• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utsumitterの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2013年8月11日

ドアアンロック時のアンサーバック異常

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けました、キーレス連動ドアミラー格納装置をつけた後、ちょっとした不具合が出ましたので、ご報告です。

結果的には自分のミスだった訳ですが、もし同じような症状の方がいましたら参考にして下さい・・・。


その症状とは、ドアアンロック時のアンサーバックが通常ならピピッと1回だけしか鳴らないところ、5回鳴ってしまうというものです。

ドアミラー格納装置を取り付けた直後に一回この症状が出たのでエレクトロタップの接触ミスを疑いましたが、その後症状は出なかったので、そのまま様子見していました。
2
ところが最近、かなりの頻度でアンサーバックが5回鳴ってしまって、そろそろ何とかしないとということで、このお盆休みに原因究明することにしました。

ドアアンロック時のみの不具合なので、ドアロックアクチュエーター配線の辺りで何かがおかしいと思い、画像中央辺りのエレクトロタップを外してギボシで再処理をしようとしましたが・・・
3
エレクトロタップを外そうと配線に手を触れてみると、何と、コネクターがしっかりと刺さっておらず、すぐに外れるような状態でした・・・。

コネクターをしっかり挿入してから動作確認すると、症状は全く出なくなりました・・・


ということで、私が以前の施工時にしっかりコネクターを挿入していなかったのが原因というお粗末な結果でした。

外したりした物は、しっかりと元に戻さないと駄目ですね・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーバック連動

難易度:

3連へホーン交換  14469k

難易度: ★★

のれん分けハーネス取り付け  14490k

難易度:

RISEの効果検証❗️エージング効果ありました👍

難易度:

配線が目立つ件

難易度:

保証交換 純正バックカメラ 水滴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とうとうXT顔にする事ができました!
超低予算でここまで出来たのは運が良かったとしか言いようがありません!

詳細は整備手帳にでも…。」
何シテル?   03/11 18:57
utsumitterです。 音楽と猫と車をこよなく愛す、群馬県人です。 派手にはなりたくない、だけど人より少しだけ目立ちたい・・・ってな感じで色々いじってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XT用グリルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:53:25
マフラー交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 21:08:13

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルが大好きで、フォレスターに出会い人生が変わりました。 最高の車です!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻用の車です。 少しずつ怒られない程度にいじっていきます…。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
三年間乗りましたが、現在は父親の車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation