• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換①)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた(トランスミッション交換①) ドライブトレーンのエラー表示が当たり前となり、ATF交換も数回やりましたがフルードの状態が良くないので、交換を急ぎます。

ロックアップクラッチがオープン側で動かなくなってるのって、油温的に厳しいようで今回使ってるアイシンの赤いATF直ぐに黒くなります。
─────────────────
6月5日、ヤホーショッピングでポイント還元率が高い日を狙って、8速AT購入。
─────────────────
10日、運送屋から「とんでもなく重い荷物で配達しても良いけど、トラックから下ろすのに人手が要るけどどうする?」と連絡が。
どのみちガレージまではハイエースで移動させなければならないので、仕事帰りに地元にある営業所まで引き取りに行って、フォークリフトでハイエースに積んで貰いました。

早速エンジンクレーンでハイエースから下ろします。
ミッション単体で97kgあるらしい。

中を確認。うちと同じF54クラブマンクーパーSDの32000km走行品。
─────────────────
11日、仕事が暇なので交換前に手順の勉強。



主な作業。
作業スペースを作れば後は簡単。

エンジン固定。

フロントアクスルキャリア下げ。
クロスメンバーを下ろすってやつ。

締め付けトルク。

特に難しい作業はないけど、97kgあるミッションが問題だな(;^_^A
エンジンクレーンが活躍しそう。
帰宅して道具を借りに。

エンジンハンガー、エンジンホルダーなんて呼ばれてる道具。

かみさんにはミライースを代車として使って貰うので、磨いてCCウォーターゴールドでコーティング。
ブログ一覧 | ミニクラブマンF54
Posted at 2025/06/11 20:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

R35 GR6脱着は自家製ミッショ ...
Dai@cruiseさん

活動報告--2024.10.31--
静岡大学自動車部さん

この記事へのコメント

2025年6月11日 20:25
100kg仕事ですか!
道具は揃っているでしょうからスンナリいくでしょうね~👍️
コメントへの返答
2025年6月11日 21:17
お疲れ様ですm(_ _)m

下ろすのはスンナリ行きそうですが、ちょっとした移動と上げるのが大変そうです(;^_^A

ミッション代車に載せといてエンジンルーム上にクレーン設置して吊り上げて接続しようかと考えてました。
2025年6月11日 20:33
ミニ用でもかなり重たいですね
前に話したグランドチェロキー用は、会社にフォークリフトが無かったので人を4.5人ぐらい集めて手下ろし、台車を集めてミッションを動かして、ミッションジャッキにまた人手を集めて・・・って感じでした(笑)
コメントへの返答
2025年6月11日 22:05
お疲れ様ですm(_ _)m

グランドチェロキーは凄く重そうですね(;^_^A

このアイシン8ATは横置きエンジン用でかなりコンパクトに出来てるんですけどね。
パレットに載ってる状態で少しずらそう思ったんですが、駄目でした(;^_^A

チンクエチェントのMTミッションは軽かったので一人で余裕だったんですけどね。
2025年6月12日 5:55
ducanoriさん、凄い〜!!!
これまでのクルマの色々な整備も凄いから、確かにミッション交換くらいなら、大したことないんでしょうけど〜、、、
それでも、独りDIYでやるとなると、それなりに大きくて重いミッションの脱着は安全性も含めて、かなり大変なんじゃないかと〜!!
是非とも、安全第一で進めでください〜♪

てか、実際はもう終わっているのかなぁ〜^ ^あとはブログアップ爆爆
コメントへの返答
2025年6月12日 9:24
お疲れ様ですm(_ _)m

私がやってる事なんて部品交換でしかありませんから(;^_^A
チンクのデュアロジックも直せなくて中古品に載せ替えちゃったし(;^_^A

昔から重い物ってやる気が削がれるんです(*_*;
重量知って止めようと思いましたよ。

ありがとうございますm(_ _)m
安全第一ですよね。
今日から作業開始します。
序でにエンジンマウントとクーラントとオイル交換もしたいので、のんびりやりますよ(^_^)
2025年6月12日 5:59
おはようございます

いつもながらプロ顔負けの作業内容・・・

腰をご注意願います。😉
コメントへの返答
2025年6月12日 9:30
お疲れ様ですm(_ _)m

いえいえ、自分でAT分解してオーバーホール出来れば良いんですけどね(;^_^A
部品手配出来ないし自信が無いので、中古品に載せ替えです。

ありがとうございますm(_ _)m
エンジンマウント、クーラント、オイルも交換したいので、怪我しないようにのんびりやりますよ(^_^)
2025年6月12日 11:59
こんにちは。

MT交換されるとは恐れ入ります(驚)
重量物なのでケガ等されぬよう十分気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2025年6月12日 21:33
お疲れ様ですm(_ _)m

交換しないとそのうち廃車になりますし(;^_^A

ありがとうございますm(_ _)m
神の助けで、リフトにミッションジャッキにフォークリフトも貸して貰える事になったので、自宅ガレージでやるより安全に早く終わりそうです(^_^)
2025年6月12日 14:50
先程自動車学校付近ですれ違いましたが、既に交換済…試運転(≧∀≦)?

見てる側なんで楽しく見させてもらってますが、自分のクルマだったら…😅
サクッと復調するのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2025年6月12日 21:41
お疲れ様ですm(_ _)m

そうなら良かったんですが、今日はクラブマン動かしてません(;^_^A
私の他にも同じ色のクラブマンが居るので、その人でしょうかね?

神の助けで、リフトにミッションジャッキにフォークリフトも貸して貰える事になりました。
今日はハイエースでミッションと工具を運んどいたので、明日は朝からクラブマン持ち込んで交換作業です。

交換済んだら今後はエンジンオイルと同じくらいATFも交換します。
2025年6月22日 21:24
おばんで~す(^^)/

クラブマンの8速ATって、97㎏もあるんですね(驚
ちなみに、A250の7速DTCの乾燥重量は67㎏で、そこにオイルが5L程入るので、概ね75㎏位になるみたいですよ
私ももうすこしDTCのオイル交換をこまめにやりたいんですけど、オイル交換だけで7万程掛かっちゃうので二回目の交換をいつするか絶賛悩み中です(笑

既にミッション換装の完成ブログが上がっているみたいなので、この先の施工中のブログも安心して読めます(笑
コメントへの返答
2025年6月23日 12:46
まいどです~( ^o^)ノ

BMWミニも今では7速DCTを採用しています。
20kgも違うんですね!
やはり軽量コンパクトに出来るので、多段ATよりもメリットが多いんでしょうね。

クラッチが乾式か湿式かでも変わってくるんでしょうけど、ギヤオイルや油圧フルードは交換したほうが良さそうですね。

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation