• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

柳津町MINI-MINI大作戦見学と福島観光

柳津町MINI-MINI大作戦見学と福島観光 13日日曜日、三条では20世紀ミーティングが開催されてますが、私は福島県柳津町へ。

MINI-MINI大作戦。
ミニだけを80台集めたイベントです。

良い天気でドライブ日和です。

かみさんも休みだったので一緒にクラブマンで向かいます。
今日は三川の峠も単独で気持ち良く走れました。

12時前に柳津町到着。
道の駅でもイベントやってました。

赤べこ発祥の地です。

川沿いの道にはコスモスが咲いてました。
ちょっと歩いてミニが展示されてる商店街へ。

暑いしちょっとのはずが道の駅からは結構歩くので、途中で商店街の無料駐車場を見付けたので私だけ戻ってクラブマンを移動させました(;^_^A

クラシックミニがいっぱい。
入って直ぐの場所に新潟のミニの方達が展示されてたので挨拶し、先ずはお寺を目指します。

中心の広場ではミニマルヤマさんの丸山社長が4ドアミニを持ち込まれて展示説明してました。

丸山さんが居なければBMWミニも誕生しなかったそうです。

上手く作ったもんだなと。



さらに坂を上ると、お目当てのお寺が。

福満虚空蔵菩薩圓藏寺。
国道から見えるので以前から行ってみたかったんです。

景色を楽しみながら階段を上ります。



境内にも赤べこが。





登った反対側の階段を下ります。





坂道を下り戻ります。

甘味処で一休み。
アイスフロートとお団子をいただきました。

良く見るとチョップドミニ。
他にも猫背なミニやウーズレー顔のミニも。
モークも走ってました。

13時過ぎ会場をあとに。
私の予定では国道252号線をJR只見線沿いに田子倉ダム方面へ向かうつもりでしたが、かみさんが喜多方ラーメンが食べたいと。
休日は混んでるとは思いましたが、これも休日の醍醐味として喜多方へ。

喜多方市役所駐車場は満車で空き待ちして駐車。
駐車場から見える坂内食堂は見たことがないくらいの大行列(;゚д゚)
神社を越えてさらに曲がって奥まで続いてます!
最後尾の人はスープ切れで食べられないんじゃないの?
列が短い隣の松に並ぼうとしたら最後尾の方が終了の札を持ってました(;^_^A
少し奥の行ったことがあるラーメン屋も終了(;^_^A

もう少し歩いて14時半にやまぐち到着。
隣のやまぐちさんが営むパン屋さんも有名です。
ここも並んでる最中15時くらいで終了に。

並んでラーメンが出て来るまで丁度1時間。
醤油と塩を食べました。
坂内食堂は16時前なのに神社の先までまだ行列。
恐るべし連休!

ラーメン館でソフトクリーム。

予定とはだいぶルートは変わりましたが、良い連休の1日を過ごせました。
ブログ一覧
Posted at 2024/10/15 22:36:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの
makの塩屋さん

【2024年冬 遠征記その5】喜多 ...
kumayuさん

今日もラーメン。
bkpuriさん

ラーメン久々。
bkpuriさん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

スバロードお試し栃木コース
豊丸@GDさん

この記事へのコメント

2024年10月16日 6:30
おはようございます

お疲れさまでした。
ミニの大集合でしたか!😉

喜多方ラーメン、大人気ですね。
坂内食堂、、、それほど混んでいたのですか😣
連休はやはり多くの人が出ましたね~
コメントへの返答
2024年10月16日 12:11
お疲れ様ですm(_ _)m

三連休は天気に恵まれましたね(^_^)

柳津はミニだけの濃いイベントでした。
来年はさらに台数を増やして開催したいと関係者は話してました。

喜多方も混んでましたよ!
連休とは言えここまでとは思いませんでした(;^_^A
あの距離だと3時間以上待つと思います(*_*;
2024年10月16日 11:04
町ぐるみの大きなイベントなんですね~風景とクラシックミニがベストマッチ。
チョップトップもびっくりですが4Drミニって在ったんですか(愕き)

三連休とは云え喜多方ラーメンの人気ぶり凄まじいですね~丁度此方の鰻屋みたい、昼飯が晩飯になる。
コメントへの返答
2024年10月16日 12:43
お疲れ様ですm(_ _)m

昭和な街並みとクラシックカー。
商店街の中心部を使った、町ぐるみのイベントでしたねでした。

誰が声を掛けたのか、クラシックミニの第一人者のミニマルヤマの丸山社長がいらしてました。
この4Drミニですが、通常のカタログモデルではなく、丸山社長ご自身が企画製作したそうで全部で12台作ったそうです。

混んでると思ってましたが、予想以上でした(;^_^A
喜多方は紅葉が始まった東北ツーリングのメッカ裏磐梯や会津若松市も近いので、いつも以上に混んだのではと思われます。
正に昼飯が晩飯になるくらいの行列でした!
2024年10月16日 17:42
へぇ~ たまには 家族サービスするのね(笑)
コメントへの返答
2024年10月16日 18:18
お疲れ様ですm(_ _)m

幸いかみさんも不定休なので、週に1~2回は休みを合わせて貰って買い物など出掛けてるんですよ(;^_^A

日曜日に休みが合う事はあまり無いので、今回は半分騙した感じでミニのイベント絡めて出掛けました。

案の定ミニミニ大作戦はかみさんには不評でしたが(;^_^A
2024年10月16日 18:45
柳津でミーティングとは良さげですね!
泊まったこともあるんですが、あそこの雰囲気とっても好きです。
喜多方ラーメンはどの店もレベル高いですよね。
ただ駐車場が少ないので停めるのに一苦労😅
コメントへの返答
2024年10月16日 22:35
おつかれ。

柳津商店街だと普通の旧車ミーティングでも人を呼べそうだよね。
以前から気になってた崖の上のお寺に行けたよ。

喜多方は人気店も多いけど、駐車場が小さかったり無かったりだよね(;^_^A
市役所に止めて歩ける範囲で散策するのが良いのかね。

只見線沿いに田子倉ダム方面に行くのは、また次回だ(;^_^A
2024年10月16日 20:27
柳津いいとこですよねお寺から見える只見川が絶景
宮城県にも柳津ってとこあって同じく虚空蔵尊あります
あわまんじゅうは食べなかったんですか?
コメントへの返答
2024年10月17日 8:07
おはよう。

柳津いいところだよね。

柳津から只見川と只見線沿いの景色も良いんだよね。

へー、宮城にもあるんだ。
崖の上のお寺に初めて行ったけど、結構立派はお寺だったよ。

柳津と言えばあわまんじゅうだけど、食べ飽きたよ(;^_^A
2024年10月16日 20:44
ぐるり一回りして帰りました。
同じタイミングだったみたいですが、お会い出来ず残念でした。
天気も良くいいドライブ日和でしたね♪もう少し赤くなったら裏磐梯も走りに行く予定です。

イベントは26日に北杜でMINI LIVEがあるので参加してきます👍
コメントへの返答
2024年10月17日 8:22
おはようございますm(_ _)m

日曜日も良い天気でしたが、暑かったですね(;^_^A
私も1往復で帰りました。
今年は紅葉遅れてますね。
私も裏磐梯行こうと考えてました。

26日は山梨県ですか!
ちょっと見ましたが、なかなかのイベントみたいですね。
メルセデスやポルシェ乗ってた時よりも、趣味車生活充実されてますね(^_^)
2024年10月17日 6:02
おはようございます。

のどかな田舎町に色とりどりのミニ、映えますね。
4ドアのミニには驚きました!
実用性がかなり上がり製品化したら需要ありそう。
コメントへの返答
2024年10月17日 8:50
おはようございますm(_ _)m

柳津は本当にのどかな田舎町です。
ミニもですが旧車がとても似合う景色です(^_^)
会津地方は山間地なので岐阜県の山みたいな感じです。

ですよね!
現にBMWミニも今は5ドアハッチバックを出しましたし、町でも良く見るようになりました。
2024年10月18日 22:47
スタッフの方に当日欠席の方に配る予定の周辺地図と時間予定の紙を頂き『赤い橋を渡れば歩いて10分程』と聞いたので行きは『バス』で帰りは『徒歩』で戻りました・・・
さすがにお寺さんまで登った後での帰りは疲れてました(笑)
ミニも夫々の方の『思い入れ』があり凄いなぁ・・・と
来年は一緒に並べてはいかがですか?
コメントへの返答
2024年10月18日 23:22
お疲れ様ですm(_ _)m

歩くには暑かったですね(;^_^A
私は良いんですが、一緒に行ったかみさんに小言言われて(;^_^A
往復駐車場まで歩かせては後で大変な事になりそうなので、一度戻って近くに車を移動させました。
あのレトロバスにも乗ってみたかったです(^_^)

ミニに限らず趣味車乗りの方々は夫々思い入れありますよね(^_^)

ミニミニ大作戦は見学よりも参加の方が楽しいかも知れませんね。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation