• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

ノスタルジックカーフェスタGOSEN2022

ノスタルジックカーフェスタGOSEN2022 6月5日は今年初開催の五泉市のイベントに参加。

7時出発。新潟市方面は黒い雲が。

会場に到着すると、すでに大勢の来場者がいらっしゃってました。
役員のがらす屋さんに誘導され展示位置へ。
参加の皆さんに挨拶を済ませ会場を一回り。

コスモスポーツにRX-7。



S600。

三菱ミニカスキッパー。

R-2に360。

フロンテ。

ベレットに117。

カリーナ。

N。

シビックにシティ。

2000GTは大人気。

英車のフロントローは白銀号さんのエランS3。





スプリジェットが並びました!
英車の隣は伊車。

外車で一番人気はカウンタック!

伊車の隣は仏車。



116ミッレミリアにサンクターボ。

仏車の向かい側は独車。

独車の隣は米車。

米車の隣は日産車が並びました。

フェアレディ。

閉会まで来場者は途切れず。

暑くもなく気持ち良い天気でした。
主催者参加者来場者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
上半期のイベントは終了です。
─────────────────
ヤフオクにこんな物が!

エランのS3ベースの26R仕様!
ハイエースには入らないかあ・・・引き取りは台車作って積載車で取りに行くか・・・

書無しですが、各部補強にアームのブッシュがピロボール化されてるフレーム。
書付きだったら・・・こんなの弄ってたらまた1年以上は掛かるか・・・
─────────────────
9日、もう直ぐ車検のトゥーランの整備。

スタビのリンクのブーツ切れで交換。

ブレーキパッドも交換。

ディスクはまだ使用範囲なので、サイズを測って後日購入します。
フロントディスクは288mm。

リアディスクは270mm。
─────────────────
11日、東北蓮連合のだやぞうさんが、12日の庄内サンデー参加の為に新潟経由でいらっしゃいました。

新潟ふるさと村で待ち合わせして、白銀号さんと某T社へ。

珍しい車がいっぱい!
私も久しぶりに目の保養が出来ました。
丁度白銀号さんのV6エキも整備が終わって納車。

我ながら良いですね。

リアの車高も良い感じ。

次回の車検の為に、この状態で一度秋田で見て貰おう。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/12 11:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

この記事へのコメント

2022年6月12日 13:27
こんにちは!
五泉市のイベント良い天気でしたね。
国別の並びは分かりやすくて安心します。

某オクのフレームとボディは気になりますね。
ducanoriさんなら作れてしまうのでは?という印象です(´∀`)

エキちゃん納車の貴重な瞬間に立ち会えたのですね。
だやぞうさん、先程tamさんの何してるに写っていたので今は由良海岸ですねヽ(*´∀`)
コメントへの返答
2022年6月12日 23:07
お疲れ様ですm(_ _)m

天気に恵まれ楽しい1日でした(^-^)
国メーカー別の並びだったので、配置を考えた人はイベント慣れした方だと思います。

凄く欲しいんですが、出品地が奈良県なので、輸送費を考えると今のボディを26仕様にした方が安上がりかなと(;^_^A

昨日の予報では午前中雨でしたが、曇りに変わりました!
だやぞうさんの日頃の行いの良さでしょう!
2022年6月12日 15:58
博物館で貴重な車達を見るのもイイですがやはり車は走らせてこそ価値がある!
いつでも走れる環境下にある車達のイベントは実にイイですね!
こんなイベントが私の身近でもあったら嬉しいなぁ(羨)
コメントへの返答
2022年6月12日 23:26
お疲れ様ですm(_ _)m

今年は順調にイベントが開催されています!
上半期のイベントは終了しましたが、9月からまた毎週あちこちでミーティングが開催される予定です。

新潟県よりも愛知県の方が、関東から関西まであちこち広く行きやすいので羨ましく思っていました(^-^)
2022年6月12日 20:39
色々と忙しい中、時間を取らせてありがとうございました。お土産も買って目の保養もして楽しい時間を過ごすことが出来ました。次回?もよろしくお願いします。次はboncat さんもご一緒に‼︎
コメントへの返答
2022年6月12日 23:37
2日間お疲れ様でしたm(_ _)m
今日は庄内サンデーも開催されて良かったですね!

考えてもベタな案しか浮かばず、おもてなし出来なかった事に悔いが残りますが、カレー豆の場所だけでも覚えてて頂ければ幸いです(T_T)

今度はそちらでミーティングも良いですね。
また次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m
2022年6月12日 21:40
いろいろお疲れさまですた&いつもお世話さまですm(_ _)m
お店側の手違いもあって最後お待たせしちまって恐縮です(-_-ゞ。

世代違いのスプリジェットの揃い踏みはなかなか貴重なシーンですたね(゜-゜)
ライバルのスピットファイアに兄貴分のMGBまでとは、今やブリティッシュライトウェイト縛りのイベントでもないと揃わないすからね。
しれっとFIAT 750?が写り込んでるし(笑)

む~ん…しかし既にボディの移送方法まで検討してるのか…(;゜-゜)
この際、いっそのことアシュレーボディに載せ換えちゃうとか?(*゚▽゚)
コメントへの返答
2022年6月13日 0:56
お疲れ様ですm(_ _)m

時間を作って頂きありがとうございますたm(_ _)m
久しぶりにTへ行けて、目の保養が出来ますた(^-^)
スポイラー交換の分長く居られて、例のバンも見られたし良かったっす。

これだけのスプリジェットが並ぶのは初めて見ますた!
出入り自由なイベントだと、会場外のあのレア車も並べられたかもですね。

オクのエラン関連の出品物ですが、緑に26R仕様のボディを仕上げて換装するより、フェンダー買って付けた方が作業は簡単ですよね(;^_^A

アシュレーのボディは同じオープンのスプリントに載せちゃうのが面白いと思いますた!
床が無いのでこれまた手間が掛かりそうっすけど(;^_^A

賛否両論でしょうが、エランはやろうと思えばこれが出来ちゃいますからね(^-^)
2022年6月12日 22:41
五泉は盛況でしたね。
色々なメディアに取り上げられてたし、行きたかったなぁ。

え?緑エランの次のマシン?
コメントへの返答
2022年6月13日 13:19
お疲れ様ですm(_ _)m

五泉は大盛況でした(^-^)
施設の売り上げもかなり良かったのではと思います。
全国紙の地方版に載ってました!
また艶々綺麗に写ってました。

あのフレームは書無しなんですよね(;^_^A
書付きならもう1台・・・
次期ボディにと考えてました(^-^)
2022年6月13日 1:01
よく見たら写してもらってました(≧∀≦)アリガトウ

エランの黒ホイールは締まって良いですね👍
スペアでボディ買う…感覚がもう1/1プラモだσ(^_^;)

コメントへの返答
2022年6月13日 17:25
お疲れ様ですm(_ _)m

お越し頂きありがとうございましたm(_ _)m
写ってましたか!(^-^)

ありがとうございますm(_ _)m
黒ホイールも予想以上に良くて、車高も決まって我ながら格好良く決まったと思っています。

エランの良いところはプラモデル感覚で弄れるところです(^-^)
2022年6月13日 9:01
ワタクシはアシュレィのフロント部分 ウチのに付かないかなぁと(笑)

コメントへの返答
2022年6月13日 17:38
5日はお疲れ様でしたm(_ _)m

フロッグアイの様にフロントカウルをガバッと外せる様にすれば付きそうですね!
フロア残して全部被せちゃっても良いんじゃないかとも思いましたが、がらす屋さんのミジェットは貴重なので、安いセブンとかベース車を買って被せるってどうですか?(^-^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation