• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としふみ@USRの"アヴァ号" [ホンダ アヴァンシア]

整備手帳

作業日:2007年10月7日

バネ交換(リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアシートはバラさず、カバーのみ取り外しました。
作業終了後、カバーの取り付けに四苦八苦。。。
最終的にはつけれたのですが、両側ともちょっと曲がった感じに(;´Д`)ウウッ・・・
時間がある時にシートをばらしてきちんと取りつけたいと思います。
2
自分の持っているジャッキでは牽引フック部分でジャッキアップしても、ウマが取りつけれる高さまで上がりません・・・先日、ファクトリーギアに足を運んだところ、背の低いウマをハケーン!これでリアのウマかけもスムーズに出来るようになりました(o゚ω゚o)♪
3
せっかくウマかけしたので、春頃にグラインダーで切断したツメの防錆部分を再処理。バリをきれいに慣らして、小さなハケでペタペタ塗りました。
これで無事冬を乗り越えられる事を祈ってます。
色がツヤ消しブラックなのが、決め手でした。
4
さかな屋さんの整備手帳を印刷したものを見ながら、無事取り外し。せっかくなので、物置にしまっていた純正のダンパーと比較してみました。ケース長はほぼ同じでロッド長がちょっぴり短い感じ。安物なので、しょうがないですね(;^ω^)
オイル漏れがなくて、ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
純正のバンプラバーって改めて見ると、かなりごっついですよね(・∀・)
5
バネ交換したついでに清掃しました♪
左側が清掃後です。
ダストブーツや純正アッパーのゴム部分には、ラバープロテクタントを、ねじ部分は特にきれいにして、今回はTEINのラストプルーフを塗布しました。
6
左側がデフォルトのスプリングですが、塗装のはがれもないのは流石!RS☆Rといったところでしょうか。
でも、11INCHって(笑)
私見ですが、BESTEXは若干塗装処理が甘い感じがします。
7
取り外すボルトは両側で8本だけなので、工具がしっかり揃っていれば、そんなに時間がかからない作業という事がわかりました。
カバーの再装着と清掃にかなり時間がかかりましたが・・・
とりあえずはバネが遊ばないところでロアシートを合わせて、想定通りの車高になりました。
フロントのバネ交換より、明確な体感差は感じられませんでしたが、剛性感が若干UPし、狙い通りの乗り心地になりました。
降雪前に車高を上げるので、時間があれば、フロントを8kgに戻す予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

春だしオイル交換~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月9日 19:30
作業お疲れ様でした。
参考にして頂いてありがとう御座います(^^*

ダストブーツのよごれ方が激しいですね~
全く別の色に・・・
私はジャッキアップしたら必ず足のメンテは心掛けてます。
いつも車高と立地の悪さにジャッキ入れるのに四苦八苦してます(´д`)
コメントへの返答
2007年10月9日 20:49
自身のスキルが低いので、ホントに助かりました<(_ _)>
有益な情報ありがとうございます♪

融雪剤の影響なのでしょうか?特にダストブーツの汚れにびっくりしました。ラバープロクテクタントのおかげで、色が復活しました(笑)
自分は車高調導入後はけっこうジャッキアップする頻度が多くなりました。

さかな屋さんのアヴァは低いので、一発でジャッキは入らないですね・・・
2007年10月10日 0:39
どうもです。

私も自分の力だけでは何もできません・・・
ネットからの情報と友達の力で何とかなっています(;^_^A
同じ車でお友達ですし参考にして貰えると嬉しいですよ~

車高は自己責任なので仕方ないんですが地面が平らじゃないんでホント困ります。
そちらは積雪量がすごいので毎年の冬支度が大変ですよね。

私は今年は11月からプレオがフルで使えるのと年明けからは『晴れの国岡山』に転勤なのでアヴァンシアの車高は現状維持です!
コメントへの返答
2007年10月10日 23:51
さかな屋さん、こんばんは~
いろいろ参考にさせて頂いているので、今後とも宜しくお願い致しますね<(_ _)>

うちの自宅駐車場は歩道側にちょっと傾いているので、けっこうビクビクしながら、ジャッキUPしてます(苦笑)冬期間は駐車スペースを確保する為に雪かきばかりしてます(・∀・)
大量の降雪&気温も氷点下以下になる日も多いので、ちょっとした作業でもかなり苦労したりします・・・(;´Д`)ウウッ…
同じエリアで冬期間も究極の極低を維持するアヴァ乗りさんが居ますが、そのお方はある意味ネ申..._〆(゚▽゚*)

プレオ号羨ましいです☆
年明け転勤とはなんだか慌しいですね。。。転勤先でのご活躍をお祈り申し上げます!

プロフィール

「2024年12月に新車でフリードを購入!
したにも関わらず忙しすぎてアップしてません泣」
何シテル?   04/01 00:16
ノーマルの良さを生かしつつ、マイペース&なるべくお金をかけないカスタマイズを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今朝もまずまず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:50:32
体調は良いけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:50:15
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:33:26

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年8月くらいから商談を始め、12月に納車しました。 画像ですが、春になったら綺 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
皆様、はじめまして♪ 少しずつパーツはアップしていきます。 (なかなか時間が・・・) テ ...
スズキ セルボ セルボさん、セルボくん (スズキ セルボ)
2025年5月 記 札幌自宅にあります。 18年経過してますが、個人的には古さは感じませ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2024年12月に乗り替えの為、売却しました・・・ ----------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation