• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

久しぶりに秋田へ

boncatさんから連絡が!
だやぞうさんからこんな画像が届きました!

新聞に先日の西会津の記事(河北新報社)が!

なぜ?手前に素敵なエランがあるのに!
それにスポンサーの2000GTやケンメリRも居たのになぜ(?_?)
この写真を見て車の名前が分かる読者は何人居るのか(特に手前の緑の)?

嬉しくもありますが(^-^)
─────────────────
3日、秋田へ行って来ました。
秋田に最後に行ったのは、2000年の12月にSRX600のチューニングエンジンの引き取りに由利本荘まで行った時かあ。

オークションで落札したこいつの引き取りです。
クボタのディーゼル耕運機K700です。
エンジンは鶴岡市のコンマ製作所製です。

5時半出発。
国道7号線と日本海東北道の無料区間で向かいます。

酒田市。

道の駅岩城。

海も穏やか。

10時前に某中古買取店到着。
説明通りエンジンも調子良く、程度は良好で長く使えそうです。
11時前には積み終わって、次は久しぶりにリペアショップトガシさんへ。
社長と最近の旧車屋事情(トガシさんもですが、どこのお店も忙しいそうです)からマン島の話しまで、短い時間でしたが楽しいひとときでした。
来月のエランの車検もお願い致しますm(_ _)m
16時帰宅。
行き帰りと時々雨が降ったりで鳥海山は雲の中で見えませんでしたが、楽しい1日でした。
─────────────────
4日、エランにガソリンを入れて少し磨いて、午後から耕運機を畑の小屋へ運びました。
久しぶりに来たら扉の内側に直径15cmほどのスズメバチの巣が(;゚д゚)
蜂は居なかったので、巣を取って中を見ると蜂の子が入ってました。
小屋の中の古い耕運機を引き出そうと作業をしているとスズメバチが戻って来て飛び回っています!
作業にならないのでコメリから蜂用の殺虫剤を買って来て蜂が居ないうちに巣が付いてた付近に殺虫剤を噴射(巣を作らせない成分も入っています)、蜂は戻って来て飛び回ってますが、そのうち諦めてかどこかに飛び去りました。
小屋の中の耕運機を入れ替えて帰宅。
─────────────────
明日はノスタルジックカーフェスタ五泉です。
がらす屋さんの話しだとエランは特等席らしいですし、気温は20℃前後で快適に1日過ごせそうです。
ブログ一覧 | ツーリング
Posted at 2022/06/04 21:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2022年6月4日 22:20
あら~そこまで来てたのね~。
私も休みだったのでガレージで夕方まで作業してました。

明日は20度ですか!先週は暑すぎましたからね(^0^;)
コメントへの返答
2022年6月4日 22:51
お疲れ様ですm(_ _)m

14時過ぎに酒田を通過したんですが、流石に仕事中だろうとスルーしました(;^_^A
次回は平日でも連絡致します!

西会津は暑かったっすからね(;^_^A
快適な1日になりそうです(^-^)
2022年6月4日 23:34
K700は確か畑のライオンっていうキャッチマークだったかな?コンマエンジン初めて見ましたがクボタエンジンですね。少し前までコンマで作ってクボタへ納品&自社製品としても売ってたのでその物ですかね。
コメントへの返答
2022年6月5日 6:45
おはようございますm(_ _)m

ネットで調べると当時のカタログが出て来て「土に挑むライオン」と書いてました!
もう50年も前のモデルで、当時は結構売れたみたいですね。

ディーゼル耕運機は今まではヤンマーを使ってましたが、どこも似たような物ですよね。

うちのはコンマのプレートが取り付けられてましたが、同じ物でクボタのプレートが付いてる物も出て来ました。
コンマがクボタに納品してたんでしょうね。
2022年6月5日 0:45
新聞のお車はducanoriさんのエランですよね!?
日頃の整備の賜物、相当状態が良いからかと!
新聞に載るなんて本当にスゴイ!!
今後も大切にしなきゃですね。
コメントへの返答
2022年6月5日 10:56
お疲れ様ですm(_ _)m

私のエランです(;^_^A
隣に美魔女エランが居るのに、戦い疲れた傷だらけのエランが最前列に(;^_^A

福島県の新聞だったので、知りませんでした。
ロータス仲間に感謝ですm(_ _)m
2022年6月5日 5:01
200台程の規模のイベントは今年は3年振りに復活するのか。
此方は連日30℃近くで身体が堪えますが20℃とは快適ですね~。
再来週は愛媛の恒例旧車ジムカーナですが暑いんでどうしようかな、と。
コメントへの返答
2022年6月5日 11:27
お疲れ様ですm(_ _)m

今年は歴史あるクラシックカーイベントも順調に開催予定されています!

こちらは20℃前後の予報でしたが、晴れて日向は暑いです(;^_^A
新しい施設で日陰もあって快適に過ごしてました。
今回のイベントも大盛況です!

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation