• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

ミニ1000カスタム始めました(FRPトランクリッド)

ミニ1000カスタム始めました(FRPトランクリッド) 7日、今朝は雪が積もってるかと恐る恐る外を見ると積もってない!

午後から友人のガレージでフード
の取り付け方法を変更します。
前回のブログにいただいたBleu Artさんのアイデアをいただきます。



リベット止めしたステーを外して、外したヒンジを戻します。
簡単に動かない程度にボルトを締めます。

外したステーからファスナーの受けを外してL字に叩いて伸ばして、前回の位置に来るようにヒンジに移植。
フードを載せると大体良い感じです。
押すと下がり過ぎるのでストッパー付けないと。

16時前になると積もるほどではありませんが、雪がチラチラ降って来ました。
トランクリッドの作業を急ぎます。

上はクイックファスナーで下はボディ内側に引っ掛かるように内側にアルミで爪を貼り付けました。

汎用LEDライセンスランプを貼り付けて点灯。

角度が悪いな。

セヴンに付いてたルーカスのランプカバーを被せると良い感じ。
ルーカスの小ぶりの丸いランプ付けようと思ってたけどデザイン的にはこれで良いか。

帰宅すると3/8のエアフリーバンジョーボルトとミニのフレイムレッド塗料が届いてました。
縦型クラッチマスターの頂点になるホース接続部に使います。
出先でレリーズ抜けてもマスターにこれ付けとけばエア抜きが楽になります。
─────────────────
8日、朝外を見ると・・・来ましたね。

7cmほど湿った重い雪が積もってました。

シーズン初積雪の日っていつも道路が混雑するけど、皆スタッドレスに交換済みだよね?
今日はどこにも行かずに録画しといたF1最終戦の予選でも見ようか。
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2024/12/08 10:02:01

イイね!0件



タグ

関連記事

ミニ1000カスタム始めました(F ...
ducanoriさん

テールランプのコネクタ変更
UN.Nervさん

変化点を遡ってやり直しながら確認 ...
岡リさん

JZX100チェイサー(5)
YXS10さん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

この記事へのコメント

2024年12月8日 10:10
すごい積もってますね(・_・;)
こちらの2倍はありそうです・・・
コメントへの返答
2024年12月8日 10:37
おつかれ。

2倍?今日は長野?新潟市?
30cmとか積もると大騒ぎだけどね(;^_^A

このくらいだと気温も高めだし除雪はまだ入らないかな。
明日には溶けるんじゃないかな。
2024年12月8日 10:33
実は昨日、新潟市内に家族サービスで行って来ました〜♪

夜の帰り道にducanoriさん家の近くの高速道路では霙混じりの大雨でした〜!
その後、村上に着いたら雪が結構積もっていて、前のクルマも多く進まないし、、、0℃だし、、
その先は更に降り積もっていることを危惧して、笹川流れ(海沿い)に方向を変えました〜

海沿いは、気温が7℃もあり、当然雪も無く、そして雨も全く降っておらず、すんなり帰ることが出来ました〜!!

そして当地は、そちらより120km北の地ですが、全く積もっていません〜♪
てか、昨夜も全く雪が降ってません〜、
理由は、やっぱり当地が海に近い為ですね〜、、
コメントへの返答
2024年12月8日 16:42
お疲れ様ですm(_ _)m

昨日は新潟にいらしてましたか(^_^)

そうなんですよね。
昨日は山の麓に位置する所は雪になりましたね。
冬は国道7号線よりも笹川流れの方が走りやすいんですが、天候によっては潮の花が降り注ぎますよね(;^_^A
山は融雪剤海は塩水で同じような物ですね。

海沿いは雪が少なくて良いですよね。
2024年12月8日 11:15
あら?来ましたね~(^o^;)
こっちはまだです。
寒くて作業が大変ですが風邪などひかないようにね~👍️
コメントへの返答
2024年12月8日 16:46
お疲れ様ですm(_ _)m

来ましたよ(T_T)
今シーズンは早かったです。

雪が降る前に塗装終わらせたかったんですけどね。

ありがとうございますm(_ _)m
これからはエランの来年の車検に向けての作業に励みます。

ヨーロッパも来年車検取得頑張って下さい!
2024年12月8日 13:08
純正ヒンジにファスナーは初めて見ましたがアリですね!
自分もナンバープレートランプは似たような付け方してました
バンパーに取り付けする人もいてたりしますね
コメントへの返答
2024年12月8日 17:18
お疲れ様ですm(_ _)m

ヒンジにファスナーは思い付きませんでした!

下から照らそうかと思いましたが、車外置きなので水が入りそうで(;^_^A
オーソドックスな位置で手持ちの定番の物で済まそうかと(;^_^A
2024年12月8日 14:57
7cm積もりましたか(寒)
当地だったら交通機関が完全に麻痺する量です(滝汗)
今後も風邪等ひかぬようご自愛しつつ整備作業されて下さいね。
コメントへの返答
2024年12月8日 17:59
お疲れ様ですm(_ _)m

朝8時の段階で7cmでしたが、日中はそれほど降らなかったので朝より減りましたし、明日は雨予報なので消えそうです。
この先晴れ予報が無いのが悲しいです(T_T)

ありがとうございますm(_ _)m
ガレージのに入ってるエランの作業を始めようと思っています。
2024年12月8日 15:28
うわぁぁぁ~
雪だぁ~
生きていけないぃ~
遭難するぅ~

.....みたいな。

そちらで雪を落としてくれるので、関東ではエアマスが増えて.....
冬仕様キャブ調整完了しましたっ!🔧
コメントへの返答
2024年12月8日 18:08
お疲れ様ですm(_ _)m

生まれも育ちも新潟なので、毎年文句を言いながら我慢してますが、転勤や自分の意志以外の状況で来られた方は発狂するでしょうね(-_-#)

財力があれば雪が降らない年中趣味車で遊べる地域に移住したいです(T_T)
2024年12月8日 15:54
冬支度スタッドレス装着ニュースを観る度のみ南国高知で良かったな~(陸の孤島やけど)
今年最後のUSA-MTG、幾分サブくジャンパー羽織って談義でした。
コメントへの返答
2024年12月8日 18:39
お疲れ様ですm(_ _)m

ブログ拝見いたしました。
青空が眩しい!楽しそうですね。
晴れてるだけで幸せです(^_^)

当地も田舎なので陸の孤島みたいなもんですよ(;^_^A

当地の今シーズンは積雪多めらしいので、エランはこの先3か月完全冬眠になりそうです。
2024年12月8日 20:14
今日はこちらど田舎でも渋滞してましたね。
ノロノロ、、、
でも観光客が減って食事処は空いてました。
思い雪ですね☃️
コメントへの返答
2024年12月8日 21:06
お疲れ様ですm(_ _)m

シーズン初積雪の日は渋滞しますよね(;^_^A

大した積雪でもないのになんて思いますが、人によっては雪道にアジャストするのに時間が掛かるんでしょうね。

ですが、国道30キロとかで走られるとイライラしてしまいます。
2024年12月14日 10:16
いよいよ雪の季節になりましたね。
12月に入ってから晴れたのって1日くらいしかないような。
もう完全にシーズンオフかな。

クリーム色のトランクリッドもカワイイ気がする。
コメントへの返答
2024年12月14日 17:22
お疲れ様ですm(_ _)m

12月に入って毎日雨か雪が降ってますし、とにかく寒いですよね。

昨年のような天気をちょっと期待してましたが完全にシーズンオフですね。

クリーム色もありかなと(^_^)
ルーフは真っ白なので、トランクと同色に塗り替えるのも良いかなと思います。
2024年12月16日 23:53
おばんで~す(^^)/

7日の夜から8日未明に掛けて結構降りましたね~
余りに厚い雪雲のせいで、7日の夜は衛星放送がまるっきり映らず留守録が撮れていませんでした(T_T)
私は車が代車だったせいもあって、日曜日は家から一歩も出ず部屋の中に籠もってました(笑
コメントへの返答
2024年12月17日 9:33
まいどです~( ^o^)ノ

朝起きて来たなって感じでしたよね(*_*;

この先、大雪吹雪でアンテナに着雪して衛星放送見られなくなる日もありますね。
有料チャンネルだとガッカリですよね(T_T)

私も日曜は車関連の録画しといた番組見てました。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation