ですね(T_T)
コロナの行動制限も11月くらいに緩和されるかもですし、雪が降り始めるまで少しの間楽しめたらと考えてました(^-^)
2021年9月9日 16:58
昭和の乗り物フェス、中止は残念ですね。
来年こそは・・・出来るとイイですね。

早速作業開始とは流石です!
きっちり整備して頂き1日も早く公道復帰をさせて下さいね。
コメントへの返答
2021年9月10日 0:31
昭和の乗り物はかなりローカルなイベントなので、やるかな~なんて思ってたんですが残念です(T_T)

毎日コツコツやってました(^-^)
組み上がっていくのは楽しいですね。

そちらは新潟とは比べようもない程の厳しい状況だと思いますが、気を付けて趣味を楽しみましょう!
2021年9月12日 22:17
おばんで~す(^^)/

水没NSRの復活作業お疲れ様~

流石は水没車、一筋縄ではいきませんね
まあ、水没してすぐであればそこまで手を加えなくても復活できたかかもしれませんが、ある程度水没から日数がたった奴だとそこそこ手を入れてやらないと復活は難しそうですね

今年も「昭和の乗り物の・・・」は中止ですか(T_T)
HPで開催のお知らせが出ていたので期待していたのですが、未だ収束の目処が立っていない中での開催はやはり難しいんでしょうね
コメントへの返答
2021年9月13日 23:57
おばんです~( ^o^)ノ

ベアリングが肝ですね(;^_^A
一度水が付くと錆びて固着してしまいます。
全バラ覚悟で買ったので想定内です。

毎日コツコツやってましたが、ここに来てシリンダーとクランクの位置合わせのノックピンが発注して1週間経ってもまだ来ずエンジン作業が止まっています(T_T)

今年も中止です(T_T)
新潟県は感染者も減ってきて、飲食店の時短営業はそろそろ解除になりそうですね。
来年は秋晴れの下で開催される事を願います。

車も早く直ったらツーリング行きましょう!

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation