• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(MSD固定 45ふたたび)

ミニ1000カスタム始めました(MSD固定 45ふたたび)車検が来年4月から2カ月前から取れるようになりますね。
そうなると予定を組み易くなるのでとても良い!
─────────────────
あれから失火症状もなく動作が安定したのでMSDを本固定します。
専用の防振ゴムはM4ネジで4個で3000円(;^_^A
モノタロウ製防振ゴムはM6ネジで4個で700円。

入らないので、リベットをポンチで打ち抜きました。

固定。

今更ですが、ウェーバーのジェット交換に使うドライバーを作ります

普通のマイナスドライバーだと幅も狭く薄いので、厚さピッタリのアストロのコインドライバーを削ります。

使い易くなりました。

点火コイルも試験的にMSDの開磁コイルからウオタニの閉磁コイルに交換。
─────────────────
26日、午後から晴れたのでミニで村上市まで配達。

帰りにプラグチェック。
燻ってるな・・・燻りさえ目を瞑れば・・・懲りずにメインジェットを155から150へ。
やっぱり繋がりが悪くなるんだよね・・・
コイルを替えても特に変わらんな。

中古で買ったウェーバー45φのアウターベンチュリーが届いたので、45をふたたび試します。

今回買い足したのは一番左の30φと隣の32φ。
他に36と40。エランには34が入ってたかな。
また要らない物をって言われるな(;^_^A

OV入れ替え。
左側が45φ標準の34φで右側が30φ。

入り口は純正ファンネル入れないと48φあります。
折角の45φにOV30はこれまた邪道って言われそう(;^_^A
─────────────────
27日、夕方キャブ交換。

エランで一時使ってた100mmのカールファンネルを使います。
アイドルジェット50F9、メインジェット160、エマルジョンチューブF16、エアジェット205。

メーター裏にスペースがないので、どの程度当たるか見ます。

メーターはネジ4本でバルクヘッドに取り付けられてます。



右側が当たるので切って広げます。

ちょっと広げて収めました。

100mmだと結構室内に入るな。

取りあえずメーター後ろにスペースを作るように前に出して固定しよう。

エンジンを掛けてアイドルアジストスクリューを1回転戻しに調整して近所を一回り。

前回同様極低速は問題なし。
大通りに出てアクセルを開ける・・・おー!付いてくる!40φと同じOV30だけど45φは更にトルク上乗せ!
がらす屋さんが乗ったら返せって言われそう(;^_^A
100mmファンネルも効いてるな。

それにしてもうるさいし熱い空気も入って来る。
防音断熱も考えないと。
潔くメーターを移動させてキャブボックス付ければ良いんだろうけど(;^_^A
─────────────────
28日、休みなので午前中から作業開始。

穴を更に広げます。

キャブを外した序でにOV30から32に交換。

サンダーでカット。

大穴~

配線の取り回しも変更。

ちょっとスッキリ。

メーターも仮止めして試運転に出発!

大通りに出てアクセルを踏み込むと30より低中速のピックアップは鈍いけど、カムに乗ったときのトルク感は上。
だけど踏み過ぎるガスが足りないのかエア吸い過ぎなのか加速が鈍る。
ポンプジェット40は小さいか?メインジェットも小さいか?
現状ではアクセルワークはエンジンと相談か。
Posted at 2024/06/28 22:27:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「@ニュルぶるさん、あー!ご挨拶出来ませんでした(T_T)
トラブルがあって会場入り遅くなってしまったんですが、また次回よろしくお願いいたしますm(_ _)m」
何シテル?   09/28 19:33
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

ギヤボックス リンク修理調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 10:16:52
ライズオイル ラジクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:21:28
ヨーロッパ リヤハブ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:19:11

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation