• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月03日

トゥーラン骨折(F1開幕とCG classic Vol.07)

トゥーラン骨折(F1開幕とCG classic Vol.07) 3日金曜日は雪が降ったり止んだりの寒い一日でしたが、土曜日からは晴れが1週間続きそうです。
─────────────────
3月1日、午前中から給湯器の水漏れ修理。

配管ジョイント部分のOリングがへたって漏れてました。
アストロプロダクツのOリングセットから内径11mmの物を使って交換。
無事直りました。

夕方新発田市まで買い物へ。
農道の大きく上下にうねった部分を通過すると、ガタン!と大きな音が!
ハンドルを切ると右フロントからゴトゴト音が鳴るので、お店に着いて覗いて見ると・・・

KWの車高調スプリングが折れてました(*_*;
早急に手元にあるノーマルに交換しなければ。
─────────────────
3日、曇りの予報なので午前中からサスペンション交換作業開始。

右だけ車高短。

ホイールを外す前にハブボルトを緩めときます。
24mmの12角。

折れるんですね(;^_^A
スプリングが折れたのは初体験です。
断面が錆びていたので、突然折れた分けではなく、じわじわとクラックが育って、1日の走行でとどめを刺した感じです。

カバーを外してアッパーマウントのボルトを3本外しますが、1本供回りして外れない(*_*;
先に邪魔なスタビリンクやキャリパー、ディスク、タイロッドエンドを外してナックルからショックを分離。

サンダー突っ込んで、ナットを切り刻んで外しました(;^_^A

プーラーでナックルをドライブシャフトから引き抜いて、純正サスペンションを取り付け。
ここまで来ればあとは戻すだけ。

17時過ぎ作業完了。
途中急ぎの仕事が入り作業中断しましたが、5時間ほど掛かりました(;^_^A
プーラーなどの工具があって良かった。
これで取りあえずは走れます。
左側はまた後日。
─────────────────
F1開幕戦のバーレーンGPが始まりました!
1日からはF1関連の番組が放送されてました。

プレシーズンテストでも抜き出た速さだったレッドブル。
2026年からレッドブルフォードになるそうです。

メルセデスもボディ形状が変わって、速さが戻って来るか楽しみです。

チーム代表が変わって今シーズンは上手く行くのか?
アストンマーチンのアロンソも好調。
全24戦、11月26日の最終戦まで楽しめます。
─────────────────
CG classic Vol.07を買いました。

購入したロータスオーナーも多いと思います。
ユーチューブのカーグラフィックオンエアで26Rの走行が見られます。

早く届かないかな。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/03/04 00:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2023年3月4日 3:14
シェーー!サスペンションのスプリングって破断するモンですか!(驚)
それでもリカバリーが素晴らしいですけど。
コメントへの返答
2023年3月4日 10:18
お疲れ様ですm(_ _)m

こんな事ってあるんですね(;^_^A
以前から折れた右側ショックからオイルが滲んでたので、一緒に交換出来て丁度良かったです。

ありがとうございますm(_ _)m
長年色々やって来たお陰で、時間は掛かりましたがリカバリー出来ました。
2023年3月4日 3:56
アチャー折れちゃった!
私の同僚もスプリング変えてシャコタンにしてたら折れてましたよ。雪国だと融雪剤とかでヤラレやすいんですかね~( -_-)

最近のF1全然判らない😖
「去年はJLDに付き合ったんだから今年はF1観に行くから俺に付き合えよ~!」って師匠に言われてるんだよな~

CG探してみよ~
コメントへの返答
2023年3月4日 10:35
お疲れ様ですm(_ _)m

今思い付いたんですが、右側ショックからオイルが漏れてたんですが、減衰弱くなって動き過ぎて折れたんですかね?
折れたのはカバー巻いてある部分なんですが、融雪剤が中に入って腐食したとか?
左側も早急に変えなければです(;^_^A

今年はF1ですか!
なんなら今年初開催のラスベガスGP見に行ったらどうですか?(^-^)

私は探し回るの面倒なので、発売日にネットで注文しました。
早く読みたいです!
2023年3月4日 9:42
私のF1の思い出は、セナ、マンセル時代で終わってます(懐)

岐阜の仲間も以前ミニのバネが折れました(汗)
雪国だけにやはり塩カリによる錆が主原因かも?
いずれにせよ大事に至らず良かったですね!
コメントへの返答
2023年3月4日 10:56
お疲れ様ですm(_ _)m

セナ、マンセルと言えば、92年のモナコGPが思い出されます。
私も趣味車がない時期(バイクにのめり込んでた時期)はF1よりもモトGPでしたが、数年前からまた見始めました。
最先端の技術の戦いは面白いです。

ありがとうございますm(_ _)m
事故にならずラッキーでした(^-^;)
折れた方がいらっしゃいますか(;^_^A
雪国は目視での確認も必須ですね!
2023年3月4日 10:32
うちも経験しましたよ、純正バネが折れる。塩カル腐食で・・・・
コメントへの返答
2023年3月4日 10:59
お疲れ様ですm(_ _)m

今まで運が良かっただけ?
降雪地帯では定番のトラブルなんですかねで?(;^_^A

ショックのオイル漏れは気を付けましたが、スプリングの腐食も要チェックですね!
2023年3月4日 11:04
ベ○ツに乗ってた頃は、リアのスプリングが左右とも折れました。
それ以来スプリングは折れるものってのが私の中での常識です。

ちなみに私の足回りも折れたので今は松葉杖状態です。
(このネタが使いたかった(^^ゞ)

F1始まりましたね。
P2までを見る限りRBの安定性とアストンの仕上がりが抜き出ているようですが、最後尾がウィリアムズとタウリの争いになってしまいそうなのが悲しい。
角田君には頑張って欲しいのになぁ。
コメントへの返答
2023年3月4日 11:47
お疲れ様ですm(_ _)m

ここにも(*_*;
スプリングが折れるのは常識で、折れないのは運が良いのか?

でしたね(T_T)ポキッといきましたか。

始まりましたね!
レース数も増えて開幕が早くなったのは嬉しいんですが、チームは大変そうです。

レッドブルは昨年ぶっちぎりだったので、今年も安泰だと思ったら、アストンに何があったのか?
ストロールもいきなり乗ってタイムが出てるので、レッドブルやフェラーリ食っちゃいそうですよね。

アルファタウリはチームメイトのデ・フリースは実力もありますし、良い方向に向くと良いですよね。
2023年3月7日 23:18
え゛!?そんなモンが発売されてたんすか?Σ( ̄口 ̄;
最近本屋さんにも行くヒマ無かったからな~…( ノД`)シクシク…
てことで、早速ポチりますた□_ρ゙(^‥^=)~ポチットナ

あ~ボクも昔CR-Xのスプリングが折れたことありますわσ(・∀・;)
やっぱ雪国は多いんすかねえ(´ヘ`;)

ボクも最近のF1は全く観てないなあ…
てか、80年代以降観てないかも(爆)

とにかくなかなか時間がとれなくて、ここ数ヶ月エランどころかエキすら乗ってないっす…(;_;)
来月のイベントは無理すけど、5月の西会津はなんとか出たいと思ってます…f(-_-;?
コメントへの返答
2023年3月8日 21:28
お疲れ様ですm(_ _)m

CG classic Vol.07届きますた(^-^)
S4のFHCが大きく掲載されてたのは嬉しいです。

ここにも折れた方が(;^_^A
雪国アルアルなんすね。

今シーズンのF1はちょっと早いんすけど、レッドブルフェルスタッペンのチャンピオンが決まりますたよ!
車ドライバー共に隙が無く、負ける理由が無いっす。

西会津の案内来てますたね!
5月28日で参加締切4月10日ですね。
丁度休みなので参加出来ます(^-^)
2023年3月8日 9:57
スプリングが折れたのは初めて聞きました。
走行中に大惨事にならなくて良かったですね。
雪が多い地域ですので塩カルが、じわじわ浸透してるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年3月8日 21:39
お疲れ様ですm(_ _)m

スプリング折れるのは雪国アルアルみたいです(;^_^A

左側も交換したんですが、スプリングのカバーの中が腐食してブクブクになってました。

低走行純正品に交換したので、しばらくは安心です。
2023年3月13日 22:23
おばんで~す(^^)/

給湯器の水漏れ、直って良かったですね~
私の従姉妹の家は1月にエコキュートが壊れて新品交換に70万ほどかかったららしいですよ Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

話しには聞いていましたが、スプリングって本当に折れるんですね~(驚

て言うか、うちの車高調のスプリングは大丈夫だろうか・・・
取りあえずタイヤ交換の時に確認してみよう(笑
コメントへの返答
2023年3月14日 0:21
おばんです~( ^o^)ノ

給湯器の水漏れですが、汎用Oリングでは駄目だったようで、また漏れ始めました(;^_^A
メーカー純正のリペアキットも売ってませんし、10年使ったら交換と言うことですね(T_T)

スプリング折れは雪国アルアルなんですね(;^_^A
スプリングがビニールでカバーされてたら中を確認した方が良さそうです。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation