• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

プチオフ&バネ変更!

プチオフ&バネ変更! 今日はラディさんが僕の持っているホイールのサイズを
試したいってことで、プチオフしました。

一応、9J+35&255は問題無く入ったことで
今後のタイヤ選びも選択が広がることでしょう。(笑)
とりあえず、ホイールGETに向けて頑張って下さい。
何なら僕のBBS譲りましょうか?(笑)





ホイールの試着を横で見ていても微妙なので、僕もエイト号の作業をしました。

やったのは、この前手に入れたバネの取付けです。
エイトのショックは外したこと無いんですが、見た感じはそんなに難しく無さそう。
実際、作業は難しく無かったんでが、若干問題が・・・

僕が付けているショックはアラゴスタなんですが
アッパーマウント部に全長調整のねじが切ってあります。

色々と調べるとどうも、その調整代が少ないみたい・・
単純に4キロ→6.3キロになると計算上では・・

・車重片輪300Kg
・レバー比1.1(ホイールのオフセットでもっとレバー比は増えてるかも?)

300/(4/1.1)=82.5mm
300/(6.3/1.1)=52.4mm
82.5-52.4=30.1mm

約30mmの調整代が必要です。

実際、ショックを外すとねじ部の長さが40mm
既に15mmの位置になってるので残りの調整代は25mmしかありません・・(汗)

まあ、付けてみたら、計算とは違うことは多々有りです。
とりあえず、装着!!
(余裕を見て、アッパーマウントからのねじの出代を15mm→25mmにしてます。)

車高が1cm上がりました。(汗)

元々、5mmは上げるつもりだったので、後のバランスはフロントで調整するようにしないと・・


折角、装着したので試走します。
近場の峠のを軽く流した程度ですが、アクセルオンに対するレスポンスが上がりました。

気になる乗り心地は・・
やっぱりちょっと悪くなったかな・・
でも、これくらいは予想の範囲。(ネイキッド号よりは良い)

正直、ハイパコだからって言うのは特に感じませんが、とりあえず、次のタカタが楽しみです!

次はいつにしよ・・
10/30のフリー走行か、10/31の工大祭か・・・

工大祭は運営がしっかりしてるから走り易そうなんですけど、
今までのリザルト見ると4本しか走れないんですよね。。。

ばねを換えたし、慣れるって言う意味ではやっぱり、フリー走行の方が良いかな・・

悩みどころです。。。

ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2010/10/11 22:08:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 22:12
こんばんは。

白さん自力で何でも出来るんですね~凄い!!

バネレートUPでタカタやエイトチャレンジが楽しみですね。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:07
基本、ボルトとナットで締まってるものなら緩めるだけで良いですから。(笑)

ただ、非力なので、きちんと締まってるかどうかは問題ですが。(汗)

タカタはどう転ぶか分かりませんが、岡国なら間違い無く良い方向に!
ただ、車高の問題をどうにかしないと・・・(汗)
2010年10月11日 22:17
こんばんは。


エボが直り次第ですが、30日のフリーを走る予定です!



23日は直ってればエボで見学に行くかも知れません!!
コメントへの返答
2010年10月11日 23:15
おかだいちさんは30日ですか!
10月で唯一の休日のフリー走行だから多そうですね・・

でも、午前、午後で4本以下ってことは無いと思うから、やっぱり30日かな~・・
もうちょっと悩みます。(笑)

23日も面白そうですが、生憎出勤日なんですよ~。。。
2010年10月11日 22:21
バネまで換えれるなんて・・・白さん何者?w
僕なら、LEGさんか近くのショップでやって貰います(汗

まぁ、これ以上のバネレート変更は有りませんけどwww
でも、最近「車高を下げたいかなぁ~」なんて思ってます。

これ以上速くならないで下さいw
12月の8チャレは、自分も色々変わっているので楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年10月11日 23:20
ばね交換は普通ですよ~!
やはり、工賃が捻出出来ないから・・

でも色々、弄れるのも若い内だから、作業しなくても、見てるのも勉強になりますよ!
今度はLEGさんの作業を見せて貰ったら良いと思います。
もちろん、泊まりで。(笑)

青パチさんは逆に下げる方向に変わったりして。(笑)

>速く・・
バネレートが変わったからと言って速くはならないかと・・(汗)
一緒にまったり走りましょう!
2010年10月11日 22:26
すごい!

自分でバネ交換できるなんて・・・・

楽しみですねハイパコ^^
コメントへの返答
2010年10月11日 23:28
ばね交換くらいはオヌマッチョレーシングでは当たり前のことなんじゃ・・(笑)

ハイパコはさっき、また試走して来たんですが、大きい段差の収まりが良い気がしました。

まあ、タカタに当てはまるかどうかは微妙ですが。。。
2010年10月11日 22:29
私もバネ換えて車高上がりました
1センチも上がったら、タイヤはみ出しませんか?

   ・。・;
コメントへの返答
2010年10月11日 23:32
2キロくらい変えただけなのに、これくらいの差になりますもんね・・(汗)

下がらないとは聞いていたんですが、まさかここまでとは・・
アラゴでバネ交換している人に片っ端から聞いてまわろう。。。

>はみ出し・・
うーん・・
どうなんだろ?
微妙ではありますが、大丈夫だと思ってます。。。
2010年10月11日 22:47
自力でバネ交換凄いです。

これだけ労力を注ぎ込めば必ずタカタで良い結果が出そうですね♪

しかし、何故10月は貸し切り多いのか(汗)
僕は来月になりそうです(汗)
コメントへの返答
2010年10月11日 23:34
道具さえ揃ってれば、そんなに難易度は高く無いですよ!

労力って程は使って無いですが、大半の時間はダベってました。(笑)
まあ、結果は走ってみてですね。

冬に希望が持てるくらいのタイムが出れば良いんですが・・
僕も場合によっては来月になるかも?
時期が合えばご一緒しましょう!
2010年10月11日 22:53
「泥沼」へいらっしゃい(笑)

バネ変えて、車高変えて、減衰変えて、トー変えて、エア圧変えて・・・結局何が良くて何が悪かったのかよくわからないようなドツボに嵌ったことが何度もあります(^^;

また、最近、そのドツボのようなことをはじめようと(汗)

といっても今、体調不良なので作業中断していますが・・・。
コメントへの返答
2010年10月11日 23:38
確かに泥沼です。(笑)

本当は車也に走るのが好きなんですが、前回のタカタで思った以上に減衰の違いに影響されて、もうちょっと何とかしようと思った次第です。。。
あと、最近走行会とかで順位が付くことが多いので、多少勉強しておこうかと・・
まあ、走り出したらそんなの感じられないんですけどね。(笑)
2010年10月11日 23:39
上がるって言ったのに~(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 23:46
予想以上に上がりました。(笑)

僕は車高はそこまで拘らないけど、あと5mm
くらいは低くしたいような・・
アラゴって全部ねじ込んだら、ピロが動かなくなりますよね??

あと5mmくらいはいけそうな気も・・
2010年10月11日 23:56
今日はお疲れ様でしたw

あのサイズで無加工は無理と言われてたのですが、なんとか入ったので、タイヤサイズに幅が出て、今シーズンもベスト更新出来そうですw
まぁ、ホイールを新たに買わないといけないので、出費が増えて大変ですが(汗)

BBS・・・・
シーズンまでにホイールが用意が出来なかったら、貸して下さい(爆w)


30日と31日・・・・
どちらも仕事で無理ぽいです・・・・orz
コメントへの返答
2010年10月12日 0:01
お疲れさまでした!

陽の下でやったからか、やたら日焼けしました・・(汗)

案外あっさり入ったけど、あのフェンダーはもうちょっと頑張って欲しい気がしますね。。。

新品溝ありヘガデルでサーキットだと多少は当たるかもしれませんが、タイヤがボディを削ってくれることでしょう。(笑)


>BBS・・
5部山以上のヘガデルRS-Rを付けて返してくれるなら喜んでお貸しします。(笑)
2010年10月12日 1:12
以前、某白いエイトの足回り着脱を手伝いましたが、アームを一箇所外さないとショックが抜けなかったんですが・・・・(汗)
ハイパコ入れたからには、タイムアップ間違いなしですよね~?

ワシもじきに車検なので、足のO/Hとバネ交換考えてます( ´∀`)
鈴木のバネに・・・・
コメントへの返答
2010年10月13日 1:02
簡単に外そうと思ったら上のアーム2本外すのが良いんですよ~!
アームなんてねじ2本でとまってるだけですからね。(笑)

>タイムアップ・・
真冬になればこの前の65.4よりは出る予定です!(笑)

>鈴木・・
これだと乗り心地も悪くならないかもですね。
もちろん、16キロくらいにするんでしょ?(笑)
2010年10月12日 22:50
是非備北で走りましょうwww
ビンゴ大会の商品もいっぱいですよ♪
コメントへの返答
2010年10月13日 1:05
昨日、ラディさんにも誘われたんですが、前日が会社のソフトボール大会なんですよ~。

絶対筋肉痛になってる・・(汗)

備北も一度、走ってみたいんですけどね。
あと阿讃とかも・・
2010年10月13日 4:10
若干の妥協はあったようですが…(汗

無事に装着できたようですね~!

私も今月中か、来月上旬にはタカタに行きます!
コメントへの返答
2010年10月13日 21:53
あれからちょっと進展があって、もう5mmくらいは下げられそうな感じです。

だから丁度良くなりました!

sinzyさんとはいつかご一緒したいですね!
まあ、エボとエイトじゃ勝負にはなりませんが・・(汗)
2010年10月13日 21:00
バネだけはスイフトやらテインやらいろんな長さやレート
の物を持ってました。
ハイパコはさすがに持ってなかったですが(^_^;)

セッティング地獄にハマリマシタ。

結局、専門の人に見て貰って曲がらない足だったことが
分かった悲しい過去がm(__)m


結局一番しっくりしてた時の感じを追い求めてしまうんですね。
特にメーカー違いの足を入れ替えた時なんて・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月13日 21:58
多すぎてドツボに嵌ったんですね。(笑)
エイトの場合は色んな方の実績があるので、案外セッティングは楽に出るのかも?!

本当は前のバネレートのままで前車に近いタイムは出したかったんですが、最近は岡国を走る機会もあるので、ちょっとだけ硬くした次第です。

フィーリングとタイムは繋がらない時もありますよね。
今回の変更が吉と出るかどうか・・
まあ出なかったら戻せば良いし・・(笑)
2010年10月16日 0:00
車高はアレだが 全開走行が楽しみですな。見てみたい。
コメントへの返答
2010年10月16日 6:34
車高はもうちょっと下げられそうですが、乗った感じでは良さそうでした!

まあ僕の”感じ”はアテになりませんが。

10/30にタカタ走る予定だから暇だったら見学にでも!

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation