• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としふみ@USRの"アヴァ号" [ホンダ アヴァンシア]

整備手帳

作業日:2007年10月21日

冬支度~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回約12KGのバネから8KGに戻します。
ねじ式車高調なので、降雪対策で車高を上げる為、プリをかけると乗り心地が悪化してしまうからです・・・(;´Д`)ウウッ…
下側がけっこう錆びていたので、錆び落としして例の防錆塗料を塗りました(・∀・)
2
BESTEXのHPから購入したバッファーチューブです。
フロントは各2個ずつつけることにしました。
(リアは各1個ずつ装着済み)
3
バネ同士が干渉する部分?なのか、錆びやすそうなところに装着しました。
わかるかな???
4
バネ交換当日はあいにく小雨だったので、途中の画像はございません<(_ _)>
一度やったことがある作業なので、前回よりスムーズに交換できました。
しばらく車弄りが出来なさそうなので、突然の降雪を考慮してフロントのみ、冬用を装着です。
ちょっと早すぎですが・・・βακα..._〆(゚▽゚*)
アルミがちっちゃ(笑)
5
前下がり好きですが、ちょっとケツが高いので、約1.5cm下げてみました。ついでに5mmのスペーサーもかましてみました。ツメ部分とのクリアランスがまだ余裕があるので、25mmのワイトレいけそうです(´∀`*)
ロアシートはあと3.5cm下げれますが、走行上いろいろ支障が発生してしまうので、自分はこの辺で・・・
6
半パンダです(爆)
フロントはバネ交換&バネ下が軽くなったので、乗り心地が良いです♪
バッファーチューブの効果は・・・正直よくわかりません(笑)
全景はなんかキモイです・・・(;´Д`)ウウッ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

春だしオイル交換~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年12月に新車でフリードを購入!
したにも関わらず忙しすぎてアップしてません泣」
何シテル?   04/01 00:16
ノーマルの良さを生かしつつ、マイペース&なるべくお金をかけないカスタマイズを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今朝もまずまず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:50:32
体調は良いけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:50:15
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:33:26

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年8月くらいから商談を始め、12月に納車しました。 画像ですが、春になったら綺 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
皆様、はじめまして♪ 少しずつパーツはアップしていきます。 (なかなか時間が・・・) テ ...
スズキ セルボ セルボさん、セルボくん (スズキ セルボ)
2025年5月 記 札幌自宅にあります。 18年経過してますが、個人的には古さは感じませ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2024年12月に乗り替えの為、売却しました・・・ ----------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation