• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

ミニ1000カスタム始めました(電動クーラー、バッテリー並列繋ぎ)

ミニ1000カスタム始めました(電動クーラー、バッテリー並列繋ぎ) 10日、いまいち結果が出ない走行充電器。
消費に充電が追いつかない。

走行充電器を充電スピードが上がる大容量にして、それ相応の大容量ディープサイクルバッテリーを積めば問題解決なんでしょうけど。

今回はシンプルにバッテリー2個を並列に繋いで容量アップさせてみます。


接続はこんな感じ。

バッテリーをどこにどう置くか?
取りあえず2個並べました。

配線。
クーラーはプラスをメインにマイナスをサブに接続。

電圧は12.4V。

アイドリングで14V。
近所を一回り。

クーラーを動かすとオルタネーターがずーっと仕事してます。

帰宅してサブバッテリーの設置場所を再検討。

助手席後ろに設置。
うーん、バッテリー2個並べた方が配線楽だな。
始動確認。

アイドリングでクーラー始動させると14.2V。
バッテリー電圧管理用のデジタルメーターが欲しいな。
これで運用してどうなるのか。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/11 09:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニ1000カスタム始めました(電 ...
ducanoriさん

ミニ1000カスタム始めました(サ ...
ducanoriさん

走行充電調整
miz!さん

セレナB 充電制御解除成功 したが ...
rtec3さん

電流計交換
miz!さん

走行充電改善
miz!さん

この記事へのコメント

2024年9月11日 12:45
お疲れ様です。
バッテリーの単純な並列接続良くない様ですよ。ダイオードを介するようですがロスが生じるのと、それなりのダイオードが必要なのでお金が💸…参考までに
https://solar-diy.tabinchuya.com/battery_heiretsu/
コメントへの返答
2024年9月11日 19:23
お疲れ様ですm(_ _)m

流石電装の達人!情報ありがとうございますm(_ _)m
新品じゃないけど同じバッテリーなので目を瞑ってましたが、劣化の差で逆流したりするんですね。
それにしても世の中には色々やってる人が居ますね!

走行充電器使ってサブバッテリー管理するのが楽で安全ですね。
2024年9月11日 17:04
暑くて.....
毎日が連休なので全然外に出てないっ!
ビタミンDができないわぁ(苦笑)
頑張ってますね~
Jetcity1972も単純並列運転を考えていますが爆烈に暑くって(悶~)
アイドリングで14.2V出てるって凄くない?
ヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2024年9月11日 23:02
お疲れ様ですm(_ _)m

暑くてたまらんです(;^_^A
空調服と扇風機で正気を保ってますよ。

単純に並列繋ぎだと弊害もあるみたいですね。

14V出てるって事は、バッテリーが弱っててオルタネーターがフル稼働したんじゃないかと(;^_^A

色々試して最終的にメインバッテリーだけに戻ってたり(;^_^A
2024年9月11日 22:42
EV化かと思いました…σ^_^;
今どきの快適装備にするのは大変なんだと改めて思います。まだまだ暑いので暫くはフル稼働(≧∀≦)してもらわないとですね。
ウチのは週末から屋根無し再開しようか考え中です♪
コメントへの返答
2024年9月12日 8:24
おはようございますm(_ _)m

9月いっぱいはクーラー使えないと日中は厳しいですよね(;^_^A

クーラー用の大容量バッテリー積んで常に補充電しとけば良いんでしょうけど。
そもそもうちのクーラーは消費が多いのが問題かなと。

世間は2週連続で3連休ですね(^_^)
爽やかな高原の道路をオープンで走りたいです。
2024年9月12日 5:58
おはようございます

いつになったら秋になるんでしょうか?
一気に冬??
😵‍💫

バッテリー並列は宜しくないんですか。。
奥が深いですね。💦
コメントへの返答
2024年9月12日 9:30
おはようございますm(_ _)m

昨日一昨日と9月とは思えない暑さでしたね(;^_^A
毎年の9月の最終日曜日の阿賀町の旧車イベントも晴れると暑いですし、今年は更に暑さが長引きそうな(*_*;

新潟の旧車は冬眠と夏眠で快適に走らせられるのは半年くらいですよね。

並列繋ぎは同容量の新品を使えば問題ないそうです。
電気は奥が深いですよね(;^_^A
2024年9月21日 23:10
おばんで~す(^^)/

9月も後半戦に突入しましたが、お天気が良い日はやっぱりまだ暑いですね~
12Vバッテリーを2台並列繋ぎで容量が216Ahですか
容量的にはいけそうな気がしますが、後はオルタネーターの仕事次第ですかね

バッテリーを並列で繫ぐ場合、古い奴同士だと問題があるのですね
そう言えば昔、ラジコンのバッテリーをバラセルから作る時に「新品同士で組みなさい」的な事を知り合いから言われたような気が・・・・
コメントへの返答
2024年9月23日 0:45
おばんです~( ^o^)ノ

9月は暑い日も多かったですが、雨も多かったですね(;^_^A
農家さんは大変ですね。

バラバラのバッテリーを複数繋ぐシステムを構築されてる方も居ますし、電気の世界は深いです。

最近色々な方が電動クーラー取り付けの挑戦してますが、やはり私同様なかなか上手く行かない人が多いみたいです。

短時間なら私のシステムでも満充電しとけば十分だと思いますが、長距離移動だとどうしてもバッテリーを食い潰してしまいます。

小さくてクーラーシステムを積む場所が限られてる車など限定のシステムでしょう。
なのでキンキンに効かなくても意識が保てる程度に効けばOKって考えることにしました(;^_^A

私が思うに、電動クーラーは独立したクーラー用の大容量バッテリーで運用するのが良いのかなと。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation