• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2024年05月14日

アップデート予定(ECUや脚周り)

アップデート予定(ECUや脚周り)
エビス以降のあれこれをまずハイライトで。笑



v36のyutoくんとドアハンドル交換したり



Y51のライムくんにピカピカにしてもらったり



シバタイヤからR-S4に履き替えたり











ECUを書き換えて頂きひたすらテストしたり。
*40までサラッと出るのに*50付近で完全に頭打ち、前期DEでも*50はコンスタントに出ていたので何やらおかしい...



中回転以上で「シュコー」と排圧高い音がしていたのですが誰に言っても信じてもらえず。笑

ダメ元でマフラーメーカーに問い合わせると「テールピースの中で音量のため40パイに絞ってます」と。

エキマニ後ろから
触媒60×2
フロントパイプ60×2→76.3
センターパイプ76.3→60×2

と絞りなしで来てテールピースでいきなり60mmから40mmは排気干渉考えると...汗
マフラーの焼け方が不自然だったのも納得いきます。

でもここのマフラーメーカーさんはとても品質が良く綺麗に作られています。
3.5Lの排気量で純正同等に音量を下げるとなると絞りが必要になるのも仕方なく...。
モノが悪い訳ではなく自分の使用用途と合いませんでした。

出口の形状や溶接など作りはとても気に入っているのでタイコをあけて絞りパイプを60のモノに加工してもらう予定です。



ECUに関してはATのトルク許容とスロットルマップを研究しながらECU REWRITEさんと二人三脚で更なる向上を目指しています。

他にもY51・Y50の友人知人がお世話になってみんな揃って効果絶大、燃費もフィーリングも良くなり大満足みたいです。

フーガは純正が中々ハイスロで、スロットルマップでロースロに書き換えると即チェックランプ・フェイルセーフ。現状はノーマルデータですが走る上では大事な所なので良い塩梅を見つけたい所です。

その他の近況は



Z33のやぎちゃんと久しぶりに会ったり



雪解けした群馬県のウラ⛰️ナに遠征行ったり





大黒でx5さんにご挨拶させて頂いたり。
高校生の頃からみんカラ見させて頂いてたのでお声掛けする際は緊張してしまいました。笑

クルマじっくり見させて頂いて、ご好意でちょっぴり横乗りさせて頂いて...スゴカッタ。

今までチューニングカーに触れる機会は多かったですがレベル違いでした。

めちゃ貴重な経験・お時間に感謝です。



先日はUNPARALLELLED‪走行会in TC1000に見学へ行ってきました。

DTMさんの機材車を運転していく予定が急遽デモカーGR86で向かうことに。
最新のクルマはイイナータノシイナーラクダナー



デスガ、改めてフーガの良い点も実感。





見学といっても先輩4人のエアを見たり車高調整お手伝いしたり走り回って疲れました笑

TC2000で絡んだ通称「環八パイセン」(勝手にそう呼んでるだけでXはTAKUYA∞さん)が目標タイム達成したのは自分の事のように嬉しかったです。笑

やっぱりみんな早すぎで

DC2パイセン2台が40秒8 (A052)
R56 ミニJCWが40秒台(A052)
AYパイセンがGR86で40秒4

TC1000もラジアル40秒台での接戦になってきました。

負けていられないので自分の車も根本的に作り込んでいかないとです。
最近はトレッドとホイールベースの関係性とホイールオフセットの最適解、バネレートの理論値と実最適値の相違を勉強中です。笑



手始めにフロントだけ入れていたワイトレ15mmを抜いて



MT載せ替えフーガと、DC5と近場の山へドライブに行ってきました。

上りと下りを走って車高がリア下がり過ぎることが確信に変わりました。
やっぱり車高は山走る方が手っ取り早く車高バランス見つけやすいですね。
リアはバネ別なので車高触る際に車高スペーサーを入れて、その際1G締めも必要になるのでせっかくならメンバーカラーも入れてしまいたい、そもそもリアメンバーをZ33のアルミメンバー化も考えていたりと...

一つやろうとするとアレもコレもとまとめてやりたいが出てきて中々作業が捗りません。笑

ブレーキバランスも早めに対策しないと満足にブレーキング出来ないので、しっかり車作りを進めて行きたいと思います。

ではでは



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/14 02:05:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

休日
玩具屋さん

遭難
Mitsu Cさん

ネタ切れ中のオヤジ(笑)👺タネキ ...
#にゃろさん

零と現場に征ってます。
みなちん'74さん

小田原ミラバン忍者充
ミスターブナーゴさん

変速ギア修理
なぎボーイさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 10:11
色々テストありがとうございます。
取り合えずバージョン2も作りましたので、そちらもテストお願い致します。
コメントへの返答
2024年5月15日 5:46
こちらこそ、いつもワガママ聞いて頂きありがとうございます。
無理難題お願いしてしまっていますが引き続きよろしくお願いいたします。

プロフィール

「エビス東 1分5秒713 http://cvw.jp/b/1685068/47612022/
何シテル?   03/25 00:33
青空素人でーあいわい 夜景をみながらまったり都内をドライブしてます。 Twitter:https://twitter.com/junjun_BNR32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ブレーキとの重量比較(簡易的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 03:22:08
x5さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:50:39
マガジンバンクで調べ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:31:36

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
フーガ4台目になりました🌱 【エンジン】 ECU:ECU REWRITEさん書き換え ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
友人から譲り受けました。 通勤+基礎練で乗っていきたいと思います。笑 【エンジン】 イ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
この度またもや箱替えとなり、3台目となりました。が、作業ミスにより1ヶ月で廃車に...。 ...
日産 ノート 日産 ノート
買い物・練習・サーキットから運搬まで大活躍でした。補強したりデッドニングしたり、メインカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation