• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

トゥーラン、ウォーターポンプ交換

トゥーラン、ウォーターポンプ交換 5月8日、先日注文したトゥーランの部品がお昼には届く予定。
天気予報を見ると曇りの予報なので、10時からウォーターポンプ交換作業開始。

外に出るとちょっと寒いし小雨が・・・大雨になるまでに外せる物は外しときます。

ウォーターポンプにアクセスし易いように、エンジンマウント、スパーチャージャーのパイプなどを外しました。

エンジンマウントを外すと色々楽になります。

ウォーターポンプが見えました。
ウォーターポンプには前側に補機類、後ろ側にスーパーチャージャーのベルトが掛かっています。

予め下のテンショナーを緩めてレンチを差して固定し、上のテンショナーを緩めてベルトを外しました。

次はスーパーチャージャー側のベルトを外します。
その前にスーパーチャージャーのカバーを外さないと、テンショナーが出て来ません・・・これを外すのが大変(*_*;
カバーは4カ所の爪で固定されています。
爪4カ所にそれぞれマイナスドライバーを突っ込んで爪が外れた状態にしてもネジ止めされてるのか?と思うくらい動かない(T_T)
スパーチャージャーとカバーの間にスポンジが入っていて、それがくっ付いてるのが原因でした。

カバーを外して、テンショナーを緩めようとしますが硬くて緩まないので、テンショナー自体を外してベルトを緩めてウォーターポンプ摘出。
プーリーを回すとガラガラと音が。

13時、帰宅して届いた部品を確認して休憩。

14時作業再開。
後は組むだけ!

ウォーターポンプを取り付けてスパーチャージャーベルトも交換。

補機類のベルトも交換して、クーラントを入れてエンジン始動。
水漏れ無し。
水温が上がるまで、インナーフェンダーとアンダーカバーを戻して待ちます。

ファンが回ってリザーバータンク内のレベルが下がったので、クーラントを足して更に様子見。
下がらないので、近所を一回り。
走らせるとまた下がったのでクーラント足して完了。

もう17時、1日で終わって良かった(;^_^A
部品代3万円。
走行距離158000km。

次の休みにはレギュレーターの交換か・・・
ブログ一覧 | トゥーラン
Posted at 2024/05/08 21:52:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型タント借りました(^-^)
Phantom3961さん

漏れ
ryc74さん

走行距離10万kmのお約束
STELLA-1962さん

嫁ロードスターのメンテ(ウォーター ...
たんぐーさん

現在問い合わせ中、トヨタMR2スー ...
BBSマッチさん

2022/1/22実施 大メンテナ ...
Yamazakzakさん

この記事へのコメント

2024年5月9日 7:35
オレの出番!?ですね〜^ ^

オレのゴルフ6は約10万kmで交換しました〜!
実は交換前遡ること約1年前、わずかにスルスルと音が出て来たので、ベルト鳴きか(直近でベルトとテンショナーは交換済み)と無視していました〜、
半年経っても、音以外に悪いところは無い〜!
それから更に数ヶ月後の11月に恒例の、北日本蓮連合会の忘年会をした時に、黒師匠とデスラー総統を乗せて、降りた時に黒師匠から「この音ベルトとかではないな」と言われたのだが、その後も音だけで、他には何も不具合らしき症状が無かった〜、、

年が明け、ようやく!?その音が大きくなってきたので、とりあえずYouTubeを検索してみると〜!!
有りました〜!
WPの軸ベアリング不具合の音でした〜!!

程なく交換完了したのだが、その整備屋から、
「最近の車のWPは軸が悪くなっても、最悪走れなくならないように、シールは漏れないようになっているんだよ」と〜!!
オレは、すかさず「え〜!!!」と言った〜^ ^昭和人間爆

確かに直ぐ動けなくなることがないのは良いんだなぁ〜と、、、
修理もこうして、安い部品を仕入れ、ゆっくりと整備屋が手が空く時に作業できるしなぁ〜と、、、
コメントへの返答
2024年5月9日 10:38
お疲れ様ですm(_ _)m

最初はベルトの劣化かテンショナーのベアリングかなと思ってましたが、どんどん音が大きくなってクーラントも滲んでたので、ウォーターポンプかなと。

バラした序でにベルトも交換しましたが、ベルトの劣化かはほぼ見られませんでしたし、外したテンショナーのプーリーも確認しましたがまだまだ使えますし、イタリア製パーツとは大違いですね。

余計な物を買わなくて良かったです(;^_^A

自分で出来れば面倒ですが、その都度劣化したパーツだけ交換するので安価に済みますが、お店に頼む人は、工賃節約の為にも、タイミングベルトに各プーリー、テンショナー、ベルトと全て交換するので、高額整備になりますよね。
2024年5月10日 6:17
おはようございます。
お漏らし直り良かったですね!
パーツは安くても工賃は結構なお値段(汗)
ご自分ですればソレも掛からず(羨)
スキルがあるってイイですね!
コメントへの返答
2024年5月10日 10:28
おはようございますm(_ _)m

今回の修理で、かみさんが乗り換えたいと(T_T)
今年車検なので、取りあえず部品交換して、あと2年と言うことで同意しました。

お金を掛けずに気になるところだけ直しながら、あと2年頑張って貰います(;^_^A
2024年5月12日 13:46
最近の車ですらここまでバラして直せるんなら、もう何でも直せそうですね。
まぁ私だったら速攻でディーラーに入庫して10万くらいの請求書もらってくる羽目になるかな。
コメントへの返答
2024年5月12日 22:33
お疲れ様ですm(_ _)m

音の原因がウォーターポンプで良かったです(;^_^A
これで駄目ならあれもこれもと、交換しなきゃですし。

プロなら最短距離で原因を特定して、無駄なく交換出来るんでしょうけど。

性能アップの作業なら最優先でやるんですが、修理は楽しくないので後回しです(;^_^A

DSG修理でディーラーさんには大きな出費させましたが、私は何とか大きな出費せずに乗れています(;^_^A
DSGの不具合さえ無ければ、VWは良い車です。
2024年5月17日 0:56
おばんで~す(^^)/

トゥーランのウォーターポンプ交換お疲れ様~
ウォーターポンプにたどり着くまで結構なパーツを外さなきゃいけないんですね(驚
何はともあれ、異音と水漏れが無くなって良かったですね♪
コメントへの返答
2024年5月17日 7:32
まいどです~( ^o^)ノ

フォルクスワーゲンの1.4Lのツインチャージドエンジンは、ウォーターポンプのプーリーにスーパーチャージャーの電磁クラッチも共存するので、厄介でした(;^_^A

ありがとうございますm(_ _)m
これで私が手放すまでは、問題無く走ってくれるでしょう。

車は10万キロ越えると色々出て来ますね。以前から天井が垂れ始めてたんですが最近酷くなってきたので、次は天井外しです(;^_^A
2024年6月5日 7:40
ウォーターポンプ交換作業、お疲れ様です。

カバーの固着、スポンジが圧着されて外れないのは、
結構、あるあるですけど、
原因が判るまでは他にネジ固定があるのでは?とか疑いますよね。
コメントへの返答
2024年6月5日 11:15
お疲れ様ですm(_ _)m

ウォーターポンプ交換は簡単かと思ったんですが、スーパーチャージャーも兼ねてるので、そっち側が面倒でした(;^_^A

構造を把握してれば思い切って作業が出来るので、時間も短縮出来るんですけどね(^_^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation