• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

ミニ1000カスタム始めました(アルミラジエーター)

ミニ1000カスタム始めました(アルミラジエーター) トップ画像は舟形に向かう途中で、エスプリtamさんのインスタグラムの画像を拝借。
ブレーキランプ点いてて良かった。
─────────────────
13日、夕方からアルミラジエーターの洗浄。
神様に譲って貰ったんですが、水路が錆で詰まってるから洗って使えとの指示。

ミニのガソリンタンクの錆取りで使った錆取り剤を使い回し。
効果は落ちるんでしょうけど、何度も使えます。

日向ぼっこ。

先日エランから外したラジエーターファンはミニにピッタリでした。
─────────────────
14日、ラジエーターの中を確認。

綺麗になったかな。
水で洗って後日取り付けます。

トゥーランのヘッドライト交換。

ヘッドライトは配線加工してHIDが取り付けられているんですが、リレーを交換したら球切れチェックが入るときにヘッドライトが数秒点滅するようになり、このままでは車検に通らないそうなので、ノーマルヘッドライトに戻します。

レンズが綺麗な中古を購入。

バンパー外してヘッドライトも外して、不要な物は全て外します。

点灯確認。

球切れ警告灯も点きません。

完了。
ライトが綺麗になると車が新しくなったように見えますね。
今月末に車検です。

次はヤフオクで落札したスミスのタコメーター。

全体的に汚れ錆び傷があるので分解清掃します。

爪を起こしてベゼルを外します。

今日の作業は終了。
─────────────────
15日、午後から友人のガレージへ。

エアクリーナーのアダプターを外して初走行。
アイドリングは問題なし。
走り出すと低速で吹けない(;^_^A
スロットルを開けると失速・・・エアが多過ぎだな。
あるところを境にドッカーンと加速。
80年代の2ストロークみたい。

これが付いてると普通に走るのに、こんなに違うとは。
アルミラジエーターに交換します。

アルミラジエーターはドレンが付いてるからクーラント交換が楽です。

これでもあちこち削ったんですが、クリアランスが厳しい(;^_^A
振動で当たらないか心配。
ラジエーターキャップはノーマルより小型でガレージにあったNSR50のキャップを使用。

揺れ止めも取り付け。

漏れると嫌なので、水を入れてガレージまで試運転。
帰宅して数回ラジエーター内の水を入れ替えてからクーラント注入。
取りあえずファンネル付けてアイドルジェット濃くしてみよう。
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2024/06/16 21:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ボイラーエア抜き
miz!さん

やっとラジエーターキャップを替えた ...
J'sGRACEさん

MINI1000 LLCクーラント ...
3.8S & 600さん

冷却水が大幅減少、ラジエーターコア ...
みーくん5963さん

ローバーミニ ラジエーターキャップ ...
W113 250SLさん

この記事へのコメント

2024年6月17日 23:25
インスタ、使って頂きありがとうございます〜^ ^♪

てか、まだオレ、舟形ヒストリックをアップ出来ていない〜(・∀・)
で、日曜日はサンデーもやったので、サンデーのアップもいつになることやら〜(゚∀゚)

とりあえず、今夜これから頑張ってみるかなぁ〜、、、、
舟形でも、3部作になるからなぁ〜( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2024年6月18日 18:01
お疲れ様ですm(_ _)m

インスタ画像使用了承頂きありがとうございますm(_ _)m

16日は庄内サンデーでしたね。

舟形3部作にもなるんですか!
アップ楽しみにしています(^_^)
2024年7月4日 23:00
おばんで~す(^^)/

日向ぼっこしているラジエーター、気持ち良さそうですね~
結局、水漏れをしていたコア増し済みラジエーターは直さずアルミラジエーターを付けたんですね

レンズが曇ってくるとばやけた顔つきに見えてしまいますが、レンズが綺麗だと引き締まった顔つきに見えて良いですよね
で、無事車検通りました?
コメントへの返答
2024年7月5日 0:27
おばんです~( ^o^)ノ

神様がブログ見ていて、アルミラジエーターも譲ってくれました(^_^)
アルミラジエーターは走ってると今まで以上に良く冷えます。

車検終わりましたが結局10日ほど掛かりました(;^_^A
整備が終わって村上市の検査場に持ち込んだらボンネットが開かなくて、1週間延長でした(;^_^A

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation