• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

フェンダーしばき祭り開催&タコ取り付け

こんばんは。

今日も雨が降ったりやんだりと不思議な一日でした。





今日のお題は・・・


昨日やった

フェンダーしばき祭り(笑)



タコメーター&ETC取り付け

について。


事の始まりは、みん友さんのリアフェンダーのツメ折りを手伝ったところから。
そう、他人のをやると・・・自分のもやりたくなるという(病気ともいうw)


では早速行動開始!

まずはリフトで車体を上げ~

リアタイヤ外して~

フィルム貼り用のヒートガンでツメを熱します。

熱を入れる事で塗装が伸び、割れにくくなり、また簡単に折る事が出来るそうです。(受け売りですが)

ガンの温度をMAXに上げ、炙り・・・

後は金属ハンマーで








叩く

叩く!

叩く!!


ただ叩くのみwww



びふぉ~


あふた~



この写真分かり難いな(爆)

でもかなり折れたので干渉の心配は無くなった(゜o゜)


その後5mmのスペーサーを入れるも・・・

全くツラまで足りていないという事が判明(*_*)

ワイトレ決定ですな。
ね、UGさん(笑)






で、それが終わると次は、長らく放置していたタコメーターとETCの取り付けに。


最初は、回転信号をどこから拾うかで悩んでいたのですが、故障診断コネクターから取れるという事が分かったので、早速分岐タップ(通称カニw)で配線を割り、接続。

イルミ、アクセサリーはETCと同じくオーディオから。

で、こんな感じ。



10000rpmまであるけど実際は7500rpmぐらいが限界かな?


上手い事写真撮れない・・・(T_T)


L700系に搭載されているEF-SE型の最高出力発生回転数は、6400rpmらしいので、6500rpmでシフトランプが全点灯するよう設定しました。

しかし、全点灯まで持っていくとかなりうるさい・・・

なんかスゴイレーシーになった(爆)


ETCは、みん友さんであるせいゆきさんに頂きました!大変感謝です。
まだ高速に乗っていないのでで、次の休みにでも試すかな(^v^)


一気に進化の一日でしたw

ロドもツメ折りしてワイトレですな。
なんか自信ついたかも(気のせい)

さーて、ワイトレ探すか・・・

随時進化内容は愛車紹介又はパーツレビューに上げるので、乞うご期待(笑)
タコメータはパーツレビュー先に上げたけど

では、また。
Posted at 2013/06/26 23:40:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月23日 イイね!

ランサーエボリューションⅡ 必見?

こんばんは。

今日は熱くも寒くもなく、良い一日でした。



本日は休みでしたので、前ブログで告知していた

ランサーエボリューションⅡ

を視察してきました!



お客さんのところは行き、ガレージで実車を見ながら雑談。
ダートラリー仕様車と言う事もあり、車体は年式相応・・・以上にヤレています。





主な仕様

三菱・ランサーエボリューションⅡ



型式名 E-CE9A
グレード RS (1059台のみ発売)
初年度登録 平成6年
乗車定員2名変更済み
走行距離約63000km(エンジンOH+ダート走行のため当てにならないそうです)
現在一時抹消中 書類有り



装備


直付けロールゲージ


運転席バケットシート+4点式シートベルト(助手席はノーマル)
スポット増し溶接多数
メーカー不明車高調
クスコ ロールバー 前後
エンジンは数年前にOHし、同時にピストンをエボ5の物に変更
メーカー不明 カムシャフト
社外ECU (現車合わせ)
メーカー不明 アンダーガード




社外ハンドル モモ

エアコンはRSのためありません。


現在はスタッドレス履いていますが、本来は205/60R15のダートタイヤだそうです。


エンジン


左後ろフェンダー部
ここは板金が必要と思われます(気にしないならOKですが・・・)


埃が積もっていますが車庫保管のため、状態はまずますです。



特記事項

左リアフェンダー部(写真参照)板金必要

左リアコーナーレンズ 割れています 交換必要

左フロントヘッドライト H4カプラー焼損 中古交換必要

前置きインタークーラー 微量オイル漏れ

下回りサイドシル部 錆び多い

タイヤ 現状溝無い 交換必要

リアシート 欠品


サーモスタット部 若干の水漏れ有り 

リアメンバー部 曲がり有り 交換または修正要す

トランク、車内共防音材は一切有りません

トランク、スペアタイヤ下の水抜きゴム欠品 水入ります

バッテリー(40B19) 交換必要

エンジン掛けていませんので吹け等は分かりません
次回確認要す

社外オーディオ 不動



こんなところでしょうか・・・
オーナー様も言っていましたが、

売りより直すとこのほうが多い

ですが、自力でDIYを楽しむ方にはうってつけではないかと思います。


旧車の部類に入ってきたエボⅡですが、現行等より軽いボディにハイパワーエンジンですので、完調まで仕上げる事が出来ればかなり楽しめる車ですし、まだまだ戦闘力は有ります。
エンジンはOH済みですので、箱替え出来ればかなり良いとはオーナーの談。




オーナー様の希望としましては、ラリーまたはダートをやる方にお譲りしたいとの事。



ダート、ラリーに興味のある方、如何でしょうか?

興味をもたれた方はメッセ下さい。


取り急ぎここまで。

では、また。
Posted at 2013/06/23 01:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月20日 イイね!

骨董品

こんばんは。

今日も一日中大雨でした・・・
昨日は大雨の中西条に出ましたが誰もおらず・・・





で、みん友のシビるんくんが買っていたので自分も、




全種類コンプリート(爆)


炭酸飲めんのにこんなに買ってどうすんだよぉ~とは思いますが、ヲタクはこのぐらいなんでもありません。

そう、ビック○マンシールばりにね(古いか)

チョコおまけぐらいの気持ちwww




で、今日は、自宅倉庫からこんなものを・・・



Canon Autoboy TELE
というフィルムカメラです。

1986年(昭和61年)デビューのコンパクト(当時としては)カメラ

主なデータとして

3群4枚構成の40mm F2.8の標準系レンズ、6群7枚構成による70mm F4.9の望遠レンズ組み込みのオートフォーカスモデル

レンズの焦点切り換えは電動式




定価は・・・51300円

今では1万でコンデジ買えますが・・・
まあ、時代の流れですかね(-.-)


とりあえず、電池が切れているのと、フィルムが無いので両方Amazonで注文。
土曜には届くので、上手く動作すれば試撮してみます。

倉庫に三脚もあったはずなのですが・・・
どうにも見つからん?

今の時代、フィルムを探すだけで苦労します。
昔はコンビニにも売ってましたが、デジタル化の波に押されて消えてしまいました(T_T)


早く試し撮りしてみたいですね!



さて、明日行けば明後日は休み。


明日の夜はいつもどうり(笑)西条うろつくので見かけたらヨロシクです。

では、また。
Posted at 2013/06/20 23:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

やはり名作だわ

こんばんは。

今日は休みだったので、朝早くから弟を免許センターに連れて行ってました。
にしても待ち時間は暇・・・





で、今日はデスね

最近ずっと見てるアニメをご紹介(笑)

それは・・・
この前からずっと話してる・・・



カードキャプターさくら


です(^v^)


そう、自分をヲタク道に引き込んだNHKの最高傑作。(だと勝手に思ってる)

現在DVDを4巻まで見たのですが、意外と記憶が抜け落ちていて新鮮に見れます(笑)
そろそろ原作を倉庫から掘り出さないといけないなぁ・・・



このアニメ、作画は綺麗だし(しかも私服、バトルコスが毎回違う!)声優豪華(丹下桜のはにゃーんは神)、OP、ED、主題歌も豪華(広瀬香美や坂本真綾)



現在の萌えアニメの流れを作ったと言っても過言ではないでしょう。
もう車、家、両方で見てます(爆)

たまには古いアニメも見てみるものですね!


ちなみに、皆様の一押し!

はどんなアニメですか?
ご意見お待ちしてまーす。




第一期OP

プラチナも良いけどやはりこちらの方が好き!

では、また。



追記
ランエボの件、もう少々お待ち下さい<(_ _)>
Posted at 2013/06/17 22:50:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月16日 イイね!

貼りオフ・・・と言う名の(笑)

こんばんは。

今日も一日暑かった・・・
皆さんは体調大丈夫ですか???





昨日は、いじりさんのライフ仕様変更会に参加してきました・・・

とはいっても

駄弁っていただけですが(爆)

今回もARXさんの貼りテク&トーク炸裂の濃い~オフ会でした。




仕事が終わった後直に会場入りしたのでツナギのまま・・・

会場到着後・・・
レンタルコーナーにいたとも君に


「やらないか?」

と声掛け(爆)


嘘です、自分は至ってのーまるです(笑)






少ないでっすが写真を。



変更後





貼っている最中に、さきっちょさんに今後の痛車化計画についてのアドバイスを受け、大変参考になりました!

いじり号から外したステッカー等はロドのトランク内に継承されましたwww

ミラに移植しないと。


なんだかんだで施工に3時間、その後の駄弁りで1時間と・・・

結局帰ったの2時半


今日も仕事だったし。

でも楽しかった(^O^)


参加の皆様、大変お疲れ様でした。

また、ヨロシクお願いします。


では、また。
Posted at 2013/06/16 22:49:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
16 171819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation