• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducanoriのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

今年初某P詣(イベント)

今年初某P詣(イベント)本格的な春到来!
各地でソメイヨシノの開花が宣言。

新潟県北も本格的な花粉が。
ここ数日気温も上がり、土曜日の県北は強風で目と鼻がやられましたし、体調が悪い。
─────────────────
23日、久しぶりに日曜休みで晴れ!
今日は庄内サンデーも開催されてますし、どこへ行こうか?

先ずは不点灯のロービームの修理。

ヘッドライトのカバーを外して、ライトのスイッチを入れてリレーを触ると熱持ってる。

リレーを交換。

配線記録。

パナソニックのリレーに交換。

点灯。
続いてトランクのウェザーストリップの交換を終えるともう9時・・・着く頃には庄内サンデー終わってるな。

某Pへ。

今日は珍走団が多いな!
ロケットカウルのバイクもですが、竹槍出っ歯の車も!
40年まえにタイムスリップ(^_^)

某Pに到着して恒例のプラグチェック。

14時にはほぼ満車。

Z32コンバーチブル!
この方はグリーンのエリーゼもお持ちとのこと。
この他にもスカイライン軍団も見応えありました。

帰り道でクラクション!ミラーに映るフィアットパンダ後ろ姿はまっきな氏?

本日開催された庄内サンデー。
https://youtu.be/c5xUIofN62c?si=cRllQHwf-0PfgGoz
ユーチューブで見られます。
主催者はエスプリ乗りのtamさんで、第3日曜の午前中に開催されています。
─────────────────
来月になるとカーイベントも開催されます。

4月12日、13日、20世紀ミーティング。
オールドタイマーの編集長も来場し、読者ミーティングも開催!

4月26日、27日、Car life In Yahiko

5月11日、十日町クラシックカーミーティング。
会場はグリーンピア津南。

5月25日、西会津なつかしカーショー。
妙高はねうまクラシックカーミーティングも同日かな?

6月1日、ノスタルジックカーフェスタGosen。
緑エランでエントリーしました。

同日、宮城県七ヶ宿でミニのミーティングも開催されます。
2025年03月15日 イイね!

ミニ1000カスタム始めました(フィットギア クラブマンのタイアとオイルとATF交換5回目)

ミニ1000カスタム始めました(フィットギア クラブマンのタイアとオイルとATF交換5回目)3月10日、クラブマンのタイア交換。

チェンジャー楽~(^_^)
タイアは中古のダンロップLE MANS V 215/50R17、4本で16000円。

良い天気、早速交換。

オフセットも良い感じ。



悪くないな。
─────────────────
12日、先日ドゥトレーディングさんで購入したフィットギア・シフトレバーフルセットの取り付け。

強化マウントとエクステンションアイも付いてます。



作業は簡単でしょう。

ブーツを外します。

強化品と交換。

車載のままエクステンション・アイも交換しようと思ってましたが・・・手こずって時間切れ(;^_^A
─────────────────
13日、午後から続き。

面倒がらずにシフトボックスを外します。

ピンを抜いて車体から外します。

ピンで固定されてるので打ち抜きます。

右側が新品。
古い方のボールが収まる部分は少し減ってました。

交換してオメガのグリースを塗って組み付け。

エクステンションが無くなってスッキリ。
シフトノブは左膝の辺りに来ました。

村上市まで配達へ。
激変ではないけど遊びもストロークも減って位置も適正。
全てが少しずつ良い感じです。
─────────────────
15日、エンジンオイルとATFの交換。

5回目のATF交換。

思ったよりも綺麗なオイル。

抜いてる時は綺麗だと思ってたけど、溜まると濁ってるな(;^_^A
ATFは3.3L抜けました。

エンジンオイルは墨汁。

前回は6L出てきましたが、今回は5Lなので問題なし。
今回はオイルのみ交換。
次回はフィルターも交換します。

先日トランスミッションのエラーがまた出ました。
今までは抜いた分を入れ替えしてましたが、今回はATF量を正規の手順で調整。

平らなガレージ内に移動。
ATFオイルの温度を上げてドレンの真ん中のボルトを抜いてオーバーフローさせて完了。
これでエラーが出なくなれば良いけど。

走行距離148500km。
エルフのオイルは残り数L。
次はどこのオイルにしようか?
ATF交換は1年後で良いかな。
Posted at 2025/03/15 23:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ
2025年03月08日 イイね!

緑エランの調整(車検準備、ドライブシャフト交換)

緑エランの調整(車検準備、ドライブシャフト交換)三寒四温と言うか、寒暖差が激し過ぎる(*_*;
昨日は吹雪だったのに12日は最高気温18℃って(;^_^A

F1も75周年イベントにバーレーンでの3日間のプレシーズンテストが終わり、いよいよ3月13日からオーストラリアで開幕戦を迎えます。

エランもシーズンイン前にプレシーズンテスト。

2月22日からの3連休は納品先の売り出しの手伝いで村上市へ。

予報通り。

車検前にドライブシャフトを交換しなければ。

以前強引に外した時に一か所CVジョイントを傷めてしまったドライブシャフト。
ランチアデルタの中古品で補修しました。
ナイロンロックナットも買っとかないと。
─────────────────
3月1日、朝から良い天気。

村上市まで配達へ。
最高気温13℃、ヒーター要らずで窓開けてても寒くない(^_^)
バイクも結構走ってます。

仕事を終えてエランのテスト走行。

海岸線を走って荒川土手道へ。
交換したバケットシートも良い感じ。

油圧計を見ながら高回転まで回しました。

調子良いな。
帰宅してオイル漏れチェック。

オイル漏れなし。
大丈夫そうだな。
暖かいと何だか目に違和感が。
そろそろ花粉の季節か。
─────────────────
2日、ミニの日なので朱ミニで配達へ。

海岸線で村上市へ。

荒川土手道へ。
今日は霞んでるなあ。

雪に埋もれたままで1か月ぶりの始動でしたが好調です。
天気が安定したら外装補修します。
─────────────────
3日、朝は薄らと白くなってました。
繁忙期が始まる前に宮城県まで。

小国の道の駅。

国道113号線、小国はかなりの積雪!

土日の気温上昇で除雪で路肩に跳ね上げられた雪が崩れるそうで、その雪を撤去する作業であちこち片側交互通行になってました。

お昼は高畠町の山喜で塩ラーメン。
帰りにお土産に喜一の朝ラーメンを購入。
国道48号線関山峠を越えて仙台市に入ると鼻がムズムズ(;^_^A
─────────────────
4日、仙台市は朝から良い天気。

仙台市秋保温泉は春ですね。



国道48号線山形県との県境付近は融雪剤で路面真っ白(*_*;
上山市の倉庫型スーパーで買い物して帰宅。

山越えツーリングはまだまだだな(;^_^A
─────────────────
7日、仕事帰りに友人のガレージへ。

3シリーズディーゼルに乗る知人が吹雪の中で夏タイアへ交換してました。
定年退職した人で有閑人なので、積もったら乗らなきゃいいだけか。
─────────────────
8日、仕事を終えて夕方から作業。
ユニバーサルジョイントのドライブシャフトからCVジョイントへ交換。

ユニバーサルジョイントのドライブシャフト・・・車検に通りません(T_T)
勿体ないのでジョイント部分を覆うブーツが付くように考えなければ。

18時、作業完了。
ライトが点かない(*_*;
ハイビームは点灯するけどロービームが点灯しない・・・リレーかな?(;^_^A
早く帰ろう。

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14
ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:20:47

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation