• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raccoの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

パーツレビュー

2017年1月23日

トヨタ(純正) 寒冷地仕様アクセルペダル(吊り下げ式アクセルぺダル)  

評価:
5
トヨタ(純正) 寒冷地仕様アクセルペダル(吊り下げ式アクセルぺダル)
取付日:2016.11.11

<オルガン式ペダル>(標準仕様)
・支点が下で、上部が大きく動く
・足全体を乗せられるので、定速で長時間走行する時なんかは 疲れなさそう
・“高級車の証”ってかんじで 立派に見える

<吊り下げ式(ペンダント式)ペダル>(寒冷地仕様)
・支点が上で、下部が大きく動く
・微妙なアクセルワークがしやすい

後者のほうが 自分は好み。

プログレ(前期型)では、ワイヤー式電子制御スロットルの癖があったので、吊り下げ式に換えてみて コントロール性の良さが実感できた。(スイッチ式に移行した後も、癖が強い車種はある・トルクが厚くても関係ないみたい、車種によってはトヨタV8でも違和感あったから… レクサスSCみたいな吊下げのほうがやっぱラク)

GXS12クラウンセダンは、それに比べればずっとマシ。同じワイヤー式でも、電子制御じゃないからリニアに反応してくれて フィーリングが自然。普通に操れる。だから、交換の必要性はさほど感じてなかった。それに、プログレには アクセル/ブレーキペダルに ヴェロッサ用のアルミのを付けてるんだけど、アルミだったら デカいオルガン式のほうが映えるんだよね。
でも、歴代クラウンや (10系クラちゃんシャーシのベースである)マークⅡのアクセル/ブレーキペダル品番を調べたら、ポン付けで流用できそうな物が(多分)無い事がわかった。で、なんだかガッカリしちゃって、(考えてたって どうせそのうち換えるんだろ?)と自分に問いかけたら 自分が「はい」と答えたので、即交換w 低速トルクは 4発YXS10/TSS10よりも 6発1G-FEの方が薄い(と感じる)→必然的に発進時の踏込量は増えるから、シチュエーションによっては恩恵があると思う。
元が寒冷地ペダルだったら、逆にオルガン式にしたくなってたかもね。
まぁ、そこはクルマ好きにはよくある話ってことで(笑)


★☆アクセルレータペダルロッドASSYカンレイチ☆★
品番:78120-43020 
200108-200708 GXS12カンレイチORユキグニシヨウ

・構成部品
78111-30120 アクセルレータペダル
90508-23108 ダイレクト品番(アクセルレータペダルスプリング)
96160-00400  ダイレクト品番(Eリング)
90249-05001 ダイレクト品番(アクセルレータペダルピン)

※元ペダルのフロアのボルトはそのまま埋められたので、下記品番部品は不要だった
78118-43010  ペダルストッパ(根元穴埋め・TSS10用)
91511-60612 ダイレクト品番(ストッパのネジ2本・TSS10用)×2

(価格は税込・工賃別)
  • 取り外した、GXS12純正アクセルペダルロッド(オルガン式)
定価4,320 円
購入価格3,888 円
入手ルート実店舗(その他) ※D (トヨタ部品共販)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

トヨタ(純正) 寒冷地仕様アクセルペダル(吊り下げ式アクセルぺダル)

4.52

トヨタ(純正) 寒冷地仕様アクセルペダル(吊り下げ式アクセルぺダル)

パーツレビュー件数:92件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / アルミペダル

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:1275件

トヨタ(純正) / ヴェロッサ用アルミペダル

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:188件

トヨタ(純正) / マークX用アルミペダル

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:122件

トヨタ(純正) / ブレーキペダル

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:135件

トヨタ(純正) / アルテッツア用クラッチペダル

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:150件

DUCKS GARDEN / アルミペダルセット

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:580件

関連レビューピックアップ

ぶーぶーマテリアル T10 LED ホワイト 6000K 日亜化学製チップ 車 ...

評価: ★★★★★

星光産業 EB-48 A/Cホルダー BK

評価: ★★★★★

TOYOTA KEY. MASTER 90999-00199

評価: ★★★★

WORK EUROLINE DISH

評価: ★★★★★

ワンオフ ダッシュマット&ハンドルカバー

評価: ★★★★

トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバーブレース

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月26日 8:41
おはようございます(^。^)

自分も、吊り下げ式に
交換しました。

微妙な、アクセルワークが出来
チョイ、レーシーな気分に
したれ満足の一品でした😊
コメントへの返答
2017年1月26日 14:57
こんにちは(^^)/

biwanoahさんの記事にイイねしたのに、
すっかり忘れてたー!
黒白マットいいなぁ、そっちも気になる^^

プロフィール

「[整備] #クラウンセダン パワステフルード漏れ お悩みメモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/8177724/note.aspx
何シテル?   04/22 09:51
・クルマいじりは、型にとらわれず 快適な物を積極的に採り入れるレトロフィットで楽しんでいます。あんまり大したことはしていません。 ・文体:短文敬体長文常体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップオンデマンド地図更新<2>NSZT-W68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 20:00:11
奇跡の天才タマゴ(トヨタ『エスティマ』初代・10/20系) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 16:53:11
試乗 トヨタ MIRAI G “Aパッケージ” JPD20 ☆クラウン3.5HVと乗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:33:23

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
運転する機会があった沢山の車種の中で 最も気に入ったうちの一台が、フェンダーミラー仕様の ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プログレは、自分の考えるセダンの理想が具現化されています。 デビュー前から 雑誌でスクー ...
ヤマハ PAS Brace-L ヤマハ PAS Brace-L
2013.2.13~2013.11.4 (ODO:0→592km) 2021.11.26 ...
ブリヂストン リアルストリームミニ ブリヂストン リアルストリームミニ
2013年秋から愛用中の電動アシスト自転車。 20インチ451のミニベロです。 REA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation