• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

ミニ1000カスタム始めました(ポート研磨①)

ミニ1000カスタム始めました(ポート研磨①) 昨日は天気良かったのに、今日はまた雪(T_T)
寒暖差が激し過ぎます。
─────────────────
8日、今日は良い天気だったのでリアサイドの窓を開けて村上市まで配達。

帰宅して午後から暖かいので外でミニのポート研磨。

径6mmのロングシャンクで奥まで削ります。
鋳鉄ヘッドの削りカスが目に入らないように、保護メガネをして作業開始。

加工前。





荒削り開始!
空気の流れをイメージしながら・・・新品の超硬バーはサクサク良く削れる(^_^)
削り過ぎると水路と貫通するので、2時間ほど削って一旦終了。

まだまだデコボコ。

ビシッと綺麗に削らなければ。






どこまで攻められるか一度神様に見て貰うか

売ってるヘッドのポート。

吸気バルブの隣との壁は調子こいて削りすぎたような・・・(;^_^A
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2024/03/09 12:45:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ライブディオZX、削る。
田なっくすさん

4AG5V用のインマニが出来たら4 ...
た~じ~さん

にらめっこ
Kp61さん

ポート研磨とバルブ擦り合わせ完了!
highmt_hideさん

次はヘッドバラしとカーボン除去!
highmt_hideさん

この記事へのコメント

2024年3月9日 13:31
おーこれは やりがいある物ですね!!
コメントへの返答
2024年3月9日 19:40
お疲れ様ですm(_ _)m

鉄はやりがいがありますね(^_^)

アルミならサンドペーパーで撫でるだけで綺麗になるんですけどね。

今思えば整える程度で良かったかなと(;^_^A
2024年3月9日 13:38
ポート研磨なんぞプロのチューナーの領域ですね!
コメントへの返答
2024年3月9日 19:43
お疲れ様ですm(_ _)m

難しいです(*_*;

カーボン取りも兼ねて研磨し始めたんですが、削り過ぎちゃったかなと(;^_^A

整える程度で止めとけば良かったです(;^_^A
2024年3月9日 15:33
やりますね~。
テカテカに仕上げられると良いですが、勢い余って貫通しないようお気おつけ下さい。
コメントへの返答
2024年3月9日 19:52
お疲れ様ですm(_ _)m

バイクのポート研磨はやったことがあるんですが、鉄はアルミに比べて大変です(;^_^A

もしかしたらもう手遅れかもです(*_*;

もう一度やり直したい(T_T)
2024年3月9日 15:59
VT250時代を思い出します。アルミだったので調子こいて削って、バイク仲間に削り過ぎと言われたような。
コメントへの返答
2024年3月9日 20:12
お疲れ様ですm(_ _)m

VTは妥当2ストRZですから、ミニとは比べ物にならないくらい最適なポートですよね(^_^)

ミニのポート形状見てたら勢いでもっともっとと削り込み過ぎちゃったような(;^_^A

もっと色々調べてから始めれば良かったです(T_T)
2024年3月9日 21:27
世間では、単にパーツを交換しただけで一流チューナー的な大口を叩くショップがほとんどなのに(笑)
ご自分でポート研磨とは、これこそ正真正銘プロのチューニングの域(驚)
大変だと思いますが上手く仕上げて下さいね。
コメントへの返答
2024年3月9日 23:51
お疲れ様ですm(_ _)m

世の中には色々なチューナーが居ますよね。

ポート研磨も自分用のヘッドを闇雲に削ってるだけですよ(;^_^A

ホンダDの工場長こそ本物のチューナー(調律師)だったのではないでしょうか。
2024年3月11日 6:03
おはようございます

完全に職人の😎
毎回驚きです。😂
コメントへの返答
2024年3月11日 15:51
お疲れ様ですm(_ _)m

自分でホンダやカワサキのバイクのポートは削った事があるんですが、現在のバイクなので整える程度でした。

ミニは基本設計が古く量産性重視だと思うので、あそこもここもと削りたくなる部分が多いんですが、排気量やバルブの大きさなど、きっと基準があると思うので、やり過ぎも良くなさそうです(;^_^A

ノーマルとどの位変わるのか楽しみです(^_^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation