• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

MT修理予定

昨日はMTの修理の予定をタカタテクノサービスに相談に行きました。

まあ、折角あの辺まで行くのだから・・・と
もちろんサーキットの方も見学。

10時頃に現地に着くと、かなり見知った面々が・・
最初に目に付いたのは青いビート。

よっくさんや監督、黄レンさん、寺さんが軽耐久の練習で来られてました。
黄レンさんはFDまで持ち込んで、気合が入ってます。(笑)

コースの中にはなっちさんもロドで走られてます。

初めは気付いて無かったんですが、1番ピットには羅漢さんと、グレーエボさんも。

街乗りタイヤだけど、走ろうかと思って、メットや長袖は持って行ってたんですが、
結局ダベってばっかでした。
午前の走行が終わり、軽耐久練習組の皆さんは三八へお好み焼きを食しに。

僕となっちさんも三八行こうってなってたんですが、
羅漢のお二人との会話が止まらず、1時半くらいまでピットでダベリング。

話しの流れで4人で三八行く事になりましたが、出遅れが仇となって、
三八に着いたらオーダーストップになってました。

結局、その近くのガストで3時半くらいまでダベりながら食事してました。

走るのが好きなメンバーで話すのはやっぱり楽しいですね~。(笑)

4時頃に本日の主目的の為、テクノに。
店長さんといつやるか?どこまでやるか?を相談したり、
テクノとしても、エイトを本気でやりたいってことや、
色んな小ネタを教えてもらったり・・
と2時間くらい話ししてました。

完全に営業妨害ですね。

でも、とりあえず、MT載せ替えの予定は決まりました。
9/19に預けて、9/25に取りにいきます。

項目は・・
・テクノ製 クロスミッション(1,2速を3速に近付ける)
・エンジンマウント交換
・前のエイト号の形見のカーボンクラッチ装着。
・触媒は外して降ろすのでついでにこの前仕入れたABA用に交換。
・触媒部の遮熱カバー追加

ファイナル変更や、LSDは見送りました。

うーん、ファイナル交換しないクロスミッションってどうなんだろ??
やってる人って居ないですよね?

ちなみにレブの9000rpmでいくと・・

1速:65→80Km/h
2速:107→115Km/h


となります。

タカタでの僕のスピードレンジだと・・
2コーナー後のストレートが2速のまんま・・
新コース入り口も2速のまんま・・
メインストレートでかろうじて3速に入るくらい・・

2速のギヤ比が上がって、どれだけもっさりするか分かりませんが、
もしも、何とか走れるくらいだと、1回しかチェンジしないことに。(爆)

これだとMTが痛まないかもしれませんね。(笑)

が、もし2速の加速がシフトチェンジするロス以上に悪くなると、1速を使わないといけません。
1速もかなりハイギヤード化されるので使い易いとは思いますが、果たして、僕が出来るかどうか・・

まあ、何言っても、一番心配なのは、

1速ハイギヤード化+カーボンクラッチで発進できるのか?ってことなんですが。(汗)

そういえば、予定の9/19はタカタ、フリー走行みたいですね。
SPORTS MAXXでアタックしてみようかな?!(笑)
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2011/09/12 23:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

最近の入庫
ハルアさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 23:30
おお、ついにMTにメスが入りますか。


1、2速をハイギヤー化すると2コーナーがどうなるかとても気になりますね。


確かに2コーナー後のストレートや新コース前のストレートは楽チンになりそう。


シェイクダウンが楽しみです♪
コメントへの返答
2011年9月12日 23:39
さすがにあの状態じゃ・・萎えますよね。

2コーナーのボトムスピードが40キロだとすると、現状が3300回転からスタートになるんですが、それが3100回転まで落ちます。
が、1速だと4400回転で使えるのでそっちが良いのかも?!

まあ、2速のままいくと思いますが、別の車に乗り換えたみたいで楽しそうです。

ただ、もう、ライトチューンとは言えなくなるかも・・・
2011年9月12日 23:47
ギア比をいじり始めたら、もうライトチューンじゃないですね!

2速ロング… 岡山ではいいかも?
もしばっちり合うようなら、報告お願いします

   ・。・;
コメントへの返答
2011年9月13日 0:14
そうなんですよ。
マフラーすら純正なのに順番が違う気もしますね。(笑)

2速は岡国で悪くなることは無いと思いますが、まあ劇的には変わらないかも?
僕だし。(笑)
アトウッド2速とかリボルバー~パイパー2速とかアリかもしれませんね。
2011年9月13日 0:08
クロスミッションですか・・・

OHついでと言ってもなかなか勇気がいりますね(^_^;)

ギア比が合えばいいですね!

イメージ的には岡国でもタカタでもいけそうな感じですけど( ̄ー ̄)bグッ!

う~ん、ラジコンみたいに簡単にギア比変えれたらなぁ・・・w
コメントへの返答
2011年9月13日 0:26
OHついでってより、既にフルOHしたMTに新開発したクロスが積んであるらしいので、テストも兼ねて載っけるんですよ。
だから、多少は勉強してくれるハズ・・・

ギヤ比は合わなければファイナル交換します。
それなら間違い無く、タカタでも合いますからね。

確かにラジコン並に簡単・・
いや、贅沢言わないから、良い作業環境とかが欲しいですよね。

2011年9月13日 0:16
ミッションは、消耗品!!w
ついにファイナル変更への第一歩に突入ですかw

どうなりますかね~?
200,300回転の違いならさほど気にならないかもですよ
コメントへの返答
2011年9月13日 0:34
ついにMTまで消耗品に・・(汗)

ファイナルは換えたいけど、1速が実用域に入ってきますからね。
80キロまで出る1速って・・(笑)
町乗りが厳しかったらファイナル換えます。

走ってみてどうかですが、ドライバーの精度の方が問題ですからね。(汗)
2011年9月13日 0:25
おぉ! クロスですか。
ファイナル交換しなくてもある程度は効果アリかと♪

サキトにもよりますが…。

8様って結構、皆さんファイナル交換してますよねぇ。
そして、燃費が~orzって声も同時に(汗

Oh!sugi号もタカタ用にファイナル交換したいんですが、色々買いsugiてヘソクリが乙ですw
コメントへの返答
2011年9月13日 0:41
一つ下のギヤも使える可能性がありますからね。
ただ、僕の場合、チェンジの回数が減るのが一番メリットになるかも。(笑)

8はやはりトルクが無いので、皆さん換えてますね。
でも、そうなると2速の吹け切りが早過ぎてミニサではチェンジ回数が増えてメリットが無くなったり・・
難しいところです。
理想は4.7ファイナル+クロス+S15の6速かな?

>色々・・
もしやレンズとか?(笑)
2011年9月13日 0:29
日曜はお疲れさまでした(・∀・)

ホントは走り終わったら帰る予定だったんですが話に夢中で気付いたらあんな時間に(ノ∀`*)

雪道最強のSタイヤ(笑)の彼にはウチのカプチに履いてたイレブンが進呈される事になりました(´∀`*)
コメントへの返答
2011年9月13日 0:47
お疲れさまでした!
この時期であのタイムだと1秒台いけますね!

>話に夢中・・・
めちゃ、楽しかったです!
気が付いたら、周りのお客さん、めちゃめちゃ減ってましたよね。
帰るの遅くなって、嫁さんからフォロー入りまくりだったのは秘密です。(笑)

>Sタイヤの彼・・
今後、注目の的ですね。
イレブンなら練習に丁度良いし、あのSタイヤ(笑)からなら凄いタイムアップするでしょうから、モチベーションは保てますね。(笑)

是非、続けて欲しいところです。
2011年9月13日 9:22
MTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

今までギア上げてたところがそのままいけるとなると、アップ+ダウンでコンマ数秒は余裕ですね。
ただ加速が変わらなければの話ですが(笑
あと、2速だけでサーキット走って楽しいのかという話がチラホラと^^;

やっぱ加速が落ちるので、2速メインのタカタだとそのままではかえってタイム落ちるかも。
やはりファイナル変えるしかないですね( ̄ー ̄)

僕もMTを6速コンバートしようかなと企んでいます。
後期6速が乗れば一番いいんですけどね。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:54
直接アップダウンでロスしてるのって2コーナー先のストレートだけなんですよね。
後はブレーキングと同時だから関係無いかも・・・
でも1速が使えるかもしれないので、ハマればタイムアップすると思います。
今まで1速は使って走ったこと無いので、多分、無理ですが。(汗)

ファイナルは将来的には換えたいけど、このギヤ比も面白そうなので、しばらくはこれでいきます。

STDなら前期MT+クロスでも良いかもですよ?!タイプSはレブ9000がネックなんだと思います。(汗)
2011年9月13日 9:26
ちゃんと本来の目的を忘れてないところがさすがですねぇ♪

私だったら、ガストに入った瞬間に記憶から消え、おいしかったねぇって家に帰って、寝るときに、あっ!!!って気づくわ。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:56
いや、実は、覚えてたけど、行くのたいぎぃな~とは思ってたり・・(笑)

まあ、嫁さんの監視の目もありますし・・
何しに行ったん??!

って説教くらいます。(汗)

2011年9月13日 19:22
ギア比合えばいいんですけどね~♪
う~ん チョイ微妙なトコありますがギア比合ってなければ
ファイナル交換でおそらくドンピシャになると思います。たぶん・・・

後、エンジンマウントは何処のメーカーをチョイスしたんですか?興味あり♪

出来上がってのタカタ走行楽しみですね(#^.^#)


コメントへの返答
2011年9月14日 0:29
メッセの方の見てみました!
ジムカだとしんどいけど、ミニサーキットだと何か、いけそうな気がしてきました。(笑)

後は1速を上手く使えるか?
僕の速度域だと、阿讃もメインのみ3速で、2-3-4コーナーは1速使った方がタイム出そうですね。

マウントは純正です。
あんまりマウントを硬くすると振動をノックセンサーが拾いまくって良く無いらしいです。
CPUできちんとセット出来てれば問題無いのかもしれませんけどね。
たろさん、リジットでしたよね?
その辺は調べた方が良いかもしれませんよ!
テクノの店長さん、小ネタを沢山知ってるので、タカタ来られた時は話聞いても良いかも?!
2011年9月13日 19:25
走りには影響しないかもしれないけど
遮熱の部分が気になりますわ~

足元の熱さが改善されるだけでなく
他の部分への熱害も減りそうですねよね^^
コメントへの返答
2011年9月14日 0:30
遮熱は社外触媒だからやるんですよ~。

何せ、むき出しですからね。
MTのバックかニュートラルかのセンサの配線まとめてるビニールテープが溶けてましたから・・・(汗)

とりあえず、MTへの遮熱が出来れば良いんですけどね。。。
2011年9月13日 21:08
これは!!2012年の白66氏に目が離せませんなw

>理想は4.7ファイナル+クロス+S15の6速かな?
ほぼ俺の8が理想像なのねw
コメントへの返答
2011年9月14日 0:33
別の意味かもしれませんけどね。

65秒が切れなくなる・・とか。(汗)

構成員さんのMTはクロスだったんですね。
僕もS15の6速入れたかったけど、ファイナルそのままだからな~。

まあ、車が変わったみたいで楽しめそうです。(笑)
ただ、ライトチューンから外れてしまった気も・・・(汗)


プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation