
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
と言う事で、新春恒例?
タカタサーキットに走り初めしてきました。
正月の雪で1/5はどうかな?って思って直前まで1/6と迷ってましたが、
1/4に走った方々のブログで4日の夕方の時点でほぼドライと分かり、
県北に住んでいるオスマンさんに探り入れたり、前日ギリギリでこの日に決めました。
当然、何の準備もしてなかったのでタイヤは現地交換することに。
路面が凍結していたらいけないので、少し早めの6時20分に出発。
道中はずっと気温はマイナス。
世羅西あたりでは僕の経験上最低の
-8℃とか。(汗)
でも、路面は凍結してなく道中の路面は完全にドライです。
7時40分くらいに現地に到着しましたが、誰も居ない。
8時になりゲートオープン。
早速、コースを見てみると、光っているところもあるけど、ほぼドライ。
後で、歩いて確認してみよ・・
黙々と準備していると、10/8にお会いした赤いエボの方が来られました。
関西の方で仕事されていて、実家に帰ったタイミングで走っているらしいのですが、
また、同じ日に遭遇とは・・縁があるな。(笑)
準備を進めていると、オスマンさんやugnaさん、ラッシャーさんも来られ、いつものメンバーに。
前置きが長くなりましたが、ここから走行レポです。
■AM1本目(外気温:-3℃)
コースを歩いてみたけど、滑りそうなとこはありません。
ただ、路面がテカってるのが心理的に微妙です。
今年最初のアタック1周目!
最終コーナーでタコ踊り!
67.004
路面温度が低すぎてかなりピーキーな感じです。
エンジンのフケは良いので纏まりさえしたらタイムは出そう。
一応、5周目に
62.421が出て、何とか、ベスト更新。
■AM2本目(外気温:-3℃)
空気圧を調整して、気合を入れてアタック。
アウトラップからの1周目で
62.543と入りは良い感じ。
が次の2周は新コース入り口でタコ踊りしたり、色んなところで立ち上がりオーバー。
全く纏まらずに、
64.689
63.384
このままじゃヤバイ・・
と思い、多少丁寧な感じで運転すると、本日ベストの
62.248
が出ました!
で次の周は欲張ってダメダメに・・
僕のいつものパターンです。(笑)
■AM3本目(外気温:-2℃)
一応、本日の目標の62.2が出たのでちょっと余裕に。(笑)
今ならDSCオンでどれくらい出るかやってみました。
フェデラルよりは介入が少ないですが、コース上の全コーナーで介入。(汗)
でも、予想より出て、
64.673
DSCオンのベストも更新しました。(笑)
■AM4本目(外気温:-2℃)
アスファルトの窪みに入っていた水滴が氷になったものが溶け始めました。
段々と、セミウェット気味に。
雨も降って無いのに時間が進むごとに路面が悪くなるなんて・・
想定外でした。(汗)
ここはタイムは安定してきたけど、
62.646まで。
■AM5本目(外気温:0℃)
ちょっとは路面が良くなりました。
2周目に
62.467が出て、次の周。
新コース入り口でヤバイ感じになりコースアウト。
土手の土に突っ込みかけて、泥まみれになりました。(汗)
3年前の1/4の走行が思い出されます。(汗)
■AM6本目(外気温:0℃)
泥を皆で落として、様子見コースイン。
アタックしてみて
62.742が出たので車には問題無さそう。
洗車を手伝ってくれた皆さん、改めてありがとうございました!
午前走ってたのは3台だけなので、めちゃ走り易かったです。
あとはもうちょっと路面が良かったらな~。。。
折角来たので、午後からも走ります。
さすがに昼からは完全にドライ。
台数も僕のドライ情報に釣られたヴぉるさんを含め、11台まで増えました。
■PM走行(外気温:5~6℃)
午後の走行はただ、走っただけな感じだったので、詳細は省きますが、
途中で助手席外したりしてみました。
ディレチャレの時は最初から外しましたが、走行の途中で外したのは今回が初めて。
・・・めちゃ走り易い。
これが分かったのが一番の収穫でした。
で、肝心の午後のタイムは・・・
62.405が最高でした。。。
ただ、路面が完全にドライってのが効いたのか
普通にアタックが出来ればタイムは62.4~62.7くらいで安定していました。
が、午前午後で合計64周走ったのでタイヤの3本線が完全に消えちゃいました。(汗)
8月に入れたタイヤがもう無くなっちゃうなんて・・・
ZⅡ恐るべし。
でも、タカタで普通に62秒台は出るので、最後まで使えるタイヤだと思います!
今日は一応、目標の62.2が出たので、良かったと思います。
ディレチャレで気温20℃オーバーの中62.8が出ていることを考えると、ちょっと物足りないかも?
ですが、タイヤも4部山くらいだったし・・・
感じたのは、気温が0℃付近、完全ドライ、タイヤ新品ならエイトでも
61秒7くらいは出るんじゃないかと思いました。
この辺のタイムが出れば、RX-8ランキングのトップに返り咲けるかも?!(笑)
タイヤ新品か・・・
岡国でエイトリアンカップもあるし・・
逝っちゃうか?(爆)
ブログ一覧 |
タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at
2013/01/06 08:30:32