• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

無駄遣い。

こんばんは。

今日は一日良い天気でしたね・・・

昨日の予報はどうした(笑)


今日は、昨日に引き続きまたしても無駄遣いをw






まずはコレ





KTC 12.7sq.スピンナハンドル BS4E



高級品はいいね(爆)




元々、十字レンチを積載するのがスペースと見た目的に余り好きでは無かったので、スピンナーハンドルとアルミホイール用薄口ソケットで代用する事を思いつき・・・


しかし、ハンドルだけで4000円の出費・・・
ソケットまでKTCを買う余裕もなく・・・


結局安物(爆)



3pcインパクト用アルミホイールナットソケットセット



なんと収納ケースとソケットプロテクターが付いて驚異の2420円www

インパクト用らしいですが・・・耐えれるのか?
まあ、増し締めとスペア脱着(緊急時用)にしか使わないから大丈夫だと思います。


でも、スペアタイヤ下ろしてあるけどね(爆死)

パンク修理キット積んでおかないと・・・

パーマキュアのミニセットを購入しないと。


工具の沼は当分続きそうですw


こんなんだからお金が貯まらないw



さて、明日から1週間頑張りましょう。



では、また。
Posted at 2015/03/29 22:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月28日 イイね!

少しずつ

こんばんは。



久しぶりの休みで散財かましてひそかに悩んでいますwww
抑圧された分一気に反動が・・・





お外に出られない分、マイカーをいじいじしてますが(笑)





先日行った作業から。




定番の160系カローラ純正エンブレム
部品番号 75442-12A70

140系はカローラの文字がステッカーになっていて、経年劣化で剥げてきたり、くすんできたりしますから、先輩諸氏に倣い、160系のエンブレムを注文。



古いステッカーはドライヤーで温めながら剥がすと簡単です。
その後パーツクリーナーで脱脂。

後はお好きな場所にw



おめでとう、きみのふぃーるだーは160けいにしんかした!(ポケモン風w)

一応160系の位置と同じように貼ってみました。
ほんのりですが、イイ感じです。


そして今日は。

こんな日はオープンで走るしかない!

との助言を受け、朝一でハードトップを降ろす。
雨降ったら終わりwww



三次に散髪に行く途中、アドルフさんやシビるん君とスライドw
市内組でしたwww

散髪帰りにいつもの場所で写真を。






もう少し桜が咲けば良い感じに撮れそうなんですが。

しかし、ここからの眺めは最高です。


帰宅してからは尼ゾンさんから宅配が・・・



ダイヤワイト イエローフォグ


こいつでウインカーレンズを・・・




塗ってみましたwww



明日の天気が悪そうなので、乾燥待ちという事で本日は未装着。
ちょっと楽しみw


さてさて、月末ですね。
明日も忙しい予定。


何時になったら連休できるのか・・・


さあ、1週間頑張っていきましょう!


では、また。
Posted at 2015/03/28 22:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年03月16日 イイね!

ホイール換装 その2

こんばんは。

今日は暖かかったですね~
黄砂と花粉が凄かったですが・・・


こんな天気ですので、今回はカローラフィールダーの方も夏タイヤに!




今年はカローラもホイール変更です。





1月に組み上げておいたこいつを・・・











いよいよ装着する時が来ました。






ただ付けるのもアレなのでw
付属品をたくさん購入(爆)



73-54のハブリングと、21HEXの黒スチールナットです。
個人的にストレートボアでセンターキャップの付かないホイールにはハブリング必須です。
主に見た目の問題なのですがwww





センターハブを磨いてリングを先に装着。
一番この作業が地味で疲れるwww





WedsSport SA-70 装着完了!




イケるやん!!(何度目だw)




少し写真が不鮮明ですが・・・


6.5Jオフセット45で純正車高ギリギリでした。
こうなると車高落としたいですが・・・我慢。



今年の夏はこいつで遠征だ!!!
いや、ロードスターも出しますよ(笑)



そしてロードスターもハブリング装着。



すこ~しサイズを間違えたか、当たりがキツイ・・・

ので、先にホイール側に叩き込んでおきましたwww






無事装着完了。


これで両方とも夏仕様に!


今年の夏はさらなる進化したいですね!


今月はお金無くなったのでここまでですwww


来月以降に乞うご期待。



では、また。


Posted at 2015/03/16 23:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年03月08日 イイね!

ホイール換装

こんばんは。

今日は15日ぶりの休み・・・









朝から汚部屋の掃除(爆)






正月から(というか去年末から)ずっとしていなかったので汚いw
ゴミも70Lの袋2つ分出ましたし・・・


半日使ってそこそこ綺麗に。



いまだにブラウン管(苦笑)
旧世代のゲームしかしないからOKです。




今回のエントリは・・・題名通り。




ホイール換えました。




今回のホイールは・・・




タケチプロジェクト スプリントハートCP-R


BBS RSを狙っていたのですが、丁度良いサイズが無く。(しかも高い)

当時物でそこそこ稀少なホイールを探していたらこれになりましたw
いや、リーガマスターEVOも稀少だけどね(爆)

一昔前なら結構見かけたんだけどな・・・

調べてみると最近はUSDMスタイルとして人気のホイールとなっているそうですね。
競技用2ピースで強度もあり、それなりに軽いし。
タイヤがずれないようにローレット加工してあるところもポイント高し!




購入した段階でかなりの汚れ、しかもポイントの1つであるステッカーは剥げてましたので、磨きとレプリカステッカーの貼り付けを行いました。



貼り付け前。



貼り付け後。


1発貼り&生来の不器用さが出てオリジナルの場所からはズレてはいますが、そこそこの仕上がりになりました。

タイヤは悩みましたが、リーガの時も履いていたので今回は後継のダンロップ ディレッツァ DZ102を購入。サイズは185/60R14です。



組み込んで装着。




着地・・・





イケるやん!!(二度目)




6.5Jなので少し甘いか?と思いましたがなかなかのムチムチ具合ですw
タイヤもフトモモもね(爆死)




ホイールナットも17HEXの黒スチールに同時交換。
ハブリングはそのうち・・・



フロントが干渉するかと思いましたがフルロック&バンプでもフェンダーと当たらないので大丈夫そうです。
リーガに比べて掃除が大変になりましたが。

タイヤも14インチに落としたおかげでかなり安く購入できました。
これから徐々に慣らしですね。


リーガマスターの方はタイヤが残っているので、今年はタカタで走りたいですね・・・

これで当分は足大丈夫?
車高調も買い替えたいですけれども。



来週は免許の更新に行かないといけないし、当分出撃はなさそうです(汗)


さあ、また1週間頑張りましょう。


では、また。
Posted at 2015/03/08 21:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年03月04日 イイね!

原点回帰

こんばんは。

3月ですね。


休みたい!!


最近疲れて・・・


さて、気を取り直して今月1回目のブログ!



今年は「原点回帰」という事で・・・


夏タイヤを14インチに戻しました。


15インチのリーガマスターEVO、良いホイールなんですが。
もう3年履いたので・・・
ここいらでチェンジしてみようかなとw

しかし、戻すといっても「純正」にしないところがミソ?






ロードスター→ミラ→ロードスターと戻ったこいつを。




スパルコメッシュ 14-6J OFF40 に165/65R14というマニアサイズのタイヤを選択。

マニアすぎて銘柄選べません(笑)
ECOS1択w













久しぶりに履きましたが、メッシュホイール渋いね!!

BBSが本当は欲しいけど・・・
RSは高いし。

14インチはいまいちなサイズしかないので。



しかし、このサイズ・・・

外形が小さいので・・・



マッドガード\( ̄∇ ̄;)三(; ̄∇ ̄)/ピーンチ!

しかし、若干の調整により・・・





イケるやん!!!


オールドスタイルに戻りましたw
ある御方いわく、ジェントルマンスタイルだそうですw






こうなるとタイヤの選定が。

今履いている165/65R14拾い物なので、早めに交換したいところなのですが・・・

適正サイズの185/60R14だとダンロップでディレッツアZ2・DZ102・ファルケンに落としてZE912。
ヨコハマですと、アドバンネオバにしたいのです、何故かAD08Rの設定が無く07、Sドライブも旧パターンとやる気のなさが・・・

175/65R14に幅を下げて引っ張り気味にしていくとコンフォートのル・マン4 エナセーブ ヨコハマですとブルーアースエース、旧パターンですがdb(デシベル)が履けますね。旧パターンだと回転方向指定しかないので片減りにも対応できるところがGOODです。


海外タイヤも考えたのですが、このサイズだとあまり国産と変わらない(そこそこのであれば)ので、信頼性、ウェットグリップ、耐久性を考慮した結果×で。

165/70R14もありますが扁平70はなぁ・・・
乗り心地は良いのでしょうが。


悩みます!

これが良い!というタイヤが有りましたらご教授下さい。(海外以外で)








しかし、今回のスパルコはまだ序章・・・




さらなる進化に乞うご期待!!




では、また。
Posted at 2015/03/04 23:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation