• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

セブン購入から初期トラブル完治まで

今日は台風並みの爆弾低気圧らしく、日本海側は暴風雪の予報です!
急ぎの仕事も無いので、忘れないうちにセブンの事をまとめておこうと思います。

2月8日、秋田までセブンの現車確認に行きました。
待ち合わせはお昼でしたが、秋田市まで約250kmありますので、真冬と言う事もあり朝6時半出発。



鳥海山を右手に見ながら国道7号線で向かいます。

11時、秋田市到着。新潟の海沿いと同じくらいの積雪でした。
持ち主のガレージに向かい見せて頂きました。
10年近く走行してなくてたまにエンジンを掛けるていどだそうで、この時点ではバッテリー上がり、クラッチ板張り付き。その他はブレーキ調整程度で乗れると仰ってましたが...
その後メンテナンスを頼んでいるお店で直接この車体の状況などを伺い、車検代と整備費用込みにしてくれると言う事で即決してしまいました...某オクより安い...

3月19日、車屋さんから入庫したと連絡を頂いたので、付属品の受け取りやメンテナンス状況の確認の為に秋田に。
3月中には納車出来ると言う事でしたが、雪がちょっと心配。

3月26日、いよいよ納車です!
午前9時、特急いなほで秋田に向かいます!

お昼に秋田に到着しお店へ。
車体の説明を受けて、近所を一回りしようと出発...ク、クラッチがシビア...唐突に繋がります(^^;)
これは慣れが必要なのか?なんて思いながらお店に戻り、新潟に帰ります!
幌はせずにサイドスクリーンだけ取り付けて走りましたが、風の巻き込みも少なくヒーターも効いて思ったよりも快適です!

ですが左足が...道の駅で数回休憩しながら運転したのですが酒田市内の信号が連続する区間で足がつりました(T-T)

あと家まで30kmと言う所で雨に...納車日に初幌です!

幌を張り終わって下を見ると...虹色?オイル?
その後あぐすた家に顔を出し帰宅。

3月28日、新潟の運輸支局に名義変更に行こうと、エンジン始動暖気してるとアイドリングが下がらなくなり...原因はスロットルリンケージのリターンスプリングの張力が不足してアクセルワイヤーの保護チューブのカシメられてる先端が外れて引っかかった為にアクセルが戻りきらなくなってました。

応急処置として抜けないように根元をビニールテープを巻いて、ワイヤーのホルダーに外れないように針金で固定して完了。

キャブレターはウェーバーDCOE45のファンネル茶漉し仕様。
時間が無くなったので名義変更はまた後日です。

3月29日、山形県鶴岡市の道の駅あつみでオープンカープチミーティング。

駐車場に10cmほどのオイル染みが...滲みを超えて漏れです...オイルパンからも滲んでますが、ミッションから漏れてます...

3月31日、名義変更完了!噂には聞いていたのですが、年度末の運輸支局は激混み!5時間くらい掛かりました(^^;)ここでも駐車場にオイル染み。

4月8日、以前から問題になっていたオイル漏れの修理に秋田へ。
ついでに唐突に繋がるクラッチも見て貰う事に。

5月13日、エンジンが下りてオイル漏れ箇所が特定出来たと連絡を貰ったので、S2000で見に行く事に。

フォードのケントエンジンでブロックは711Mです。
ミッションからのオイル漏れですが、スピードメーターのケーブルの取り出し口からでした。
10年近く走らせてなかったのも、シールが硬くなったりオイルが滲む原因でした。

クラッチのベルハウジング内部もオイリーなので、シールも交換。

フライホイールは研磨して再利用。クラッチは新品に交換。
フライホイールが荒れてるのも唐突に繋がる原因でした。

5月24日、修理完了の連絡を貰ったので特急いなほに乗り取りに行きます。

残雪残る鳥海山。
お店から出る時!クラッチが軽くて半クラが使える!めちゃめちゃ乗り易くなってました(^^)

帰宅途中下を覗きますが路面にオイル染みはありません(^^)
快晴の下、気持ち良く帰って来れました(^^)

初期トラブルはこんな感じで完治しました(^^)
Posted at 2014/12/17 12:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
78910111213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation