• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

weirdoの"59番" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

CR-Z(ZF-2)フロントドア 自己流デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
10cm×15cmほどにカットしたレアルシルトをドア裏へ、
スピーカー背後には、オーディオテクニカのスピーカー裏用吸音材を入れてみました。

2
オーディオテクニカの高排水性吸音材。
エプトシーラでやろうと思いましたが、少しいい奴を入れました。
3
ドアのサービスホールは鉛テープでふさぎ、その上からオトナシートを貼り付けました。

スピーカー付近の銀色のはレジェトレックス。
あまったので貼り付けました。効果のほどは疑問。
4
スピーカーから出た音を内張り内部に逃がさない、という製品。
オーディオテクニカ製

エプトシーラを波型にカットしただけのようです。

内張りをはめないで音を出すと、クリアな音がするんですよねえ(笑
内張りを戻したら少し音がにごる気がするような、しないような。

内装がビビんなきゃいいかぁ~という軽いノリで取り付けました。
エプトシーラの分厚いやつで代用できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DMH-SZ700FW更新後のCarPlay不具合

難易度:

リヤスピーカー取付

難易度:

ジャスビー ホンダ N-BOX JF3/JF4用 USB HDMIソケット&ブ ...

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

リヤ内装パネル共振対策

難易度: ★★

ドアデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

けっこう変わっていますが、基本的に人畜無害です。 別名 洗車ヨハネ。 暇さえあれば洗車をしていると思われています。実際そうなんですけど。 以前から洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FIRST MOLDING エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 01:02:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX 白い車 (ホンダ N-BOX)
セカンドカーとしてやってきたN-BOX。 あえてパールホワイトにしました。生活感漂うきれ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012/11/6契約。 ディーラーに展示してあった菫色のクルマに一目ぼれ! 周囲の反対 ...
ホンダ CR-Z 59番 (ホンダ CR-Z)
2014/12/20にN-BOXへ乗り換え。 いろんな思い出をありがとう!
ホンダ フィット darkness1 (ホンダ フィット)
2012/11/27におわかれしました。 非常に使いやすい車でした。使い勝手は最高でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation