• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

車検1回目(2022/05/06)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
新車購入から1回目の車検です。

法定費用:46010円
車検費用:36540円(保安検査:9300円+定期点検:14590円+検査代行:12650円)
追加整備:37785円(スチーム洗浄、下廻り錆止め、クーラントサプリ補充、ブレーキ整備、ブレーキフルード交換、エアクリ交換、エアコン潤滑剤)
合計:120335円

前回車検:7km ※登録時
今回車検:16781km
3年走行:16774km
2
バッテリーはまだまだ使えそうです。
アイドリングストップは、2019/10から停止しています(笑)

★D測定履歴
2020/05 CCA630、Rx.xx
2021/11 CCA595、Rx.xx
2022/05 CCA615、Rx.xx

★バッテリーCCA
2021/12 CCA635、R5.90
2022/01 CCA625、R5.98
2022/02 CCA595、R6.29
2022/04 CCA670、R5.57
2022/05 CCA775、R4.83 *05/05測定

交換するなら、パナはまだ高いので同じVARTA製かな。。

VARTA: 560500056、560408054
GS-YUASA: ENJ-375LN2-IS
BOSCH: BLE-60-L2
古河電池: 375LN2-IS
パナソニック: N-375LN2S/PA
3
車検時の追加整備はあまり考えていませんでしたが、結局追加してしまった(笑)

エアコンフィルタは、前日に交換しておきました。

純正フィルタは、2020/11にDで交換(5500円)してもらったので、約1.5年使用ですね。
交換したのは、前車から愛用しているエムリットフィルタです。
MLITFILTER : D-050 : 1500円(送料込み)

毎年交換してもコスパ良いと思います。

スチーム洗浄+錆止めは、今回初です。
次回はどうするか。。。
4
ブレーキフルードは年内交換かな。。。

と考えていましたが、見積もり時に記載があったので交換してもらいました。

DOT-4 : 0820-399-931(7535円)

どの道、
ブレーキ分解整備が必要なので併せて実施した方が良いですね。

メンテナンスキット : 08CAB-X05-0S0(440円)

★ブレーキパッド
※前回測定 : 2021/05
F: 9.5mm → 9.8mm
R: 8.5mm → 8.4mm

謎に増えてます(笑)
5
エンジンオイル+フィルタも交換してもらいました。

エンジンオイル添加剤も見積もりにありましたが、もう少しエンジン状態を体感したかったのでキャンセルしました。

新車と比べれば、多少のザラつきを感じますが、まだまだ気持ちよく回ります。

ただ次回オイル交換時にeクリーンプラスを投入しようと思います。
6
エアフィルタは、前日に確認し軽くゴミを吹き飛ばしましたが。。。

交換しました。
17220-5AA-A00(3850円)

1周回って社外にしても純正形状が一番かと感じています。
7
エアコン添加剤が見積もりにあったので入れてもらいました。

高機能潤滑剤 : 08Z47-PC1-A00(7700円)
※ThreeBond 6905

量販店でもエアコン添加剤を扱っていますが、適合あるか不明です。
※前車では、NUTECを入れてました。

エアコンONでもパワーダウンの軽減が直ぐに体感できます。


あとエンジン熱への対策として、ラジエータへサプリメント入れてもらいました。

クーラントサプリメント : 08Z47P-C10-00H(3300円)
※ThreeBond 6903D
8
タイヤは。。。あと1-2年かな。

★タイヤ溝(ローテーション前)
※前回測定 : 2021/05
F: 5.3mm→4.5mm
R: 5.6mm→5.2mm

空気圧は、相変わらず若干高目に入れられます。
圧を感じるのは好きですが、後で240kPa(前後)に調整しておきます。
9
ついでにホイールキャップを外してもらいました。

2019/08にガンメタ塗装しましたが、台座のダメージが酷い。。。

現在リニューアル中です。
10
こちらの2点は保証交換してもらいました。

アンダーカバーは、変形してしまいクリップ留めが困難な状態らしいです。
後日、交換です。

サイドマーカーは、防水シール劣化により即日交換してもらいました。

FL型と共通なんでしょうか?
左側 : 33850-TEM-M01
11
走行距離が少ないせいもあり「もう3年かぁ」って感じです(笑)

3年1ヶ月 16781km


今回の台車は、N-WGNノーマルでした。

フワフワ感が半端なく。。。空気圧上げたかったのですが我慢しました(笑)
12
興味でエンジンルーム見てみました。

意外な所から吸気していますね。
アフターメーカのエアクリで適合あるんでしょうか(謎)

センシング搭載車で、電動PやアシストBHが付いています。

使用した分のガソリンを入れて返却しましたが、メモリ3から察すると給油しないで返却する人が多いのかな(謎)
13
ちなみに「OBD診断」の項目がありますが、ダイアグ情報を確認しているだけの様です。

重大なエラーは、警告ランプとして点灯しますし、一度エラーが発生しても次回正常ならば記録は残らないのが大半なので、特に問題ないでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5年目車検

難易度:

シビック(FK7後期)初回車検

難易度:

車検

難易度:

備忘録 車検2回目

難易度:

60ヶ月点検

難易度:

第2回 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また迷惑メールが、今回のアクセスURLはまともそうでしたが...他で気がつく、そして「尊敬なる」って書いたり「カード番号(?)」をタイトルに書く様な企業のカードは即解約レベル(笑)ちなみに一番下の楕円が本家URLです。そして私が最後にETC使ったのは2023/08(笑)」
何シテル?   06/19 01:43
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation