• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

フォルクスワーゲン7速DSGメカトロニクス不調?

フォルクスワーゲン7速DSGメカトロニクス不調? 10月も終わりですね。
9月10月とあっと言う間でした。
11月3日は糸魚川でネオクラシックのイベントが開催されるようですね。
─────────────────
ゴルフトゥーランですが、2015年5月に走行距離4万キロで購入し、現在14万キロを越えても不具合無く走ってくれてましたが、最近走り始めて暫くするとシフトインジケータとスパナのマークが点滅するようになりました。

調べてみるとDSGの変速を制御するメカトロニクスの不具合が出て来ました。

この辺はチンクのデュアロジック同様で原因は色々。
アクチュエータの圧力低下やバルブからのオイル漏れ、配線の不具合からエラーが出て、最悪走行不能になるようです。

ディーラーではアッシー交換となるので、部品工賃込みで40万円前後掛かりそう。
フィアットのデュアロジックも同じ位の金額です。

どこのメーカーも遅かれ早かれと言った感じですか(;^_^A

アウディのSトロニックもVWと同タイプを使用してるので、同様のトラブルが出るようです。

VWやアウディが得意なお店では海外から部品を取り寄せて修理もしてるようで、半額程度で修理出来るらしいです。

また自分で出来ないかと調べると、中古を買ってぽん付けしてもエンジンが始動しないらしいですし、交換後の調整も専用のソフトが必要です。
リコールの通知も来てるので一緒に見て貰おうと思います。

2020年4月に7速DSGのメカトロニクスのアッパーハウジングのリコールが出ています。

リコールは以前行ける日があったので電話すると、コロナの影響で当日は見られないので事前に予約して下さいと。
普段はかみさんが乗ってるのでなかなか都合が付かず未だ見て貰ってませんでした。

新潟県はVWのディーラーは少ないので仕方ないですね。

リコール部分の破損で今回の表示が出始めたのかも。
─────────────────
27日、ディーラーへ電話してみました。
いつでも良いと伝えると、11月1日が空いてるとのこと。
車体番号を伝えるとリコールがアッパーハウジングの他にもう1つ出ていて部品交換が必要で、11時から17時まで預けてくれれば1日で終わるとのことなので、予約を入れました。
─────────────────
29日、汚れた車をディーラーで見て貰うのも恥ずかしいので、水垢鉄粉取りをスプレーして洗車。

洗車後に艶が無くなったライト磨き。

面倒なのでモノタロウコンパウンドを使って電動サンダーで研磨。

仕上げはマグアイアーズ。
細かいクラックも目立たなくなりました。
車内も掃除機で清掃。

取りあえず付けたライトリレーを交換。
球切れ警告灯点灯とイグニッションオン時にライトの球切れチェックが入って数回点滅(点滅すると車検に通らないらしい)するをどうにかしたい。

用意したのはホーンなどに使うリレーで、元々付いていた錆びた物と同様にオンで同時に2系統に通電するタイプ。
これで左右のライトの配線を直でリレーに接続出来ます。

交換して取りあえず点灯させると普通に点きました。
次にリレーのチャタリング対策に付けたコンデンサーを外して点灯させると、ジジジジと細かく点滅(T_T)

雨も降って来たので、次の手を考えることにして、コンデンサーを元に戻して終了。
─────────────────
今回トゥーランの修理に40万円掛かるなら・・・友人がメルセデスベンツのAクラスが安くなって来てると言ってたな・・・

ヤフオクを覗くと私と同じ型でグレードが高いハイラインで距離も少ないトゥーランやゴルフが修理代くらいで買えます。

他にも見てると50万円まで出せれば色々とあります。
メルセデスベンツだとAクラスBクラスCクラスがお手頃価格。

メルセデスベンツCLS。3.5Lから5Lまで色々。
これも良いな~。
最近大人な4ドアも良いかなと。

プジョー508や308。

シトロエンのC5やC6も良いな~。
でも手が掛かりそう。

ジャガーのSタイプ。
これ名車再生にも出てたし、革シートでゴージャス!

トゥーランは今の生活に丁度良いんですけどね。
さてどうなることか。
ブログ一覧 | トゥーラン
Posted at 2022/10/31 02:42:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年10月31日 6:41
おはようございます

おお、7年で10万Kオーバー!!

どうしても金額が張りますよね。。。

ベンツも少し前の型だとお安くなってますか!

色々と悩ましいですね😆
コメントへの返答
2022年10月31日 9:24
おはようございますm(_ _)m

何事も無く20万キロを迎えてくれればと思ってたんですが・・・

リコールの部品交換で無料で直った例もあったので、ちょっと期待しています!
無料だったら次どこか壊れるまで乗ります。

ベンツもお安くなってました!
かなり魅力的なんですが、部品の価格を聞くと引いてしまいます(;^_^A
何れにせよ買い換えの場合は色々調べてからになりそうです。
2022年10月31日 6:49
あらららら( ̄0 ̄)
アッシー交換だと掛かりますね。
次期候補車も危険な香りがプンプンしますが……笑
コメントへの返答
2022年10月31日 10:03
お疲れ様ですm(_ _)m

ディーラーだと純正アッシー交換ですが、個人でやってる車屋さんは部品を調達したり海外製のメカトロニクスを使ったりして安く修理してるようです。

リコールで無料で直ることを期待しています!

特にシトロエンのハイドロニューマティック・アクティブサスペンションは危険な香りがしますが、昔ほど壊れないらしいです。

走行距離10万キロ以上の車は購入費の他に修理費も用意しなければですね。
2022年10月31日 8:57
大人な4ドアセダン?
取り敢えず159も入れといて!

4~50万出せば沼にはまるけどねwww
コメントへの返答
2022年10月31日 10:37
お疲れ様ですm(_ _)m

車を買う時はいつもアルファロメオは候補に上がってます!
マニュアルなら159に156に155に147GTAとか超魅力的ですが、オートマで探してるんです。

チンクエチェントもですが、やはりセレスピードが・・・クラッチとセレ交換費も用意しとかなければですよね(;^_^A

この冬はチンクエチェントのクラッチ交換をする予定なので、セレスピードも何とかなるかなと思えて来ました!
2022年10月31日 12:34
長岡ナンバーのランエボをお譲りしましょうか❓ 名義変更だけで済みますよ🤣
コメントへの返答
2022年10月31日 13:31
お疲れ様ですm(_ _)m

ランエボ~!大人の4ドア~!それに激速~!

ありがとうございますm(_ _)m
私か息子用なら喜んで譲って貰うんですが、かみさん用なのでオートマ希望です(T_T)
2022年10月31日 12:44
お?糸魚川のネオクラ行くんすか?
ボクは6日の桐生に備えて体力を温存しておくことにしますけどね(;´∀`)

そう言えば、某TDにミントコンディションで超オリジナルな36エランが入庫してますたよ(*゚▽゚)
もうこの際2台も3台も一緒ってことでエランにしちまうって手も(爆)
コメントへの返答
2022年10月31日 13:54
お疲れ様ですm(_ _)m

天気が良ければと思ったんすけど、糸魚川はちと遠いっす(^-^;)
桐生よりは近いんすけど~(;^_^A。
一応情報とすて載せますた。

某TDっすか!
S3の36っすか?オートマなら考えたんすけど(;^_^A
もう購入者決まってるんじゃないんすか?
某新発田市のMさんとか・・・・
目の保養に見たいっすね(^-^)
2022年10月31日 18:57
やはりと言っては申し訳ないですが(汗)
DSGの不具合出ましたか(滝汗)
私はそれが怖くてVW車に乗りたくても手が出せません(怖)
今回の不具合、リコール対策であっさり直ることを期待したいですね(祈)
よって、イイね!は「直れ」の意味でです。
コメントへの返答
2022年10月31日 21:13
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m

表示は出たんですが、不具合の症状はまだ出て無く普通に走ってます。
表示が出たので遅かれ早かれなんでしょうし、リコールも出てるので症状として出る前に、一緒に見て貰おうと思います。

14万キロ走ってくれてるので、仕方ないかと。

明日リコールに持って行くんですが、これで直ったら気に入ってるので、また暫く乗り続けようと思います(^-^)
2022年10月31日 21:20
基本 足車に趣味性を持たないようにしています(笑)
つまんない国産車を日ごろ乗っているから
趣味車の有難みが味わえる気がしてwww

ま ケチなだけですけどね(爆)
コメントへの返答
2022年10月31日 23:03
お疲れ様ですm(_ _)m

私もそうですよ!
普段ハイエース乗ってると、ちょっとした配達も仕事としてストレスに感じたりするのが、趣味車で行くとドライブがてらの配達になるので、同じ時間も楽しく過ごせます。

私の仕事は割合的に半分近く配達なので、こういった楽しみ方も出来ます。

かみさん用の車も出掛ける時は私が運転手なので、どうせ運転するなら運転手が楽しめる車にしようと言う魂胆です(;^_^A
シトロエンのC6は間違いなく却下でしょう。

ケチだなんて、がらす屋さんはまともな大人の考えで、もし有償修理になった場合、その分の費用で車を乗り換えようなんて私の考え方の方がケチですよ(^-^;)
2022年11月1日 19:07
DSGですか…
同じグループ会社のデュアルクラッチなんで、そのうちウチのにもやって来るんでしょう。メーカーでは15万㌔交換不要なハズのATフルードも、5万㌔でキラキラのメタリック塗料みたいになってるらしいです(・・;)

大人の4ドア探しは楽しそうですね。ネットで検索すると、そこそこの年式で走行少なめのボルボがヒットします…が、普通すぎるので似合わないかと(≧∀≦) まずはVWが治るのを祈ってます。
コメントへの返答
2022年11月1日 20:06
お疲れ様ですm(_ _)m

本日ディーラーに入庫しました。
うちのDSGはジャダーも無くオイル交換もせず14万キロ持ってくれました。

今回のリコールは2つでヒューズとメカトロニクスのマウント交換(ディーラーは基盤交換と言ってました)でしたが、診断機繋いだらメカトロニクス本体にも故障があってもう1日預ける事になりました(;^_^A

途中連絡で台車の手配の話しはありましたが、修理代金の話しは無かったんですよね(;^_^A

もう作業に入っちゃってるんで、無償有償どちらになっても直ればトゥーラン乗り続けようと思います。
2022年11月1日 19:47
複雑な機械になるほど、故障の確率も高くなってしまいますね。
MTが一番丈夫で間違いないんだろうけど、今度はそれを操作する側が故障しそうなんで困ったものです。

そういや新型のクラウンが走ってるの見ましたけど、もはやアレがクラウンとは思えない車でしたよ。
やっぱりクラウンって言ったら典型的な3ボックスですよね。
コメントへの返答
2022年11月1日 20:39
お疲れ様ですm(_ _)m

クラッチ踏めなくなったらMT降りなけれです(;^_^A
膝は大事にしなければです。

海外国産問わずセミオートマには寿命がありますね。
壊れると高額なのが問題ですよね。
MTのクラッチ交換程度の費用で直るならまだしも、ディーラーだとVWで30~40万、アウディだと80万なんて書いてるブログもありました。
作業効率を考えるとアッシー交換が早いんでしょうけどね。

新型クラウン走ってましたか!
新型発表になった時から思ってましたが、新型プリウスかハリアーかと思いました・・・歴代クラウンを乗り継いで来たお父さん達に怒られると思います(;^_^A

クラウンはロールスロイスやベントレーのように、伝統的なグリルがデカい3ボックスで良いと思うんですけどね。

クラウンに拘らなくても、レクサスにもセダンはあるよって事ですかね?

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation