• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

車いじりだよ。

こんばんは。

今日は暑かったですね~
外で長袖だとかなり汗が・・・

本日はレクトで痛車イベントがあったのですが、所用にて不参加(エントリーしてないけど)

親の送迎と犬の世話があったので、本日は久しぶりの車いじりデーとなりましたw




13歳を超え、最近後ろ脚が弱くなり3日に1回病院通いのうちの子。
飼い始めから分かってはいましたが・・・
でも相変わらず食欲はあるし、病院行くようになってからはだいぶ回復傾向!



朝の投薬が終わってまず、ここの所洗えていなかったマーク2を洗車。



コーティングもかけたので白さ復活。
これで次はスタッドレス交換まで持たせたいところ。
室内清掃とハイオク満タンで終了。

そのあとは親の車のナンバー灯交換。



今は100ルーメンでも安くなりました。



スパっと外して交換。


それを終えて次はダンク。
スタッドレスの準備をしようと思っていたのですが、なんと、前購入したヴィヴィオ純正BBSがフロントキャリパーに干渉・・・

手持ちにスペーサーが無かったので今回は諦め、たちまち元に戻します。



で、気を取り直し少し前に購入していたクスコのロワアームバーを装着。
ライフ・ダンク共用でバージョン1のみの設定となります。



アーム固定のボルトと共締めで、しかも簡単な場所だったので5分で終了。


効果は・・・正直良く分かりません。
そんなにがっつり走ってないんで何ともですが・・・やはりバージョン2のようにがっつり固定ではなく、左右のアーム固定だけですしね。
今度はオクに出ているモノコックバーセンターピラーバーを試してみます(笑)

試走後はリアにお昼寝用カーテンを取付。


ヤック サイドカーテン ストレッチS

窓枠計測せずに勘で購入したので、縦はギリギリだし横は寸足らずになってしまいましたw

レールを両面で取付。しっかり脱脂しておかないとすぐレールが脱落します。



10分ぐらいで取付。



横が足りてませんが、これぐらいで日焼け止めには十分でしょう。
もし不足ならまたLサイズ買います。

これでお昼寝も安心()

取付終了後給油と洗車、室内清掃(犬乗せるので毛が・・・)して終わり。

その後はロードスターも洗車及び給油とタイヤ空気圧チェック。
これは写真無し。

なんか1日中車触ってたような気がしますが、良い1日でした。
月曜日からは忙しくなるので、ここでやっておかないと・・・
でも結局バイク乗れなかった・・・

来週かな。

雨降らないといいけどなぁ~


では、また。








Posted at 2019/10/27 22:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2019年10月21日 イイね!

新しい車両

こんばんは。

気が付けば今年もあと2か月半分・・・
いやはや、時間が過ぎるのは早いですねぇ。

バイクも日中なら良いですが、朝晩は少し寒くなってきました。








あ、そうそう。








バイクがもう1台増えたのでお知らせしておきますw







すでに愛車紹介にはひっそり書いたけど。


いや、車両自体は盆休みにあったんだけど。
トラックで引き上げの図





わたくしが「師匠」と尊敬している先輩から引き継いだバイクです。



BA-AC16 エイプ50




引継ぎ時からいろいろ部品が付いていて、このままでも十分な感じ?






元々がNS-1にセカンドがジョグ27Vなので、悲しいぐらいパワー不足ですが・・・
ジョグに最初から最後まで負けちゃうのはね・・・
でも、いじる楽しさがあるので良いのです!
カブ50カスタム以来の4st、沼にハマりそうで怖いです。

バイク何台もあるからすでに沼というのは無しで・・・






とりあえず、メーカー不明ステンレスマフラー(音はまあまあ、バッフル外すと?)





これもメーカー不明、アルミスイングアーム(主治医曰く、どこかのコピーらしい)






エイプ必須のダウンフェンダーキット







納車してから交換したのは、長期保管車両でタイヤがダメだったので、サーキット落ちのブリジストン バトラックスBT601SS(2018年製造)



本来エイプは120/80-12が前後通しサイズで装着してあるのですが、どのみち120幅を使い切るまでにステップ当たりそうだったし、フロント細い方が見た目的に好き(ここが最大の理由)だったのでNSR50サイズの100/90-12に。

10年落ちのタイヤよりはガチくそ喰いつきますが、あまりにも喰いすぎで最高速が落ちたのは秘密()




ウインカーレンズが何故か左後だけ新品でそれ以外が白けていたので、安そうなレンズを探して交換。


KN企画 スモークウインカーレンズキット


なんとレンズとパッキン、アンバー球がセットになっているお手軽キット。
そして安い。前後セットで3300円でした。




左右比較。



黒ボディなのでスモークも悪くないですね。




車両がさすがに増えすぎたので、もう1台のNS-1は同級生に売却。
絶賛レストア中なので、納得いくとこまで仕上げたらツーリング予定です。

バイクは通勤不可なので、休みのたびにローテーションで乗っています。


誰か鍵預けるから乗ってほしいところwww

原付は良いですね、保険がが安くて部品も安い。
問題があるとすれば飽き性で違う車両をすぐ拾ってきてしまうところでしょうね(それは自分の問題)
現状乗る分には問題ないところまで仕上げたので、寒くなる前にプチツーリングに出たいところ。

そんな感じです。

車も今年はダンクのスタッドレス購入しないといけないし・・・でもすぐ冬だし・・・
どの車両も快調なのが救いか・・・

忙しい???



では、また。











Posted at 2019/10/21 22:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2019年10月03日 イイね!

10月ですね。とお知らせ。

こんばんは。

少しずつ朝晩が寒くなってきましたが、皆さま如何お過ごしですか?

ついに10月になりました・・・30周年までもう少しですね。



きちんと申し込みも通ったみたいで、プログラムが送られてきました。
当日は忘れないようにしないとね。


あとは雨が降らなければ・・・せっかくだしオープンで走りたいし。









ところで





30周年ですよね。





なんか普通だとね、寂しく思いませんか?













もう駄目かも分からんね、これは。
















!?








恥ずかしながら戻って参りました・・・



仕様は前回と同じ「livetune feat.初音ミク Re:dial」

さながら「Re:fine」といった感じで。

今回かなり派手になりました・・・
デザイナーさんの違いは凄いですね。
前のデザインもシンプルで悪くなかったけど・・・


前剥がしたときにはキャラは変えようと思っていたんですが、やはり5年前のあの気持ちを思い出したので、やはり最後もこれで行こうと。
今度こそ最後かな?(と言いつつ)

正統派の綺麗に乗ってるNAにはかないませんが・・・これも自分なりの愛情表現なので。


と、いう訳で、一つよろしくお願いいたします。

後は貼り込み時ウォッシャーノズルとホース接手が粉砕したので、新品交換して、ワイパーが間に合えば()

当日三次でお会い・・・しましょう(車が故障しなければ)


では、また。












Posted at 2019/10/03 22:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2019年09月11日 イイね!

引退しました

こんばんは。

9月になっても連日暑いです。
だいぶ期間が空きました・・・ネタはあってもパソコンに向き合わないw
いけませんね。

表題の通り、痛車を引退しました。
5年間の青空駐車にもよく耐えていましたが、やはり痛みが・・・

6月ぐらいだったかな?
ふと思って。



ぱっと見は悪くないですが・・・



ラミネートがボロボロです。

思い立てば即行動。



思えばいろいろなところに行きましたね・・・
無茶もしたし。

30周年の三次には連れていけないのが悔やまれますが。
無残な姿では奇麗な痛車の方々に申し訳が無いので。



ピンクのラインが剥げない・・・
ノリがだいぶ残ってます。




実際はフェンダーも剥がしてます。

なんか白くなったのも久しぶりです。(5年ぶり)

これはこれで。

ありがとう。本当に。

あ、車は降りるわけじゃないのでご安心くださいw



三次も一応抽選通りBでパレラン参加できそうです。



ついでにワイパーアームも黒く塗りなおしました。




部品取りしておいた羽根つき(前期用)をようやく装着。
ポテンザ履いたことないけどwww

三次まであと1か月・・・

何とか綺麗にしておきたいところ。
最近エアコンが怪しい動きしてますがw


あ、それと・・・




ようやくアマチュア無線開局できましたのでお知らせします(笑)

コールサイン JO4JYE です。

20Wモービル機が欲しい!
たちまちは5Wハンディ・・・スタンダードのC500とC150で移動運用頑張ります。




誰か良い無線機教えてくださいw
この前トリオのTR-2200も手に入れたけどこれも古いし・・・

さて、三次まで頑張りますか!

では、また。



Posted at 2019/09/11 21:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2019年05月14日 イイね!

一番付き合いの長い車

一番付き合いの長い車父親がスタイルに惚れ、母親が動力性能に惚れて買ってきた車。
なんだかんだで19年目

コアなファンが多いのか、カスタムパーツも多く、JB1のMTを移植している方もいる。

現在はかなりお手頃価格で購入でき、中古部品もたくさんあるので初心者の1台目には十分。

天井のクリア剥げ、運転席シートのへたり等経年劣化はありますがこれからも頑張ってもらいます。
Posted at 2019/05/14 22:45:28 | コメント(0) | マイカー | クルマレビュー

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation