• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月28日

ミニ1000カスタム始めました(32Fes、走行充電器、メーターパネル)

ミニ1000カスタム始めました(32Fes、走行充電器、メーターパネル) 今朝台風10号が上陸。
新潟は2日から3日にかけて影響がありそうです。
本当なのか、台風が過ぎると最高気温も30℃を下回る予報です。
─────────────────
24日、配達を終えて県央地区へ。

8月25日富士スピードウェイで32Fes(ジャパンミニミーティング2024)開催されます。
行きたかったんですが仕事です(T_T)
神様がレーシングミニ積んで行くそうなので、出発まえに見せてもらいました。

MOTOクラスのエントリー車。
最高速度200km以上!
日本一速いミニが決まります!

ツインカムの8ポート!

スポーツ走行枠もあるので、ロータスデーが行われない今、手軽にFSW走れるからエントリーしよう。
─────────────────
26日、RENOGYの走行充電器が届きました。

先日夜、ヤホーオークションで走行充電器を見ていて、ページを開いたままスマホをポケットに入れたら即決価格で落札してました(T_T)
鉛バッテリーは勿論、ディープサイクルからリチウムイオンまで対応してるので物は良いんですよ・・・物は良いんですよ・・・ただメーカー直販サイトで同じ物が5000円安く売ってただけです(T_T)
それに20Aだと出力が弱いような・・・買い換えになる予感・・・

ここに設置。
アマゾンで注文した30AのANLヒューズが届いたら、メインとサブバッテリーそれぞれにヒューズを噛ませて配線します。

メーターパネルに着手。

カバーボードとクラッシュパッドを外しました。

外気導入口も塞いで、パネルを貼り付ける予定です。

帰宅するとヒューズが届いてました。
中身を確認すると300A(T_T)
返品手続きをして30Aを注文し直しました。
─────────────────
27日、仕事を終えて午後から作業開始。

取りあえずサブバッテリーはリアシートの下の空きスペースに設置。

配線を作って、ヒューズが来たら完成です。
メーターパネルの続き。

全部外して、段ボールで型取ります。

メーター配線を忘れないように撮影。

柱を立ててビス止めにしようかな。

メンテナンスし易いように分割にします。
今日はここまで。
日が短くなって、18時を過ぎると直ぐ暗くなるな。
─────────────────
28日、夕方少し作業。
昨日作った型で緑エランで使ったアルミを貼った樹脂製のパネルからメーターパネルを切り出します。

上はフレームの内側に差し込んで、下はフレームの高さに合わせてサンダーで微調整。
メーターの配置はどうしようかな。
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2024/08/29 09:50:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニ1000カスタム始めました(サ ...
ducanoriさん

防災対策色々作成&設置!
タモタカさん

ミニ1000カスタム始めました(電 ...
ducanoriさん

ハズレを引く確率
maru_2719yaさん

ヒートマスターLT
ふみおっち2さん

この記事へのコメント

2024年8月29日 10:04
その五千円で経済を潤してくれているんですね(^_^)v

ミニで200オーバーですか!
恐怖でチビりそうです😱
コメントへの返答
2024年8月29日 10:15
お疲れ様ですm(_ _)m

日頃の節約が水の泡です(T_T)

MOTOクラスの車輌は鼠の皮を被った狼ですよ(^_^)

パイプフレームに皮を被せてます。
足は基本的にはミニでしたが前後スタビライザー追加して、ブレーキも4輪ディスクでした。

何よりもエンジンが強烈です!
ヤフオクにミニのツインカム出てるんですよね・・・
2024年8月29日 15:07
お疲れ様です。
クラミニのイベントがあるのは知ってましたが、見に行くには富士はちょっと遠かった…
200㌔オーバーのMINI 見てみたい(≧∀≦)

やっと県内イベントも始まると思ったら、糸魚川は台風で中止なんですね。三条・阿賀町はミニ行く予定なんで秋晴れ期待です♪




コメントへの返答
2024年8月29日 21:30
疲れ様ですm(_ _)m

BMWミニのなって20年以上経ちますが、まだまだクラシックミニのイベントも盛んですね。

糸魚川は中止になりましたね。
毎年ですが秋のイベントは台風に翻弄されますね(;^_^A

私もミニ行く予定です(^-^)
2024年8月29日 15:10
おおっ!サブバッテリーとDC-DC.....
興味ありますっ!
アイドリングで電気喰って往生していますので、結果が良ければパクらせていただきたい.....みたいな。
コメントへの返答
2024年8月29日 21:48
お疲れ様ですm(_ _)m

ミニは最近チョイ乗りばかりで、クーラー起動電圧が確保出来ない状態でした。
起動時が一番電気食いますしね(;^_^A
毎日補充電すれば良いんでしょうね。

走行充電器の出力が20アンペアだと足りないような(;^_^A
そこら辺も検証します。
2024年8月29日 18:39
こんばんは

スマホ恐怖のポチリでしたか😅

アマゾンは返品も簡単にできるのでありがたいですよね。

何でも自作して凄過ぎですよ😛

見習います、

私はトホホな買い物が多く最近凹んでますよ
コメントへの返答
2024年8月29日 22:11
こんばんはm(_ _)m

今回は安い物でもないので暫く放心状態でした_| ̄|○

中途半端な物を落札してしまったと・・・どうせなら倍の出力アンペアの物なら良かったのに(T_T)
ネットショップならカートに入れといても簡単には決済されないですよね(T_T)

メーターパネルも色々な画像を見てアイデアを膨らませてます(^-^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation