• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ニューエイト号シェイクダウン!

ニューエイト号シェイクダウン! ←どう見ますか?(汗)

青:外気温4℃ タイム62.887
赤:外気温31℃ タイム65.100









今日は夏休みを利用して平日のタカタサーキットを走って来ました。

天気予報では9時頃は曇りみたい。
ニューエイト号のシェイクダウンとは言え、そこそこのタイムは出したいところです。
気温次第ですが、64秒台が出ればな~。。。

朝、7時45分頃に到着すると、もちろんゲートは開いておらず。
そうこうしていたら、僕の復活祭で参戦を表明してくれた、Silverryさんが到着。
ダベっているとゲートオープン。

無事、屋根付きピットがとれました。
久々の走行なのでもたつきながらも準備をしていると、
同じく参戦表明してくれていたTaNoonさんも到着。

あとはGDBのインプの方や、ゴルフの方が来られました。
その後、ラッシャーさんも。

天気は良い感じに曇ってます。
気温も26度くらい。
この季節にしては朝イチは結構、良いコンディションかも!

ダベりながら準備していて、リアの減衰を調整しようとした時に問題が!
僕がつけているアラゴはリアは倒立で下側の減衰を調整する穴が開いているのですが、
本来後ろに向いているところが、前に向いてます。(汗)

簡単に直せれば良いんですが、アッパーアームを外す必要が有り、結構時間がかかりそう。
段々、晴れ間も見え出し、一気に暑くなりそうな予感。
とりあえず、強引に下にもぐれば調整出来ない訳でも無いから何とかいつもの減衰に調整します。

コンディションが悪くなる前に一気にコースインです!
緊張の1本目!

■1本目(外気温31℃)
前車でタカタベストが出ているヘガデルでアタックです!
様子見ですが、全開!
そこまで悪くも無く、良い感じで曲がれます。
強いて言えば、向きが変わり難いかな・・

でタイムは・・
65.100
ありゃ?
もうちょっと良いと思ったのに・・
続いてもう1周・・

65.134
うーん、タイムが出ない・・(汗)
気温のせいか、エイトがやたら遅い・・

■2本目(外気温32℃)
もう気温は上がる一方。
タイムも下がり、65.297

ピットに帰ると、Silverryさんのインテのエンジンチェックランプが点いてるとのこと。(汗)
エンジンルームを見るとエアクリのホースが裂けてました。
応急で、ビニールテープをグルグル巻きにし、リセットをかけると、
とりあえず、チェックランプは消えたみたい。
たいしたこと無かったですが、Silverryさんはここで走行終了。

一息してると、TaNoonさんのところでバタバタしてます。
何かな~って見ると、どうやら、最終シケインで土手に突っ込んだらし・・
自慢のバンパーが砕け散ってます。(汗)

僕の復活祭に参戦してくれたお二人が・・・(泣)

■3本目(外気温35℃)
ありえないくらい暑くなって来ました。
溝有りヘガデルはやめて、ちびたヘガデルにして走ります。
折角なので、Silverryさんに横に乗って貰います。
1周目:66.630
2周目:66.685

二人乗りだからこんなものでしょう。
ただ、このタイヤだと、一人で乗っても66秒すら切れない気が・・(汗)

■4本目(外気温36℃)
午前最後。
一人でアタックです。
65.934が出て、このタイヤでも何とか66秒切りは達成出来ました。

TaNoonさんがあまりにも暇だったか、面白いことをやってます。
純正マフラーですが、今後の車弄りの参考の為にもってことで音量測定。

5000rpmで維持して86dbくらいでした。
静かですね~って話題になり。

静かなマフラー対決なら僕も負けまいと、エイト号も測って貰うことに。

結果は・・

76db!!

タカタのおねえさんから、優良顧客と認定されました。(笑)

午後からはmicchiyさんが来られるとのことでしたので、午後もエントリー!

昼飯食べた後にリアの減衰調整の穴を後ろ向きにする為、アームをバラします。
横のインプの方と話ししてたんですが、何となく以前お会いしたことがある気が・・
車が変わってたから気付かなかったけど、2年前の平日タカタでお会いした方でした。
確か、その時もアラゴを初めて付けて右後ろの減衰調整が前に向いていたんだよな~・・(汗)
その話をしたら、覚えてくれていた様でした。

神楽さんと会った時は100%ってことか・・(笑)
そうそう、オスマンさんからよく話しを聞いてたので、Z32に乗ってタカタ走ってた人、知ってます??
って聞いたら・・

 「あ~、色の黒い人でしょ?」

だって。(笑)

減衰の向きもちゃんとなったし、午後からのアタックです。

■5本目(外気温36℃)
エイトの温度計が走行中に37℃になってる時があるくらい暑いです。
昼イチなので3周アタック。
3周目に65.766
他も65秒台で纏まってたから、ヘガデルも案外たれませんね。
・・・走りがヌルいからかもしれませんが・・(汗)

3時頃になりましたが、ここでmicchiyさんが到着。
ちょっとダベって次を走ります。

■6本目(外気温36℃)
2周アタックで65.737

何となくですが、ちびた方が走り易いんですよね~。

■7本目(外気温35℃)
16時前になり、多少、日差しが弱まったみたい。
ここは、ちびたヘガデルから溝ありヘガデルに交換して走ります。
やはりグリップは明らかに溝有りの方が良いのですが、タイムに繋がりません。
65.390

ここで走行終了。

新しいエイトになって、タイム的にはアレでしたが,無事だったのと、
自分のリハビリにはなったので良かったです。
ただ、これだけ暑くなると、車が2周もたないので練習にもなりませんね。
結局、午前午後併せてもアウトラップ入れて、22周しかしてないし・・

これなら雨の日に走った方が車にも優しく練習になりそうです。。。

あと、今回ニューエイト号に関して思ったこと。
★何となく、ストレートが遅い。
これは気温のせい?でも、ここまで遅くなるものなのかな・・

★リアが安定し過ぎて、4,5コーナーが曲がりにくい。
オーバードライブさんから岡国セットって言われているんですが、
リアのキャンバーが増えてるから安定してるのかな・・
それとも、純正のウイング?こんなのでも意味があるのかどうか・・

今のままじゃ、冬になっても2秒台なんて出る気がしないんですが、ボチボチ詰めていきます。

そういえば、自分のデスネタが無くて良かったな~って思ってましたが、
自分でOHしたシザースジャッキがブローしました。
またOHか~・・、何か、信頼性に欠けるな・・(汗)

ブログ一覧 | タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at 2010/07/24 08:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年7月24日 8:10
暑い中走行お疲れ様でした。
あの気温でそのタイムは上出来じゃないですかね?
次回走行の時は曇ってて欲しいですねえ。
コメントへの返答
2010年7月24日 8:13
昨日は過去最高に暑かったです。
アウトラップからすぐにピットインしたい心境でした。(笑)

正直あれだけ暑いとエアコン付けて走った方がドライバー的に速く走れるんじゃないかとおもったり・・(笑)

次は、もうちょっと涼しい日か雨の日が良いかな~。。。
2010年7月24日 8:50
25℃も気温が違えばさすがに直線の伸びがぜんぜん違いますね!
と、いう事にしておきましょう(笑)
私も9月に65フラットとかだったので、時期が来れば前車くらいのタイムがでそうですね。

「色の黒い人」と「優良顧客」でウケました(笑)

暑い中お疲れ様でした。そのうちまた一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2010年7月24日 15:59
これが本当に気温の差だけなら良いんですが・・(汗)
まあ、冬には結果が出ますね。(笑)

僕は去年の夏のデータが無いんですよね。
夏は走ってたけど曇りだったり雨だったりでタイヤの割に案外まともなタイムだったりと・・
今年はどうなるか?

黒い人は、やっぱりか~!って感じでした。

バンノさんとも久しく走って無いからまた追っかけっこしましょ~!
2010年7月24日 8:52
復活おめでとうございます!
ロータリーエンジンは個体差があるとか言われているので、ストレートの遅さはそれが影響してるんですかねぇ。。
またタカタ攻略法教えてくださいね^^
と言っても不景気とカメラと言う泥沼にはまったせいで、まったく走りに行けてないんですけどね(汗
コメントへの返答
2010年7月24日 16:06
ありがとうございます!
何とか無事でした。
まあ、危ない!って思う程の走りが出来なかったってのもありますが。(笑)
下のトルクは今のエイトの方が間違い無くあるんですが、どうも高回転が重たいんですよね・・
今度、圧縮と馬力でも計ってみます!

カメラの方が実用的ですよ~!
僕も最近、子供を撮る様になって、もうちょっと色々出来たらなって思いますが、泥沼には入りたくないしな~。(笑)
2010年7月24日 9:11
暑いなかシェイクダウンもお疲れさん!

ご無事でなによりです!(笑)

このコンディションなら速いと思いますよ。

神楽くんは懐かしいな~
まだ同じインプに乗ってましたか?
コメントへの返答
2010年7月24日 16:15
いや~・・
暑かったですよ。
もう真夏のアタックはしばらく良いかな・・
周回数少ないから勿体無いし。(笑)

とりあえず、無事だったのが一番ですね。
タイムも付いてくればもっと良かったんですが、贅沢も言えません。
まあ、新しいエイトとしては出だしは70点って感じです。

神楽さんはEvo-oneさんも面識あるんですね~。
インプはインプでも新しくなってましたよ!
同じGDBですが最終型になってました!
2010年7月24日 10:48
シェイクダウン乙でした。
初走行にしてはまずまずの結果じゃないでしょうか?

それにしても……デス神は健在ですね。
今まで溜め込んだものを放出ってところでw

次にご一緒できる時を楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2010年7月24日 16:18
確かに今考えると65秒前半ならまずまずですね。
ただ、エンジンが新しいからもっと行くのかな~って思ってただけに残念な感じでした。

車として前のエイト号より遅かったら、新しくした意味も無くなりますからね。。。
まあ、純正エアロも付いてることだし、もうちょっと外装に拘ってみようかな~。(笑)

デスはネタ的には有りなんですが、現地に居たら結構、微妙でしたよ?(汗)
2010年7月24日 10:55
ご無事?でなにより(^^♪

この暑さの中、走りに行かれるとはサスガデス!

あのSタイヤケツにつけて試乗しましたが

ノイズがひどくて・・・(^_^;)歪み確認速度まで出せません(笑

どうしませう。。。またご相談したいことが。。。
コメントへの返答
2010年7月24日 17:04
とりあえず、無事が一番ですよね!
平日走るのを優先させたら、こんな暑い日になっちゃいました。(汗)

Sタイヤで公道は五月蝿過ぎるでしょ~。
他に良いタイヤがあれば良かったんですが、生憎手持ちが無くて・・

思い出したら、また連絡しますね~!
2010年7月24日 10:59
暑い中、お疲れさまです。

その気温なら十分すぎるタイムだと思いますよ。

ヘガデルちびても、さほど変わらんのじゃね。
コメントへの返答
2010年7月24日 17:23
昨日は本当に暑かったです。
まあ↓で今日走ってる物好きな方も居ますが。(笑)

気温を考えると、確かに十分な気がして来ました。
一昔前なら、冬でもこのタイム出なかったのに・・
一応、進歩してるんですね。(笑)

ヘガデルはちびたら絶対的グリップは減りますが、タレにくくなる感じです。
あと感覚的には新品に比べてタカタで0.5秒マイナスくらいな感じです。
そう考えると、やっぱりお得なタイヤです!
2010年7月24日 12:12
10℃1秒と考えれば62秒前半ですよ。
次のアタックシーズンはここ辺り? (;゚Д゚)

ウイングは関係ないでしょうねw
岡国で踏める仕様だとタカタだと曲がらないかもしれませんね。
デスは少なくなるかもw

自分はしばらく走れていません。
タカタは当分先になりそうです。(エレキ関係の不調が...)
コメントへの返答
2010年7月24日 17:28
>10℃1秒・・
完璧に皮算用な気も・・(笑)
次のアタックシーズンにはかじさんも復活しますからね~・・
何か、そういう感じで下手したら1秒台の争いになるかも・・(大汗)
僕は・・
まあとりあえず、3秒台を目指します。(笑)

>ウイング・・
ありゃ?関係無しですか。
まあ、バックする時に目印になるので付いてても害は無いか。(笑)

夏場はタカタどころか、サーキット走行自体が自殺行為ですよ~。(汗)
車を休めるのも一つの手かもしれませんね。
2010年7月24日 12:56
お疲れ様です!!
この時期、この温度でそのタイムは凄く良いタイムじゃないですかぁ!!

最近全然走れてないのでなまっていますが、車検も終わったのでぜひ宜しくお願いします(^v^)
コメントへの返答
2010年7月24日 17:36
この時期にしては良いんですが、よっくさんはもっと凶暴なタイムを出してますからね・・(汗)
まあ、ボチボチ詰めていきます!

僕も3ヶ月ぶりのタカタだったんですが、案外普通に走れました。
その証拠に昨日のアウトラップからの1周目がその日のベストだったし。(笑)

もうちょっと涼しくなったら走りにいきましょ~!
あと明日、よろしくです!
2010年7月24日 13:15
ぐはっ!!
デス神様への捧げ物になり、僕にも箔が付きましたw
あとで日記書く時メンドいからココにリンク貼っていいですか?w

ノーマルマフラーRX-8の音量は静かだけど「ヒュイーン、シパッ」て結構それなりに聴こえますね♪
コメントへの返答
2010年7月24日 18:44
先に書いちゃいました。(笑)
あんまり箔としては良く無いですが、まあネタとして・・
って、車としては軽症でしたが、金額の損害としてはデカいのに、たぬーんさんも前向きですね。。。
僕なら心折れてますよ。(ウソw
まあ走ってたらこんなこともありますよね。

>エイトマフラー・・
もしかしたら、吸気音の方がデカいかも・・(笑)

また復活したら、ご一緒しましょ~!
2010年7月24日 13:42
タカタ復活おめでとうございます♪

>65秒

多分気温とブランクのせいだと思います(笑)
コメントへの返答
2010年7月24日 19:50
ありがとうございます!

ドライバーのブランクは最初の1周目でベストが出ているあたりで、そんなに無いのかもしれません。(汗)
まあ、ボチボチでエイト号に慣れていきますよ~!
思うに、最近普段の休日にもエイト号に乗って無いので、その辺もあるのかもしれません。。。

冬には何とか63秒台には入れたいですが、どうなることやら。。。
2010年7月24日 14:44
こんにちは!
最高速ですが
ロガー見ると、2速の加速はそこまで差がないですが、3速に入れると加速を示す線の傾きに差が出てますね。
なぜだろう。 気温の差もあるでしょうし、水温100度以上でパワーセーブしているとか、ECUの制御が入っていないですかねぇー。
コメントへの返答
2010年7月24日 20:06
ども!
確かに2速の加速はそこまでじゃ無いですね。。。
3速に変えてからの伸びはどうなんでしょ・・
気温で補正がかかってると思いたいところですが本当にハズレエンジンだったら・・(汗)
エイトの場合、2周で水温105度、油温130度になるからその辺も影響してるのかな??
以前のエイトの夏場のログがあれば良かったんですが、昨日は特に暑かったからまた違うのかもしれません・・
まあ冬になったら、過去の記録と見比べられるからそれまで我慢です。。。
2010年7月24日 15:34
さすがにデス神付いてますねぇ(笑)
僕なんか、走りに行けないから神さえもつかないけどね・・・
走りに行きたい・・・orz
明日は子ども会で浜田行きます・・・
コメントへの返答
2010年7月24日 20:43
2台ほぼ同時にデスってたので何かモゾモゾしましたよ~。(汗)
まあ、僕が岡国でやったのよりは軽症だったのでヨシでしょう。(笑)

実際はたぬーんさんの方はお金は結構かかりそうですけど。。。

僕も子供の面倒もあるので、無理に夏場は走らないかもしれません・・
その代わり、冬には・・(笑)
2010年7月24日 16:12
わっしーも行きたかったけど、有休取れませんでした・・・・(ノ_・。)シクシク

エイトでこの時期で65秒台なら上出来でしょう。
多分、わっしーのエボでも65秒台ぐらいしか出ないと思います。

それにしても、一緒に行った人の車をデスらすなんて、流石としか・・・・w
コメントへの返答
2010年7月24日 21:30
うーん、見学もですが走るのはやめた方が良いとアドバイス出来るくらい暑かったですよ。(汗)

確かにタイムを見るとそこそこなんですが、↓の某っくさんは64秒台ですからね~。
冬のエイト戦線に向けてはちょっと不甲斐無いタイムだったかも。。。

一緒に行った方々は・・
勇気ある挑戦だったということで。(笑)
2010年7月24日 16:21
再デビュー、おめでとうございます!

僕も今日、走って来ましたが。。。。。
ビックリする程暑かったです(汗)

ホイールスペーサーを付けるだけで、9時前には汗だくでした。
コメントへの返答
2010年7月24日 21:41
ありがとうございます!

よっくさんも精力的に走りますね~。
去年の僕を見ている様だ・・

正直、この前のよっくさんのタイムを目標にしてたんですが、どうにもこうにもなりませんでしたよ~。。。
まあ、僕も楽しかったから良いんですけどね。

昨日はタイヤの脱着を何回も繰り返してたので、汗だくもですが、筋肉痛になりました。

こういう時に総長が居てくれたらな~。(笑)
2010年7月24日 18:39
復活おめでとうございま~す♪

その暑さで、そのタイム・・・僕なら無理ですw走りもしませんよ(爆

今後も、白さんの走りは注目ですね!
僕は、その領域まで行くのにどれだけ掛かることやら・・・(汗
コメントへの返答
2010年7月24日 21:48
ありがとうございます!

いや、この暑さの中、走るのが今後のタイムアップに繋がるんですよ!
まあ、今回は練習にもなりませんでしたが。(笑)

僕の走りはあんまり注目しない方が・・
全ての操作がスイッチですから。(笑)
車の運転は走り込めば上手くなりますよ!
少なくとも下手にはならないかと。。。
2010年7月24日 19:25
優良顧客さん復活おめでとうございます☆

この暑さだとエンジンは吹けないでしょうね^^;
オイラは行きたくありません(笑

秋口には行ければとは思ってますが、その前に岡国デビューしてきます^^
コメントへの返答
2010年7月24日 21:58
静かですからね~。
でも、もうちょっと音があっても良いかな~とも思ったり。。。

エンジンは吹けないし、自分も暑いし・・で確かにタイムが出ない要素は大いにありますよね・・
それにしても、この日は暑すぎでした。
今の時期は本当に行かない方が良いと思います。

岡国走るんですか!
広いから気持ち良いですよ~。
ただ、2コーナーには気をつけて下さい。
僕のエイト号の怨念がおんねん。(爆)
2010年7月24日 19:37
かむばっく!なによりです(*^_^*) 
エイトもまだシェイクダウンですから焦らずいきましょう。

この暑さで一日中外を足とバイクで走り回ってると
頭がキンキンしてたまに嘔吐してしまいます。

仕事なのでしょうがないですが・・。

今度タイム度外視でカローラGT運転してみてもらえませんかm(__)m
コメントへの返答
2010年7月24日 22:16
ありがとうございます。
シェイクダウンと言えど、色んな所がフレッシュなので、もうちょっとタイム出るかな~って期待もあったので、ちょっと凹んでました。
まあ、確かに乗り換え一発目としてはそこそこ良かったのかな~とも思います。

バイク乗る仕事されてるんですね~。
暑いと意識も朦朧とするから、事故には気を付けてくださいね。

カローラGTですか!
面白そうですが、僕が運転してもあんまり参考にならない気が・・(汗)
FFならスペシャリストな方も居ますので、その方に乗って貰うのが一番的確なアドバイス貰えると思います。
でも、僕で良ければ乗らせて下さい!
2010年7月24日 21:13
お疲れさまでした。

タイヤも夏バテした?みたいです

エアー圧だけじゃなくタイヤ温度の管理も大事ですね!

コメントへの返答
2010年7月24日 22:18
お疲れさまでした。
僕も次は見学でカートかな~。

ここ最近は暑すぎですよね。
タイヤも車も人も本当にバテバテです。

とか言いつつ、あれから帰って町乗り用のタイヤに交換したんですが。(笑)
2010年7月24日 21:36
復帰おめでとうございます
9月の岡山だと何周走れそうですか?

今度、武地さんに「上が伸びないぞ!」って伝えておきます…

   ・。・;
コメントへの返答
2010年7月24日 22:20
ありがとうございます!
ヘガデルがタレるって言っても、タレてもその辺のハイグリップ並には食いますよ?!

・・・たぶん。(笑)

まあ、9月の8チャレでどんなもんかですね。
ってかバオバブさんの方が言い訳出来ないんじゃ・・(笑)

>上が伸びない・・
いや、走りがヌルいって言われそうなので、秘密にしておいて下さい。(笑)
2010年7月24日 22:23
こんばんは、色の黒い人ですw
っていうか今はそんなに黒く無いと思うんだけどなぁ…。

そういえば、Zの時もアライメント変えてリアが安定して5コーナーが曲がり難くなった事がありましたよ。
たしかその時はフロントを弄ってイイ感じになったような気がするんだけど…よく覚えてないや(汗)
岡国の事を考えるとリアは安定方向がいいと思うからあまり弄らん方がエエかもね。

ところで白さんのデータ送ってくれん?
この前の某っくさんのと比べてみたいな~。
コメントへの返答
2010年7月24日 22:35
あっ、黒い人だ・・
今も十分黒いと思いますよ。(笑)

恐らくリアのキャンバーが増してるのでその関係もあるか、単純に向きを変える為のアクセルワークに対するパワーが無いのか・・

一応、今度はフロントに3mmのスペーサ噛ませて試してみようと思います。
やはりリアの限界を下げるのは勿体無いですもんね。
ってか、フロントのトレッド広げたらどうなるかよく分かってませんけど。(笑)

自分の引出の少なさが切なくなります。。。
2010年7月24日 22:56
お疲れ様でした。
無事、復活されたようです(ジャッキは死亡のようですが・・・)

この時期は、やっぱりタイム出すにはしんどいですよね。

気持ちとしては、これくらいのタイム出るんじゃないか?と淡い期待をしているだけに、そのギャップが辛いんですが(爆)

タカタは7月5日の時点でしんどかったので、もう少し涼しくなったら行ってみようかと思います。
コメントへの返答
2010年7月25日 5:13
一応、復活です!

>このくらいのタイム・・
そうなんですよね。
冬の時の車のコンディションの幻影や、脳内で勝手に自分の腕が上がってたりwで、こんなハズじゃない!みたいな。

まあ時期が悪かったし、車は無事だったってことで次に頑張ります!
ただ、次は10月になるかも。。。
2010年7月24日 23:33
復活おめでとうございます♪

この暑い中でサーキット走行と聞いただけでゾッとします(笑)


僕は今、腰が痛いんで乗り降りしやすい車高の車が欲しいですww
コメントへの返答
2010年7月25日 5:26
ありがとうございます!

真夏に走るのは毎年のことなので、あんまり気にしてなかったんですが、この日はホントに暑すぎました。(汗)

もう二度と夏は行かない・・ってくらい。(笑)

>乗り降りし易い車・・
キューブなんていかが?
某総長が燃費対決をしたがってますよ?(笑)
2010年7月24日 23:51
静かなマフラー対決、今の時代に良いかも!!
これなら大々的に開催できますね(笑
多分、社外マフラーとか付けたひとは
上位入賞はできません・・・

ジャッキのブローは突然やってくるw
やっぱり、ウマと輪止めは必須です!
コメントへの返答
2010年7月25日 5:29
最近は静かなマフラーも流行ってますもんね。
まあ、純正にはかなわないと思いますが。(笑)

>静かなマフラー対決・・
純正でも個体差あるのkな?
静かだったらそれだけエンジンにパワーが無いってことでしょうから、それはそれで微妙なのかも。(笑)

ジャッキは自分でOHしたのが悪かったのかもしれません。
まあ、またやりますが。(笑)
2010年7月25日 0:10
そろそろ私もニューマシンでシェイクダウン!!!

っと逝きたいところですが、その前に金欠で
ダウン状態です(笑


しかし羨ましい限りです。

31売らずにもっと遊べばよかった。。。
コメントへの返答
2010年7月25日 5:31
僕もこのエイト号買って、金欠です。
真夏なので、ろくに周回出来ないから勿体無い、勿体無い・・と思いながら走ってました。(笑)

走るのが好きな人は、何かしらの走る車を持って無いといけませんよね・・
僕は、嫁さんにエイト号(走れる車)を取り上げられたら抜け殻になる宣言してます。(爆)
2010年7月25日 1:11
シェイクダウンお疲れ様~

タイムはぜんぜんわからないのでアレなんですが、みなさんの意見からすると
なかなかいいタイムみたいですね!
さすが白さん、車が変わってもシレっといいタイムをただ気出すなんて。

でもあんまり速くならないでね。
オレがまた岡国で大負けするじゃないですかwww





コメントへの返答
2010年7月25日 5:47
タイムは・・
まあ、気温考えると、十分なのですが、ちょっと前によっくさんが走って64秒台だったので、冬のランキング争いで食いついて行こうと思うともうちょっとタイムが欲しいところでした。。。

タカタのタイムを岡国で換算だと皆さんのタイム比較での係数の平均は1.77ってとこです。
タカタ65秒フラットで岡国1分55秒くらいの感覚かな?!(もちろん両方走り込んだ人の場合・・)

岡国は・・
とりあえず、完走第一で走ります。
だから、心配しないで下さい。(笑)

2010年7月25日 9:38
復活ほんとにおめでとうございます!

白さんが復活されてまたタカタが賑やかになると思うと嬉しいです。

またよろしくです。
コメントへの返答
2010年7月25日 20:47
ありがとうございます!

この夏はもう走らないかもしれませんが、カートでは走りに行く予定です。
夏はピット下で人の走りをニヤニヤしながら涼むのが一番かな?
って、この暑いのに走る人が居るのかどうか・・(汗)

またご一緒しましょ~!
2010年7月26日 3:19
復活おめでとうございます!

結局24日に行ったんですね。タイミングが合わず残念(涙

皆さんの意見を見ていると、この時期このタイムならおおむね良さそうですね。
車も同じようで変わってますからね。

私はこの夏は無理っぽいので、また秋以降によろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年7月27日 0:59
ありがとうございます!
21日が貸切になっちゃったから23日にしました。
まあ、どっちにしろ暑かったんですけどね。。。

この夏休み以外平日は中々、行けないのですが、いつかはご一緒したいですね!

この時期、そして車が変わったって考えるとそこそこ良いタイムな気もしてきました!
一昔前ならエイトで65秒前半だとかなり速かったんですけどね。。。

2010年7月30日 14:27
Odulaさんで聞いてきました

小回りのコースじゃそうなるかも

ジムカーナやってるお客さんで、リアをトーアウトにしたことがあるけど、試してみては

とのこと

ストレートが遅いのは、言いませんでしたよ!

・。・;
コメントへの返答
2010年8月1日 7:31
まあ、タイムが出なかったのは僕の運転にビビリが入ってたんだと思うので折角、岡国セットになってるのなら、しばらくはこのままで行きます!

フロントの限界を上げてやればまだまだいけるんじゃ無いかと思ってます!

ストレートの遅さは・・
タカタでは踏んでる時間が短いから岡国で再評価ですね。。。
2010年8月31日 21:38
超遅いコメですが・・・無事シェイクダウンおめでとうございます!!

外気温もあるかもしれませんが、乾燥していて路面がダスティーだったのかもしれませんね・・・

冬には好タイム期待してます。また岡国も行かれるみたいですが頑張ってください。
コメントへの返答
2010年8月31日 23:30
ありがとうございます!
久々に走ったのもあったのかな~?とか言い訳を探してますが、あんまり見つかりません。(笑)

路面はそんなに悪く無かったと思うのですが何せパワー感が無くて・・・
どんないラフにアクセル踏んでもリアが暴れないくらいに・・(汗)

まあ、リアが安定してる方が岡国では安全な気もするので、今度こそ自走で帰れる様に頑張ります!

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation