• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

チンクにアバルトのサイドステップを取り付ける

8日、9日と良い天気でしたので、以前買っておいたアバルト純正サイドステップをチンクに取り付けました。



裏側はプラスチックのピンが。
ボディに穴は開けたくないな(^-^;)

剥げてきたカッティングシートを日向で温めて剥がしました。
これも良かったな。

仮組みして位置決めの目印を貼っときます。
ボディに穴は開けたくないので、両面テープで貼り付けることにします。

値段は少し高めですが強力らしいです。
サイドステップを貼り付けて今日はここまで。
──────────────────
9日、貼り付けたサイドステップの縁にコーキング剤を塗ります。

マスキングしてコーキング。

グレーのコーキングを使用。

テープを剥がして完了。

うーん、サイドにピンストライプ入れようかな。
──────────────────
エランの話し。
がらす屋さんの情報から調べると、うちに来るS4FHCは1968年式英国本国仕様のストロンバーグキャブ装着車(エンジンフードにこぶあり)の様です。
一時ですが本国仕様にもストロンバーグキャブ仕様があったとは知りませんでした。

羊さんからのエンジン情報ですとビッグバルブにカムはL4で購入時にウォーターポンプも新品に交換したそうなので、私が壊さない限りエンジン開けなくて良さそうです(^-^)

積載車をレンタルしようと、ネットで調べて新発田市の〇ッポンレンタカーのバントラックセンターに行って来ました。
行ってみると新潟県での積載車のレンタルは止めたそうです(*_*;
普通引き取りはゼロとかの業者に頼みますよね。
そしてまたまたがらす屋さんに泣きつくと、蛇の道は蛇!積載車も手配出来そうです(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2021/03/11 21:50:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィアット500

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation