• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

水没NSR復活出来るか?⑦(6000回転以上吹けない)

急に寒くなりました。
白鳥が飛来しあちこちの山で初冠雪の便りが。
これが普通なんでしょうけど、寒くなってくるともっと走らなきゃと焦ります(;^_^A
─────────────────
少しずつNSRは進めています。
晴れ間を見て純正フェンダーとFRPシートカウルの塗装。



純正テラブルーのタンクは勿体ないので、中古タンクを探して塗るかな。

エアクリーナーはエランのエアクリーナー製作用に持ってたモノタロウのスポンジクリーナーを使用。
タンクも比較的綺麗な塗装ベースが手に入ったので塗装。

後はイメージを膨らませて味付けか。

走れるようになったので私有地で試走すると、6000回転で頭打ち(*_*;
空吹かしだと10000回転まで回りますが乗ると6000回転で吹けずに失速。
6000回転から強引にアクセルを開けて行くと、かなりぎくしゃくしながらも高回転まで回りますが、その後は低回転でもぎくしゃく。
どうして?

原因を考えます。
①キャブの油面。
低いと高回転でガソリンが足りなくなり、高いと多くなり、過ぎるとオーバーフロー。
②RCバルブの確認。
希にワイヤーが開ける方と閉じる方が逆に組まれてる場合があるらしい。
逆だと低速トルクが減り高回転が吹けなくなるらしい。
③PGM
壊れてると色々と不安定に。
④点火系。
イグニッションコイルとプラグキャップは消耗品、片排など点火不良の原因にも。
⑤キャブレター本体。
使ってるMC21キャブはMC18とは型番違うので、何かが違うのかも?
─────────────────
12日、考えた部分のチェック。
①キッチリ13mmに調整。
症状変わらず。
②ワイヤーの取り回しを確認して再度位置調整。
症状変わらず。
③手持ちの予備と交換。
症状変わらず。(交換した方も壊れてる可能性も・・・)
④新品コイルとキャップを注文。
⑤元々付いてたMC18キャブレターをオーバーホール。

キャブクリーナーとブラシで洗浄。

今回は万全を期して21キャブでは未交換だったスロットル部分のガスケットも交換。
ここも硬くカチカチになってました(;^_^A
再利用したメインジェットは腐食が激しいので、手持ちの135番に交換。

取り付けて試走すると、普通に吹け上がります!

原因はキャブでした(;^_^A
どこか一カ所でもガスケットが硬くなってたら全部交換しないと駄目ですね。
─────────────────
16日、シートスポンジ貼り付け。

段ボールで型作り。

ポッシュのシートスポンジ(10mm厚)から切り出して貼り付け。
滑らず良い感じです。
─────────────────
10月は仕事も暇になるのであちこち走ろうかと思ってたんですが、家庭の事情で誘われたツーリングも断り全然走ってません(T_T)

チャペさんに教えて頂いた鶴岡市の山の中のカフェも11月で冬季休業ではなく閉店するそうです。
何だか寂しい話しです。

残り少ない今シーズンを楽しみたいです。
Posted at 2021/10/21 01:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation