• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

タカタサーキット クロスミション初走行・・が終始ウェット・・

タカタサーキット クロスミション初走行・・が終始ウェット・・ 青:2,4、5,6コーナー2速(従来の走り方)
赤:同1速
午後からのウェットなのでどっちも72秒台(笑)








タカタサーキットを走って来ました。
目的は先日、載せたクロスミッションの感触と走り方を変えるかの判断。
が、前日の天気予報ではドライで走れるか微妙なところ・・・
とは言え、ここを逃すと来月の20日か26日しかフリー走行の日がありません。

天気も微妙なので、絶対ピット取りたいと思い、いつもより早く家を出ました。
7時半頃に現地に到着すると、誰もいません・・・

誰か居ると思ったのにな~・・・
そうこうしていると、黒いMR-Sの方がお見えになり、ゲートオープンまでダベってました。

無事ピットを取って準備してると、ヴぉるさんが来られました。
準備も済んで暇だったので運動がてらコース上の水溜りの水を掃きだして回りました。
路面を見ると、1時間くらい走れば乾きそうな感じです。

今日は色々試しながら走るつもりだし、午後からの方が条件良さそうなので
午前午後共、エントリー。
台数も20台くらいで、走り易そうです。

9時になり走行開始です。
とりあえず、路面も濡れてるし・・ってことでロガーも車載も撮らずに走ります。

■1本目(外気温19℃)
思ってたより、随分滑ります。
走っても走っても73秒台で結局、タイムは72.805
が、こんなタイムでも全体で1番時計。(笑)
途中、1速を使ったりしましたが、トルクあり過ぎでまったく前に進みませんでした。

■2本目(外気温19℃)
路面は濡れてますが、ブレーキの熱で空気圧が2.8まで上がってたので2.3まで下げました。
路面は良くなってるハズなのにタイムは悪くなるばかり・・
順調に走ってると、後ろからSタイヤでジムカ仕様インテRにベタ付けされてました。(汗)
インテのタイムを見ると67秒台・・(汗)
ここのタイムは73.284

■3本目(外気温22℃)
チビた方のヘガデルに交換。
交換してるとオスマンさんが見学に来られました。
9月の8チャレぶりに会ったな。ちょっとスリムに見えたのは髭のおかげかな。(笑)
新しい方のヘガデルは良い感じにタイヤカスも取れたので次回に期待です。
周囲のタイムも上がって来たので路面が良くなってるのかな?とコースイン。
が、殆ど変わってません。(汗)
タイムは72.643

■4本目(外気温23℃)
周りの車にどんどんタイム抜かれるので路面良くなったのかな~とコースイン。
オスマンさんには71ビョラ~になって来ますよ!
とか豪語しましたが。73秒すら切れず・・(汗)
結局、73.325

■5本目(外気温24℃)
ちょっと晴れ間が出て来たからか、急激に路面が回復してます。
周回する度、0.5秒くらい上がっていく感じ。
最終的には68.061
ここでは2コーナー1速や456コーナー1速も試したけどやっぱり、
まだまだ路面は悪く評価は出来ませんでした。
ロガーも付けて無かったし・・・

午前の走行が終了し皆で昼ごはんを買いに行ってると、大雨が・・(汗)

午後から乾くと思ってたのに・・(泣)

午後からはeiji-6nさんところの団体さんが来られました。
どうも、来る道中も大雨だったらしく、あの中の誰かが雨雲を連れて来たんでしょうか。(笑)
午後からの走行は走るか走らないか迷ったんですが、一応走りました。
午前中はロガーを付けて無かったので、データ取りに。
が、車載の方は撮っておらず、データ収集的にも失敗でした。

■1本目(外気温24℃)
周りのタイムを見ると78秒くらいで走ってる人が多数。
大雨で朝より路面は悪そうなので目標タイムを76秒切りに。
で走ってみると、75.359
これでも全体で1番時計。(笑)
が周りはFFだらけです。
走り慣れたらFRじゃ厳しいかな~。。。

■2本目(外気温24℃)
雨が降ったり止んだりで相変わらずの路面。
75..966・・・
ここら辺でeiji-6nさんにタイム抜かれました。
で、勝手に今日のライバルに指定。(笑)

■3本目(外気温24℃)
今日知り合った、くおかーどさんを乗せて走ります。
タイムは一人の時とあんまり変わらず、76.377
まあ路面が濡れているので、何回もお尻が出てましたが・・
ファイナルもミッションも違うので参考になるかどうか分かりませんが、
次はドライの時にでも横にどうぞ!

■4本目(外気温24℃)
ここではヴぉるさん同乗。
タイムは76.223
コース上ではこの路面のグチ大会みたいになってました。(笑)

■5本目(外気温23℃)
ちょっと路面良くなったのか75.476
が、eiji-6nさんは更に伸ばして来てる・・

■6本目(外気温22℃)
ここで奇跡の晴れ間が・・
周回する度にタイム上がって、72.483
ここでギリ、eiji-6nさんを抜いて、午後の1番時計に。(笑)
貼ってるログデータはここのベストとセカンドベスト。
ギヤの使い方を変えたけど、タイム的にはほぼ変わらずでした。

クロスミッションを試すには条件悪すぎでしたが、
今日は午前65周,午後32周して走るだけは満喫しました。(笑)
次はドライで試さないとな~。



動画は午前の最後。
タイムは
68.736
68.914
69.051
68.221
68.061

1周目と2周目がギヤの使い方が違います。
1周目が従来と同じ。
2周目が2456コーナーが1速です。

どうです?
1から2とか、めちゃめちゃ自然でしょ?
テクノ製クロスミッション、オススメです!
ブログ一覧 | タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at 2011/10/23 18:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 19:20
おつかれさまでした。

2コーナー1速だと一瞬片手運転でおっとっとになりませんか?

コメントへの返答
2011年10月23日 22:05
お疲れ様でした!

1速だと片手・・とかってよりどのコーナーも吹っ飛びそうでハンドル離せませんでした。(汗)
まあ、片手は・・ハンドル軽いから何とかなります。(爆)
2011年10月23日 19:48
こんばんわ<m(__)m>

先日テクノでギアが高いって話聞きました。ww

でもいいですね!クロスMT、
シフトがスムーズで楽しそうですね(#^.^#)

コメントへの返答
2011年10月23日 22:17
こんばんは~!

>ギヤが高い・・
そうなんですか?!
確かに発進時には苦労しますが、動き出したら気持ち良いんですよ~。
真冬に走り方比べてどうか?ですが、少なくとも今まで通りだとタイムは落ちる気がします。。。
2011年10月23日 20:00
そろそろステアリングのポジション換えた方がよくないですか?w
コメントへの返答
2011年10月25日 0:25
僕的には不満は無いんですが、客観的に見て改善の余地あります??

そういえば、この日、オスマンさんにも言われたんですけど、何かあるのかな・・(汗)
2011年10月23日 20:17
昨日はお疲れ様でした!
今度ドライの時にお会いできたらその時は、是非またいろいろ教えてください(^^
コメントへの返答
2011年10月25日 0:28
お疲れさまでした!
くおかーどさん、結構、きっちり走られてたからハイグリップタイヤ履けば、かなり伸びると思いますよ!
試してみたければ、昨日、僕が履いてたフェデラルRS-Rお貸ししますよ。
ちびてるけど、冬なら64秒台は出るグリップはあります。
2011年10月23日 20:35
パープルのストライプのTシャツがオサレですねぇ♪

せっかく乾いたのに、また降るってのはカナシイ出来事だわ。

ああ。。。って感じぃ~♪
コメントへの返答
2011年10月25日 1:12
ありがとうございます。
嫁さんが買いました。(笑)
最近は自分で服、選んで無いな~。
結婚したら、そんなもんでしょうか??

この日の天気は、ホントもどかしかったですよ~。次こそはドライで走りたいです。。。
2011年10月23日 20:56
昨日はオツカレさまでした

もうちょっと参考になるようなタイムで走れるくらいの路面になるかと思っていましたが、誰の仕業かずっとウェットで残念でしたね(^^;

クロスになったMTは加速の繋がりよかったですね! ファイナルを換えれば1-2-3とバッチリ使える仕様になりますね~~w

同乗では、FRの自然な動きも楽しませてもらえてよかったです
コメントへの返答
2011年10月25日 1:15
お疲れさまでした!

午前のセミウェット時にログ取ってたら良かったな~って後悔・・
まあ、感触は分かりましたが、今の気温だからなのかも・・
冬になってパワーが上がったらシフトロスの方が大きそうな予感が・・

やはりファイナルか・・(笑)

>FR・・
今度、ドライの時にでも運転してみますか?!
2011年10月23日 21:34
お疲れ様~

動画見ててふと気が付くと首が斜めになってましたw

今度は完全ドライで走ってみたいところですね。

でも、1速が使えるのかぁ・・・いぃなぁ
コメントへの返答
2011年10月25日 1:28
そうなんですよ~。
車載のステーが緩んでて・・
micchiy工房製のバーはまだまだ大丈夫です。(笑)
そういえば、あのバー、結構気になる人が多いみたいですよ?
量産して小遣い稼ぎなんていかが?(笑)

1速は使ったら気持ち良いけど、真冬でタイムに結びつくかは微妙です。。。
2011年10月23日 21:46
天気残念でしたね(汗)

動画ですが、Gが掛かる度にシフトノブが動くが気になってしまいました(笑)

あれってそれだけパワートレインがたわんでいるって事なんですよね。
やっぱミッションをボディに固定してないから…?
コメントへの返答
2011年10月25日 1:32
台数もそこそこ居たし、気温も割りと高かったのに、まったく乾かず・・・
ここまで乾かなかったのは初めてかも?って感じでした。
夏なら練習って割り切れるんですが、ミッション試したかったのでホント微妙でした。..

>シフト・・
確かに注目したら、かなり動いてますね~。
パワートレインがたわんでるとしたら、そりゃシフト入らない訳だ。(汗)
2011年10月23日 22:31
ドライになったら1速がよさそうですね!
異音もなくて気持ちよさそうです。
うちの車は2台とも効果薄の様ですが、1~3使うとシフトアップが楽しいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 1:37
今の気温だと1速が良さそうなんですが、真冬だとシフトのロス程加速が変わらないかも・・とか心配してます。
ファイナル4.7にすれば、今までより3速が低くなって確実に加速は上がるんですけどね~。

まあ、今シーズンは今のまま行きます。
それに、クロスしてたら無意味にチェンジしたくなりますし。(笑)

2011年10月23日 22:51
昨日はオツでした。
『乾くと見せかけて雨』持ち上げといて落とすっていうドMにはもってこいの日でしたねw

上のロガーデータ、ウェットだし走りにムラがあるし全然参考外でしょ(^_^;)
今度はドライで2コーナーやインフィールドを試してみたいですね~。
でも、インフィールドの1速は速度的にはOKでも車のコントロールが難しくなるのかなぁ…。
コメントへの返答
2011年10月25日 23:00
お疲れさまでした!
あれだけ走れば多少、乾くと思ってたんですけどね・・
あんなの初めてでしたよ。。。

確かにムラがあるんですが、傾向は分かりました。
僕が思ってたより早くレブに当たりました。
5キロくらい低いので思ってたよりメリットが少ないかな・・(汗)

まあ加速感は気持ち良いので今年はこれで走ってみます!
2011年10月23日 23:15
天気悪すぎで残念・・・
次回のお楽しみになっちゃいましたね♪

ただ3速のつながり・・・驚きましたw
コメントへの返答
2011年10月25日 23:02
そうなんですよ~・・
折角のシェイクダウンが・・
まあ、周回は沢山したので満喫はしました。(笑)

良いでしょ~?!
クロス・・
実際乗ってみると1→2速の方が驚く程の繋がりですよ。
今度お会いしたら乗ってみて下さい!
2011年10月23日 23:16
ウェットという悪条件ですが、ミッションがスコスコ入るだけでも走り安さが感じられます(笑)


タカタなら2速オンリーで充分そうなんでシフト分のロスをどう埋めるかで大きな武器になるかも♪
コメントへの返答
2011年10月25日 23:03
ミッションがスコスコ入るのがこんなに気持ち良いものだってのを思い出しました。(笑)
何せ、シフトチェンジで祈らなくても良いですからね。(笑)

タカタ2速オンリーかと思ってましたが、やっぱり裏ストレートはレブに当たりました。
ウェットでも当たるのでドライで真冬だとシフトチェンジ必須です。。。
2011年10月23日 23:31
クロス導入オメです。
ロガー拝見しましたけど、1速使う方がドラの感覚に合ってるんですかねぇ??
しっかし、よく伸びるなぁ・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 23:05
ありがとうございます!
是非、ひやまさんにリベンジして欲しいところです。
以前乗って貰った時、殆ど入らなかったですよね?(笑)

1速はタイムが出るかは微妙ですが、ギヤチェンジが面白いので、しばらくはこっちで試してみます!
2011年10月24日 1:32
昨日はお疲れさまでした♪
午後からの雨雲は予想外でアレでしたが、それでも団体みんな楽しめたみたいで僕の役目は果たせました(笑
ライバルにしていただいて光栄です(笑
コンマ08秒の差でしたわ…

またドライの時にご一緒できればと思います。
今後とも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2011年10月25日 23:14
お疲れさまでした!
午前の最後は68秒くらいで走れたから、このままいけるか?!て思ってたら、アレですもんね。(笑)
まあ、タイム競争が出来たので、結果的には良かったです!

午後最後、大人気なく後ろに付いてしまって申し訳無かったです。。。
次はドライでご一緒したいですね~!
その時はお互い同乗しあいましょう!
2011年10月24日 6:21
おおおぉ…97周…まるで耐久の1スティントみたいです…w(゚O゚)w
コメントへの返答
2011年10月25日 23:16
翌日は全身筋肉痛でした。(笑)

耐久に比べたら、休み休みだし、まだまだ甘いですよ~。
あっ、でも、ずっとウェット路面だったから精神的には同じくらいのしんどさだったり。(笑)
2011年10月25日 0:20
お久しぶりです。
クロスミッションよさそうですね。
自分の記憶の中のエイトと比べても2速の加速フィールが気持良さそうでした。
やっぱFRはコーナリングはキレがあって良いですよね。
なおかつ、あの加速音聴いてたら、ますます、エイトが恋しくなりました。
高回転型は運転してて楽しいですよね。

うちの子じゃ、こういう風にはいかないもんなぁ~。。。


コメントへの返答
2011年10月26日 0:09
お久しぶりです!
クロスミッション楽しいです!
まあ発進はちょっと気を遣いますが・・

クロスはやっぱりギヤの繋がりが良いのが一番ですよね。
1-2-3と全部レブまで回すと、エイトって速いんじゃ?って錯覚します。(笑)

>うちの子・・
いつかはエイトに舞い戻って下さい!
2011年10月25日 0:34
天気がorzな感じですねぇ~。
ちょっと本領発揮までお預けかなww

でも、結構クロスがタカタに合ってる感じもしますねぇ~。
8乗ったことないので何ともですが(汗

やっぱりNAロータリーの伸びは気持ちいッスねぇ。

こっちのEgは悲しい感じですわ(TT)
コメントへの返答
2011年10月26日 0:14
そうなんですよ・・
これだけ周回したら、乾くと思ってたんですけどね・・
まあ、ヘガデルにしてからやりたくても出来なかった連続周回が出来たので、それはそれで楽しかったです。(笑)

ロガーのデータ見たり、乗った感じだと、タイムが上がるかは半々ってとこでしょうか・・
やっぱり、全てに合うギヤってのは無いですもんね。
いや、ファイナル変えたら合うかも・・(笑)
レブ9000ってのはやっぱりやる気が出ます。
今度お会いした時は、試しに乗ってみて下さい!
2011年10月29日 0:03
今更ですがお疲れ様でした。

普段1速使わないからよく分かりませんが、2→3の繋がりが凄くイイ!!
ダブルヘアなんか1速のまま引っ張っていけるのが良いですね。

2コーナー立ち上がりのなんちゃって3速がもったいない><


ところで気のせいかもしれないですが、4点ゆるくないですか?
体ごとハンドル回しに行ってるのが気になって気になって^^;
ハンドルが遠いせいかな~とも思ってみたり。
コメントへの返答
2011年10月29日 0:29
僕も普段1速使って無かったので、評価はし辛いんですが、2コーナーは速いのは2速で、面白いのは1速かな?
インフィールドは1速の方が良いかもしれないけど、思ってた以上にチェンジのロスはあります。予定では裏ストレートでギリギリ3速に入らない予定だったのが思ってた以上に手前でレブに当たるのが痛かったです。。。

まあ、真冬になってどうか?
まったくタイム出なかったらファイナル4.7に変えるかな・・

4点・・
よく指摘受けます。(汗)
最近はきつく締めてたんですが、この時は雨だしって感じで緩めてました。。。

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation