• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

秋田へ

親父のエスティマを借りて秋田市まで行って来ました。

知人と13時に待ち合わせだったので、天候路面状況を考えて6時に出発しました。


日本海東北道で朝日まほろばインターへ向かいます。


国道7号線葡萄スキー場付近ですが、気温は-5度。さすがに積雪が多いです!


7時半、あつみ温泉通過。

国道7号線から県道50号へ。

この日はうっすらとですが、鳥海山が望めました!(^^)

酒田市に入り国道112号線から国道7号へ。

気温は-3度。路面が凍結してますね!

9時半。道の駅象潟で休憩。


道の駅のすぐ先から金浦インターから象潟仁賀保道路に乗り、日本海東北道で秋田市へ。



仁賀保高原のあたりでしょうか?風車が並んでいます。


10時、あまりにも早く着き過ぎそうなので、松ヶ崎亀田インターで降り、道の駅岩城で時間調整。


その後した道をゆっくり走って目的地へ。

秋田市は思ったより積雪も少なかったです。

少し早かったのですが連絡をし、その後夕方まで車の話しをして来ました(^^)

16時過ぎに秋田を出発し、帰りも道の駅岩城で休憩し松ヶ崎亀田インターから日本海東北道に乗り、雪が激しくなってきたので酒田みなとインターから日本海東北道であつみ温泉インターへ。
酒田から鶴岡にかけては前が見えないほどの吹雪でした。

往復500km、高速道路も延びて秋田まで以前より時間が掛からなくなりました(^^)
Posted at 2014/02/13 12:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月02日 イイね!

我慢できなくて

我慢できなくて今日は曇り空でしたが路面がドライだったので、午後から我慢出来ずにS2000で走って来ました。


午後2時に出発した時はどんよりした曇り空でした。

この写真を撮ってから少し走り、岩船港でオープンにして数分走るとポツポツと雨が...
ここで引き返すのも勿体無いので、笹川流れのいつもの駐車場まで行って来ました。


オープンでも全然寒くないくらい気温が高かったし、海は穏やかで海水が降り注ぐ心配も無かったんですけどね(^^;)

午前中に来れば良かった(^^;)
今日は90kmの走行でした。

約1ヶ月ぶりにパイプ車庫から出しましたが、かなり汚れが目立つ様になってきました。
春になったら磨いてやろうと思います。
Posted at 2014/02/02 21:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年02月01日 イイね!

2月になりましたね!

今年は2月としては異常なくらい雪がありません。

暖冬の年でも降っては消えの繰り返しで、田んぼや路肩に雪があったりするんですが、春の様な景色です!

S2000のパイプ車庫も雪で潰れる心配が無いので、大変楽ですね(^^)

あと1ヶ月で3月!
春までにやらなきゃならない整備があるので、今月もコツコツと楽しみます(^^)

Posted at 2014/02/01 22:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation