• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

雨宮フェア&ドライブ王国

雨宮フェア&ドライブ王国 9月最初の日記です・・・
既に後半が始まってますが。

昨日9/16は法事の予定だったのですが、
行かなくて良いことになった為、
SAB商工センターのRE雨宮フェアに行って来ました。



takeightさんが行かれるのは分かっていたのですが、他に誰か居るだろうと到着すると、
まったく知り合いが居ない・・・
takeightさんにしても、ブログのやりとりだけで、お会いしたことはありません。
ピットにそれっぽい車が止まってたので、待合室から監視してると、作業終了の案内で
若そうな方がピットに来られました。
駐車場に戻ったところを声かけるとビンゴでした。
って、まるっきりストーカー。(笑)

その後はburiburafcさんと3人でずっとダベってました。
フェアに行ったけど、部品にはあんまり興味が沸かず・・・
強いて言ったらリジカラくらいかな?
でも、あんな小さな部品で前後で6万とか・・・(汗)
あっ、あとフルチタンのマフラーも気にはなったのですが、34万とかしてたので、
普通にスルーでした。

途中、くおかーどさんも来られて、サーキットやらブレーキやらの話で盛り上がり、
あとはtakeightさんにクロスミッションの売り込みとか。(笑)

4時くらいになったので、そろそろ帰ろうというところで、話の流れからtakeightさんが僕のエイト号に
試乗することになり、熊野付近へ移動。
直線でミッションの繋がり、入りの良さを体感して貰いました。
途中で、嫁さんからのプレッシャーメールが来てたので、僕は助手席で上の空・・(汗)
次は、ドライ路面と、もっと時間がある時にでも乗ってみて下さい。(笑)

今日9/17はトヨペット主催のドライブ王国に行って来ました。
場所はなじみのタカタサーキット。
嫁さんが友人とランチに行くということで、僕が白130の子守です。

11時半くらいに現地に到着したのですが、正直このイベントをなめてました。(汗)
下の駐車場は満車で、テクニックステージ(ダートコース)の駐車場まで行くことに。
初めてダートコースの方に行きましたが、入り口の坂はヤバかったです。
1速がハイギヤードされてるので、アクセルベタ踏みなのに後ろに下がります。(汗)

仕方無いので、半クラで回転数上げて凌ぎました。
まさか、こんなことが起こるとは・・・

無事、駐車場に停めて、サーキットまではシャトルバスで。
到着するとめちゃめちゃ人が居ます。
こんなにもタカタに人が居るのを初めて見ました。
事前にたぬーんさんが来られているのは知ってたので、探すと、ピット上に。
そのまま、ダベりながら、プロの運転する86や、IS-Fなんかの走りを見ます。
86はサービスなのか流しっぱなしだったり、
IS-Fは重いのかタイヤのグリップが足りないのかクリップから外れてたり・・
でタイムも66秒後半とまったく参考になりませんでした。

まあ、タカタの本気の走りは来週のディレチャレで見られれば良いかな~。

その後は色んなブースを回りながら、白130共々楽しみました。
来年はもっと気合入れて、早くから行こうと思います。
まさか、こんな楽しいイベントだったとは・・・トヨペットの本気を感じました。(笑)

疲れたので2時半くらいにはサーキットを後に。
駐車場は来た道を出て下さいって言われたので、適当に走ってると・・・

テクニックステージのダートコース上に間違えて入ってしまいました。(汗)
人生初のダートコースでした。
すぐに引き返したのですが、半周くらいは走ったのかも・・・

帰り道でのスタッフのこっちを見る目が生暖かかったのは気のせいだと信じたいところです。。。


駐車場から出ると白130がすぐに寝たので、纏まった時間寝さす為にテクノに寄りました。
特に車の整備をってのは無かったのですが、コーヒー奢って貰ったり、
前日の86のログデータ見せて貰ったり、そっくさんとディレチャレの話で盛り上がったりと楽しみました。

ここ2日は久々に車(話)三昧な休みだったな~。

そうそう、ディレチャレの正式な書類が来ました。
ゼッケンは11番。
ゾロ目なので覚え易いな~。
クラス1は全部で23台ですが、半分より上に行ける様に頑張ります!

ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2012/09/17 23:46:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

新素材
THE TALLさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 23:55
雨さんのフェアは一度行ってみたいです。
ただ四国にはあまり来ないんですよね…。
行けるところに住んでいらっしゃるのが羨ましいですー。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:25
そういえば、四国の方はなかなかイベントしませんよね。
でも、広島まで来られてた愛媛ナンバーのエイトも居ましたよ!

inspydさんも1泊2日プランでタカタ→フェアとかのプランでこちらに来られてみては?(笑)

こっちに来られたらエイトの多さにビビると思います。(笑)
2012年9月18日 0:04
エイト、とうとうダートに転向ですか`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブフォォ!!


いや、案外アリかも!?
コメントへの返答
2012年9月18日 23:28
さすがにまだ走る勇気は・・
3万キロしか走って無いし・・(笑)

でも、あの路面は何か、ワクワクしますね~。
ゆっくり走ってても多少コントロールしないといけない・・みたいな。

将来的にエイトで分切りしたら、ダートに転向します。(爆)
2012年9月18日 0:22
こんばんは!イベント立て続けにお疲れ様です。

まさかPITに居るところも見られていたとは!!変な事してなくて良かったです(汗)

ストーカーされたおかげですんなりお会いすることが出来たので良かったです^^

あんな小さな部品に前後で6万払っている自分ってorzそれよりクロスミッションのが良いでしょうね!

でも白66さんでも後ろに下がる坂ってことは自分は絶対登れませんねw

ディレチャレ頑張って&楽しんでください!!
コメントへの返答
2012年9月18日 23:33
さすがに昨日はこのブログ書いてすぐに寝てしまいました。(汗)

ピット張って無いと、本当に会えそうに無かったので・・(笑)
すんなり会えたし、話も弾んで良かったです!
また、色々語りましょう!

部品は買える内に買っときましょう!
僕みたいに大きさで金額決めてたらダメですよ。(笑)

>後ろ下がる・・
坂道の途中で止められたので厳しかったです。あのゴルフ場と同じくらいかもですが、砂利なのでなおさらでした。
2012年9月18日 0:39
白66さん
こんばんは。

雨さんのイベントお疲れ様でした。
白66さんの走行会に絞ったモデファイ、非常に格好良かったです。
機会あれば、走行会も久しぶりに行きたいって思ってしまいました(^_^)
コメントへの返答
2012年9月18日 23:48
こんばんは~!

お疲れさまでした。
走行会に絞ったって・・
ただ、お金が回らないだけです。(笑)
まあ、見た目普通で走ったらまあまあってのが僕のコンセプトなので大体、理想通りになってます。(笑)

走行会じゃなくても、フリー走行で走っちゃいましょう!
距離の延長されたタカタは走り甲斐がありますよ!
2012年9月18日 5:22
おはようございます。
プロの運転する86や、IS-Fなんか・・

観てみたいですね。
愛媛では86は増えましたが、IS-Fは一度みただけですね。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:55
こんばんは~!

86もIS-Fもサーキット走ってる姿は初めて見ました!
やはりサーキットでこそ映える車だな~と思いました。
ただ、迫力は普段、本気の車達を見ているのでイマイチだったかな。(笑)

IS-Fは高いですもんね。
あの値段出すなら、安い車を買って弄りまくります。(笑)
2012年9月18日 7:04
ダートも・・・

たのしいよ♪
コメントへの返答
2012年9月19日 0:04
確かに楽しい雰囲気は感じました。

ただ、めちゃめちゃお金がかかりそうな気が・・
エアコンのフィルターがすぐに黒くなりそうです。(爆)
2012年9月18日 7:09
先日はお疲れ様でした!

日曜日は行こうか悩んでましたが、ためになる話が聞けたので行っててよかったですw

いずれは岡国デビュー出来る為にこれから準備していこうと思います!
コメントへの返答
2012年9月19日 0:34
お疲れさまでした!

ためになる話・・
何でしたっけ?(笑)
まあ、僕の主観がかなり入ってるので参考程度に聞いて下さい。

くおかーどさんの車の仕様だと、タカタより岡国の方が合ってるかもしれませんね。
岡国なら8チャレが走り易いので、11月のに一緒にエントリーしましょう!
2012年9月18日 8:21
お疲れ様でした◎
ダートコース体験いいですね!!
間違いなく生暖かい視線ゲットでしょう(笑)

130ちゃんはその後もご機嫌でしたか?(^^
コメントへの返答
2012年9月19日 0:40
お疲れ様でした!
たぬーんさん、帰られた後も結局、知り合いには会わずでしたよ~。
走りに来たら誰かしら居るのに・・(笑)

ダートは貴重な体験でした・・
ってか、道間違えたのでかなりテンパってましたよ~。
あの中、普通に迷子になれますよ。

>白130・・
恥ずかしがってたけど、あの後はおじちゃんどこ行ったん?って何回も言ってましたよ。(笑)
2012年9月18日 9:53
お疲れ様でした(^^♪

ドライブ王国スゴイ人でしょう~
過去何回か行きましたが疲れます(^_^;)
さっくんが喜ぶのでイイのですが・・・
今年は仕事で行けなくて残念。

しかしダートコースは手強いですね(笑
コメントへの返答
2012年9月19日 0:51
めちゃめちゃ人が居ました。

まさか、あの規模のイベントだとは・・
でも、子供も楽しそうだったので、来年も行こうと思います。
来年は都合が良ければお会い出来るかもしれませんね。

ダートコースは・・
僕の方向音痴のせいでして・・
他の車が練習とかして無くて良かったです。(笑)
2012年9月18日 10:39
フフフ♪

白さんのエイトでダートを走ってる姿を妄想して、今、思いっきりニヤニヤしています♪
コメントへの返答
2012年9月19日 0:52
そのエイトの中で、かなり冷や汗ダラダラでしたからね~。(汗)

子供は何食わぬ顔でボケーっとしてましたが。
でも、あの路面で全開出来たら楽しいんだろうな~ってのは何となく感じました。

ボロい車で走ってみたいところです。
2012年9月18日 13:14
白130ちゃんの親子 ダートデビューおめでとうございます゚。(*^▽^*)ゞ
親子でダートに目覚められたんではないでしょうか?(笑)

デレチャレ<
8の底力見せつけちゃって下さい♪

当日晴れるようお祈りしておきますねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年9月19日 1:23
まあ、親子って言っても白130は後ろでハナクソほじってただけですが。(笑)
でもダート路面はちょっとしか走って無いけど、面白そうな感触でした。
あそこで練習したら、滑るのも怖く無くなるかも・・

8の可能性を・・・と言いたいところですが、メンバー表見ると、半分より前に行けたら良いのかも・・
でも、1ケタ順位目指して頑張ります!
2012年9月18日 15:44
阿讃よりキツイ坂道が存在したんですねw

チタンマフラー34万(汗
でも有名どころのマフラーにしては安いのかも。。
Sで有名なとこは、ステンでそのくらいで売ってるところありますwww
自分のチタン、二本買えるみたいな(苦笑)

いよいよですねぇ!
スケジュール的に、白さん走ってるときに僕はスタンバイだと思うので走ってるとこ見れないかもしれません。。
車の中から応援しますw
\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月19日 1:32
一瞬の坂ですが、ヤバかったです。
ってか、あの坂を下る時はサーキット仕様の車はフロントのバンパー擦る気がするんですが・・

>34万・・
有名でも34万は出せません。(笑)
Sの部品って、たまにかなりセレブなものがありますよね。
その点、エイトはまだ、良心的な方なのかな・・・

いよいよ、今週。
土曜に練習に行けないのは不安が残りますが、地元らしく、練習走行がその日のベストって感じにまとめてみますよ!(爆)

僕ももかPさんの表彰状のテッペンに立った姿を想像しておきます!
ってか、ぶっちゃけいけると思いますよ!
2012年9月18日 22:46
イベント、来られていたんですね。

色々と直接お礼も言いたかったし、お会いしたかったのですが・・残念です。

またの機会に是非お話しさせてください(^^)

クロスミッションですかぁ・・・何分その辺の話になると、疎い自分ですが、実際がどのようなものなのか、というのは非常に気になりますね!

サーキットも夢ではありますが、いつになるやら・・・と言った具合です(笑)
コメントへの返答
2012年9月19日 1:39
日曜だけでした。
蒼らいこさんの何シテル見て、ありゃ・・って思った次第でした。

まあ、お礼って程のことはしてないのでお気になさらずに!
ただ、僕自身が走りよりの意見なので、色々な人の意見も聞くのが良いと思いますよ!

後期は残念ながらクロスミッションは出て無いみたいですね。
機会があれば、僕の車、運転してみて下さい!

サーキット走行の敷居は思ってる以上に低いものですよ。
こちらに帰る機会があれば、見学にでもいらしてはいかがでしょう?
ヘルメットと長袖があれば僕の横に乗ってみても良いかも・・
絶対安全じゃない分、ジェットコースターより怖いと思います。(爆)

2012年9月18日 23:51
ディレチャレもうすぐですね!
同じゾロ目なら、66ならよかったのに~。
ゼッケン66だとクラス違いますねw

当日は楽しみましょうねー♪
コメントへの返答
2012年9月19日 1:41
いよいよですね~。

エントリーリスト見ながら、この人には負けるだろうな~とか思ってたら、中頃も厳しそう・・・(汗)
まあ、順位が絶対大事って位置でも無いし、気楽に速い人達の走りを観察しますよ!

>ゼッケン・・
ターボ付けたらクラス3に入れますかね?(笑)
ってか、終わったら、ゼッケン貰いに行こうかな。(爆)
2012年9月19日 0:06
クラス1のエントラント見ました。このクラスはかなり強烈な人達が来てますね(^^;)))

クラス4は地元ばっかりでちょっと拍子抜けしてしまいましたが・・・


白さん入賞したらめちゃめちゃ盛り上がるのになぁ♪

遠征組のホンダ勢をたくさん食べちゃって下さい(笑)
コメントへの返答
2012年9月19日 1:47
ただでさえ、台数も多いし、強者も多い・・・
クラス2だと勝てるとかでは無いですが、まだクラス2の方が入賞とかの可能性が高い気も・・(笑)

クラス4はエボばっかりで、しかも身内・・・
とは言え、ここに向けて車作られてる方も多いと思うので、好タイムを期待します!

>入賞・・
確かに盛り上がりそうですが、万が一入ったとしてもタイム差があり過ぎて恥ずかしいかも・・(汗)
とは言え、VTEC何台かには勝ちたいな~。

2012年9月19日 0:22
タカタに白バイ部隊が…


異様な光景ですねw


ディレチャレ、頑張って下さいね!

VTEC食って下克上を是非ともw(笑)

隅っこの方で応援してます☆
(*^^*)
コメントへの返答
2012年9月19日 1:50
マジマジと見る機会も無いけど、何となく近付き難かったです。

公道で後ろにだけは乗りたくないですよね。(笑)

ディレチャレは楽しむスタンスで頑張ります!
ただ、クラス1、23台で2グループ・・・
今までの経験では12台入ったら結構、クリア取り難いんですよね。
VTEC勢は皆速そうに見えるので、譲ってばっかになったりして・・(汗)

隅っこと言わず、今からエントリーするとか。(爆)

2012年9月19日 9:36
あ、ディレチャレ観にいきます!
がんばってください(^O^)

今度こそ寝坊しないようにしなきゃ。。。
コメントへの返答
2012年9月20日 0:02
ディレチャレは地元の見学者がめちゃめちゃ多そうですね。

まあ、実力以上のことは出来ないので、気楽に頑張ります!

ディレチャレの寝坊は勿体無いですよ。
朝イチが見所かと。

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation