• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

じゅんじゅん@comのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

【筑波サーキットTC2000】1分6秒738

【筑波サーキットTC2000】1分6秒738HKSさん主催のHYPER Challenge「ハイチャレ」に参加してきました。

毎度の如く前日はバタバタ。笑







タイヤ組み替えとアライメント調整もして頂いて、現状出来る限りの完全メンテで挑みました。

お店の手配をしてくださった「UNPARALLELLED」‪さん、作業対応して下さった「タイヤ職人」さんと「コックピット青梅」さんには感謝しきれませんm(_ _)m



ベスト車載





ぶっちゃけA050履く必要なかった笑

オープンデフだと、ボトムが上がればロールが増える+長引くのでアクセル踏めない時間が伸びる=ラジアルとさほど変わらず
結果としてSタイヤの恩恵を受けられたのはブレーキングだけでした。



最終ヒート残り5分でガス残4分の1で空吸い、ミッションフェイルセーフ入って?そのままエンジンストールしてしまったのですが、
良い場所で止まれたので赤旗出さずに済んで本当に良かったです😅

すぐ駆けつけて下さったオフィシャルさん&手伝って下さった方、本当にありがとうございました!









しっかりモツ煮も頂いて😋

走行2回目、実質クルマがちゃんとした状態でTC2000を走れるのは初めてでしたがめちゃくちゃ楽しかったです。
計測してみたかった車重も測ることができたり収穫だらけの走行会でした。

ではでは☃️


Posted at 2019/12/23 11:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

憧れのクルマ

憧れのクルマ先日、UNPARALLELLEDさん‪の夜会に参加してきました。
あいにくの天気で、夜会からそのまま・・・という流れにはなりませんでしたが。笑

お久しぶりな方や、話したかった方とガッツリお話できる貴重な場でとっても充実したひと時でした。



ではでは。
Posted at 2019/07/16 10:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

【富士スピードウェイ FSW】2分5秒662

【富士スピードウェイ FSW】2分5秒662
新年のご挨拶が遅れてしまいましたが。。
皆さん、今年も車間5mmでよろしくお願いしますー!!

先週末は東京オートサロン2019に行って来たのですが、最終日だったため毎年恒例の検問が行われていました。
と、言ってもフーガは合法カーなのでまっったく問題なく通過できまして笑

alt

alt

alt

せっかくだったのでBRIDGESTONEさんとENDLESSさんで色々と聞いてみました。

やっぱりRE-12Dは86メインで作られてるので重量級には不向きだし、
自分の周りでCC-Rgは評判良くてMX72PLUSは評判悪いけど初期の効き以外どちらも同じみたいです。

ジャダーや鳴きに関しても、鳴きやすいクルマ(キャリパー)があるのを大前提にパッドとローターの相性といった部分が多いので気になるのなら一度同メーカーのパッドとローターにして様子を見てみては?とのことでした。

alt

さてさて、昨日はフーガで初めてFSWを走ってきました。
何も考えずにお正月にタイヤを減らしすぎたり、午後にタイヤをローテしてタイム更新を狙っていたらお昼から雨だったりと結果は惨敗で5秒しか出ませんでした。

↓ 車載です。



乗り手がショボすぎて4秒にすら入れられなかったのが本当に悔しい。笑

車載をご覧になって頂いたらお分かりになるかと思いますが直線もポンダー計測で217キロ、レーダーGPS計測で218しか出ておらず、いかにこのクルマがコーナーの速いクルマか証明出来たと思います。

世界のクルマ好きがバカにする小さな小さな片押しキャリパーも、この重量級のクルマを150ポストを通過してからのブレーキングで止めてくれるわけで。

alt

alt

alt

alt

FSWとTC2000で満足いくタイムが出せるまではデフ入れられないので、頑張ります!

ではでは。

Posted at 2019/01/17 17:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月23日 イイね!

フーガを選んだ理由

フーガを選んだ理由
早いものでフーガに乗り始めて早2年。
いい機会ですし、どうしてこのクルマを選んだのかお話したいと思います。

alt


フーガに乗りはじめて2年という事は免許取って4年が経とうとしてる訳でもあって...。
ご存知の方も多いですが、最初は32Rに乗っていました。

ただ、色んな事情が重なってRを降りることになりました。
この世で一番大好きなクルマを手放す、正直クルマなんてどうでもよくなっちゃって笑
「世の中の人が良いと思う装備が全部そろった車に乗ろう」と思いました。

・フル乗車で坂道すいすい登れる排気量
・本革+シートヒーター+ベンチレーション付き
・185cmの自分が似合うボディサイズ
・壊れないアンシンの国産車

という条件のもとクルマを探し出しました。
当時の自分は「BMW E60 M5」や「Mercedes-Benz w204 C63 AMG」のような、実は走れるセダンに憧れていたこともありクラウンやレジェンド、シーマやV36スカイラインなどが最初の候補として上がりました。

ただ、、、
クラウンは意外とボディが小さいですし、レジェンドやシーマはあまり内装などが好みじゃなかったり、V36だとRを手放した未練たっぷり感が否めない。笑

そこで思いついたのがフーガでした。

alt

その頃は業オクに出入りさせてもらっていたので、ミーハーな自分はGTグレード狙いで会場を歩き回って色んな個体をみたのですが、、。

同じように若者が選びやすいGTは程度もよろしくなければ相場も高めで、見た目が違うだけで中身は一緒ならXVグレードがいいんじゃないかということに。

※GT=アスリート XV=ロイヤルサルーン

そんな時、タイミングよく(?)ドンピシャの個体が出品されていたのでそのまま落札。
そのまま乗って帰ることにしたのですが、、、乗った瞬間

「これGT-Rぢゃん!!!!!!!」

というのも、パワステや全体的なクルマの動きがノーマルの32Rそっくりで笑

(一応言っておくと、
業オクながら自分の個体はかなり高めでした。フーガにしてはネ!!
いま市場に出ている1万キロ未満の極上車より高い値段でした。前期のネ!!)

alt


妙な手応えと確信をもって夜景観光をしにいくと、タイヤもECOSでパッドも何もかも純正でしたが意外とイケちゃったりなんかして笑

流石に見てくれが悪すぎるのでGTスポーツパッケージの19インチに練習用としてATR SPORTを組み、とりあえずのパッドだけ入れて通うようになりました。
その頃は10台くらい連なる事もしょっちゅうだったのでたまに混ぜてもらったりしつつ...
流石に本チャンのクルマ達と走るのはだいぶ厳しいものがありました笑

※内外装を何日かかけて完璧に仕上げ終えた夜に事故に巻き込まれておかま掘られる→2ヶ月板金 なんて事があったりもした笑

で、そのとき仲良くしてもらいはじめた横FD2さんのクルマを見て(超ドンガラ)

こんなストイックな方々に自分みたいな生半可な人間が話しかけちゃ失礼だと思ったのがキッカケでアンダーコート剥がし始めました笑
ただやっぱりGT-Rが忘れられず、ローンの審査通して仮契約までして友達に止められキャンセルした事があったり、メンヘラかましてた時代もあって笑

しばらくフーガを全く動かさず放置する期間が続きました。

そんな中カルディナの某ヤツからサーキットに誘われたのをキッカケに再始動した、からのいまに至る。
ざっくり話すとこんな感じです笑

alt

いまでも32Rを降りた事を悔やむときがあります。
ただ、、。
降りていなかったらきっと自分はサーキットも通わなかったと思うし、いまある友人も人脈もなかったと思います。

それは逆に、32Rに乗り続けていないと出会えなかった人もいたとも言えますが笑

同世代や同い年でこんなに面白い友人、それもただ面白いだけではなく自分を伸ばしてくれる友人と知り合えて本当に刺激的です。
そう思うと「いったん降りる」という判断は間違えじゃなかったのかなって。

今の目標は、32Rを乗るに相応しい技量の人間になること。

alt

余談ですが。
自分がYouTubeやTwitterに車載upするのって、自慢したいからじゃなく
言動に対する証拠としてあげるようにしています。

みんカラのパーツレビューなんかでタイヤのグリップだとかボディ剛性がうんぬん言う人多いんですが、どれほどの技量でどういう乗り方をしている方なのかもの凄く気になりませんか?

だから、例えば「○○○いいですよ」と言った際に、どこどこでこういうタイム出してこういう乗り方してるじゅんじゅんが言ってるからイイなorダメだな、みたいなひとつの判断基準にしてもらえたらなって。

それから自分の車載って反省の為に何回も見るのですが、ケータイやパソコンのディスプレイではなくテレビの大画面で見ると細かいところまで気が付けて良いということを知って最近は積極的にテレビで再生するようにしています。

是非お試しください笑

alt


ではでは

Posted at 2018/11/23 06:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「走り込みとお寿司 http://cvw.jp/b/1685068/48491567/
何シテル?   06/29 19:25
青空素人でーあいわい 夜景をみながらまったり都内をドライブしてます。 Twitter:https://twitter.com/junjun_BNR32 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマートキーアンテナ戻し?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 10:38:53
フィットのドアミラーを交換するぞぉぉぉ・・・(交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 09:10:56
日産純正部品 フロントアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:55:41

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
フーガ4台目になりました🌱 【エンジン】 ノーマル 【足回り】 車高調:OHLIN ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
友人から譲ってもらいました。 CVT 132,750km〜
日産 フーガ 日産 フーガ
この度またもや箱替えとなり、3台目となりました。が、作業ミスにより1ヶ月で廃車に...。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
友人から譲り受けました。 通勤+基礎練で乗っていきたいと思います。笑 【エンジン】 イ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation