• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

WPC

カムシャフトとロッカーアームの当たり面に少し傷あったので、表面処理に出す事にしました。
どうせなので一緒に色々な腰上パーツも処理して貰います。

ピストンも処理に出すので自作工具でピストンピンを抜きます。

ピストンリング。

1本目上側Tの刻印。



2本目上側TOPの刻印。


ネットで色々と調べていると、ドゥカティのシングルにも施工した事がある業者が見つかったので、そこにお願いする事にしました。
表面処理に出すパーツ。

表面処理には以前から興味があったWPC後にモリブデンショットもして貰う事にしました。
WPC+DLCも選べますが金額も高いので何度も処理出来るモリブデンショットにしました。
薄くなったらまた処理して貰います。

シリンダー WPC+ハイパーモリショット
ピストン WPC+ハイパーモリショット
ピストンピン WPC+ハイパーモリショット
ピストンリング WPC+ハイパーモリショット
バルブ WPC+モリブデンショット
ロッカーアーム WPC+モリブデンショット
ロッカーアームシャフト WPC+モリブデンショット
ロッカーアームのスイベルアジャスターとバルブキャップ WPC+モリブデンショット(やって貰えるかは分かりません)
カムシャフト WPC+モリブデンショット
ベベルギヤ WPC+ハイパーモリショット

腰下はいつやるかまだ決めてませんが、2号機をベースに今後WPC処理する予定です。
腰上で良い結果が出ればすぐにやってみたくなるんでしょうけどね。

少しでも寿命が延びて静かなエンジンになってくれると嬉しいです!
Posted at 2017/01/24 20:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
1516 17 18 1920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11
ハブ カラー ノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:18:51

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation