• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

ミニ1000カスタム始めました(フィットギア クラブマンのタイアとオイルとATF交換5回目)

ミニ1000カスタム始めました(フィットギア クラブマンのタイアとオイルとATF交換5回目) 3月10日、クラブマンのタイア交換。

チェンジャー楽~(^_^)
タイアは中古のダンロップLE MANS V 215/50R17、4本で16000円。

良い天気、早速交換。

オフセットも良い感じ。



悪くないな。
─────────────────
12日、先日ドゥトレーディングさんで購入したフィットギア・シフトレバーフルセットの取り付け。

強化マウントとエクステンションアイも付いてます。



作業は簡単でしょう。

ブーツを外します。

強化品と交換。

車載のままエクステンション・アイも交換しようと思ってましたが・・・手こずって時間切れ(;^_^A
─────────────────
13日、午後から続き。

面倒がらずにシフトボックスを外します。

ピンを抜いて車体から外します。

ピンで固定されてるので打ち抜きます。

右側が新品。
古い方のボールが収まる部分は少し減ってました。

交換してオメガのグリースを塗って組み付け。

エクステンションが無くなってスッキリ。
シフトノブは左膝の辺りに来ました。

村上市まで配達へ。
激変ではないけど遊びもストロークも減って位置も適正。
全てが少しずつ良い感じです。
─────────────────
15日、エンジンオイルとATFの交換。

5回目のATF交換。

思ったよりも綺麗なオイル。

抜いてる時は綺麗だと思ってたけど、溜まると濁ってるな(;^_^A
ATFは3.3L抜けました。

エンジンオイルは墨汁。

前回は6L出てきましたが、今回は5Lなので問題なし。
今回はオイルのみ交換。
次回はフィルターも交換します。

先日トランスミッションのエラーがまた出ました。
今までは抜いた分を入れ替えしてましたが、今回はATF量を正規の手順で調整。

平らなガレージ内に移動。
ATFオイルの温度を上げてドレンの真ん中のボルトを抜いてオーバーフローさせて完了。
これでエラーが出なくなれば良いけど。

走行距離148500km。
エルフのオイルは残り数L。
次はどこのオイルにしようか?
ATF交換は1年後で良いかな。
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2025/03/15 23:01:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジン、ミッションオイル交換
brzsa15rさん

ATF交換
webgalantさん

㊗️🎊銀ちゃんと出会って5年❗️ ...
NTV41chさん

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

確認しに修理屋へ
柴ちゃん「柴犬9」さん

(。・ω・。)ゞ
Ash-ra君さん

この記事へのコメント

2025年3月16日 9:31
同じクラブマン乗りとして〜^ ^
どっちもレベルゲージが無いんですよね〜、、
最近のクルマはみんなそうなのか〜!?
もちろんセンサーで計測してるから大丈夫なんでしょうけど〜
エンジンオイルは計測モードがあるけど〜、、
やっぱ昭和人間としては、アナログ式の方が分かり易いし、オイルを直に触ってヘタリ感を確かめられる方がイイっすよね〜!!
コメントへの返答
2025年3月16日 20:41
お疲れ様ですm(_ _)m

2Lディーゼルはレベルゲージ付いてます。

エンジンオイルはセンサーで量も計測してるので、オンボードの車両情報から量の確認出来ますし診断機繋いで確認も出来ますが、ATFはオーバーフローさせるって結構アナログですね。

これからは車全体がコンピューターで計測管理されてユーザーが弄れる部分は無くなって行くんでしょうね。
2025年3月16日 11:14
作業お疲れ様でした!

メカ音痴の私の場合、画像2枚目に映るバイクが超気になり(欲)
お宝SSバイクの予感、イイなぁ~(憧)
コメントへの返答
2025年3月16日 20:47
お疲れ様ですm(_ _)m

バイクは友人の物で、ドゥカティの1991年式の400SSです。
中型免許で乗れるドゥカティです。

全然お宝じゃなく、何十年も安値安定です(^_^)
私も中古で買った400SS持ってますが、不動車で4万円でした。
2025年3月17日 15:28
もうそろそろタイヤとかオイルを替える季節になりましたね。
車はタイヤ以外はディーラー任せなんですけど除雪機は自分でやらなくちゃいけないので、今一生懸命道具から準備中です。
コメントへの返答
2025年3月17日 22:41
お疲れ様ですm(_ _)m

今日も寒い1日でしたが、もうお彼岸ですし替えても良さそうですよね(^_^)
春分の日を過ぎると気温が上がるみたいですし(^_^)

農機具もですが、季節限定の機械って綺麗に掃除して注油して仕舞っとかないとですよね。
2025年3月20日 8:30
タイヤチェンジャーがあると交換が楽ですよね。

もう閉店してしまいましたが、
うちからちょっと離れた個人経営の南海部品系列のバイク用品店にはタイヤチェンジャーが店頭に置いてあり、タイヤを購入すれば自由に使わせてくれたので人気の店でした。
うちでは作業で916とセローとTZMのタイヤ交換があるのですが、それだけあるとタイヤチェンジャーが欲しくなってきました。
中古で探してみようかと思います
コメントへの返答
2025年3月20日 10:54
お疲れ様ですm(_ _)m

チェンジャー楽ですよ(^_^)
今まで手組みしてたのがアホらしいです。

組み替え工賃もお店の利益ですが、太っ腹なお店ですね(^_^)

チェンジャーですが、三相200Vなんです(;^_^A
友人のガレージには単相200V引かれてるので、インバーターで変換し使えるようにしました。
三相200V引くのに10万円は掛かるのでガレージ建てる時に三相引いとけば、二柱リフト入れたりしたんですけどね。
2025年3月21日 0:03
おばんで~す(^^)/

タイヤ&オイル交換そして、シフトレバー交換お疲れ様~

もうそろそろ夏タイヤへの交換の時期に入ってきましたね
私は取りあえず3月の最終日曜日辺りに交換する予定にしてますが、お天気が悪かったら4月の第一日曜日に順延します
コメントへの返答
2025年3月22日 10:17
まいどです~( ^o^)ノ

ありがとうございますm(_ _)m
1台終わりました。
あと3台です(;^_^A

今日は良い天気で暖かくなりましたね(^_^)
今日明日辺り交換してる人も多いんでしょうね。

来週はSLひな祭り号運行されるようですね(^_^)
撮り鉄で賑わいそうですね。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation