• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

エランレストア計画32(ドアのチリ調整①)

先シーズンの冬にやる予定だったドアのチリ調整に手を付けました!

ドアの出っ張ってる部分をボディに合うように幅を詰めます!

先ずは、マジックでボディに沿って大体の線を引きます。

切り込みを入れる部分に障害物が無いか確認。

大丈夫なので、このまま車体に付けた状態で作業を進めます。

マスキングテープを貼って準備完了!
テープに沿ってサンダーで開いて行きます!

エアソーで余分な部分を切り取って、サンダーで均します。

仮で合わせてみます。

もう少し上にもう少し前まで切り開き削ります。

ヒンジの位置も微調整。

良い感じになりました(^-^)
序でにサイドシルの下側を真っ直ぐになるように削りました。
次回はドアを外して中身を出して、内側からFRPを貼り込んで切り口を塞ぎます。

色々お楽しみが届きました(^-^)

本。

カールファンネル。
インダクションボックスも取り付けて、フレッシュエアをキャブに吸い込ませます。
──────────────────
前回のブログに書いた某オクに出ていたエラン。
実は見てきました。
1番見たかったのはボディ!
うちのエランと同じ白に塗り直してあって、ドアの狂いも少なく状態は良かったです。
コメントの返信に簡単に復活させて的な事を書きましたが、やはり29年放置と言う事でガラスのモールなどゴムが逝ってる状態でしたし、エンジンもカムカバーを開けたらカムが錆びてたなんて事も有りそうです。
シートや内装パーツもうちのと同様に硬くなってました。

でもボディの他にも欲しいパーツが付いていて、クラッシュパッドにステンレスのガソリンタンクにスラディングスプラインのドライブシャフトが付いてました!

結果、200万越えましたし諦めました(^-^;)

あのボディ良かったな~

海外に流出せずに、日本でレストアされて公道に戻って来て欲しいですね(^-^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 5 67
89101112 1314
15 16171819 2021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation