• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ホース交換リベンジ

ホース交換リベンジ整備手帳:
シリコンラヂエータホース取付①
シリコンラヂエータホース取付②






先日、失敗していることから、ちゃんと工具を揃えてホース交換に挑みました。
今日は天気も良く、涼しいので作業もはかどりました。
無事交換完了し、気分はホクホクです。

ただ、昨日のボーリングの後遺症で、指に力が入らなかったので結構、時間はかかりました。

免停になってから、弄る方に精を出している今日、この頃・・・(笑)
Posted at 2007/10/28 18:37:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2007年10月27日 イイね!

会社行事&通知

会社行事&通知とりあえず、MSCT参加の皆様お疲れ様でした。
天気もなんとかなった様で何よりでした。







本日は会社の行事で愛媛県の小松でソフトボール大会でした。
朝、9時に集合の為、7時に三原を出発して、しまなみ海道を。

愛媛に近づくにつれ、雲がどんよりとなって来ました。
これは、もしや、ソフトボールは中止??と淡い期待を胸に、
到着すると、皆がいつもと違う雰囲気で集まっています。

どうやら、こちらは結構、雨が降ったみたいで、グラウンドは使えそうにありません。

念願の中止!! (球技が苦手なもので・・・)

でも、これで解散ではなく、雨天時はボーリング大会と決まっています。
ボーリングも得意では無いんですが、ソフトボールよりはマシかな・・
次の日の筋肉痛を考えると特に。(笑)

何故か この方 に感謝しつつ、近くのボーリング場に行き、2ゲーム開始です。

1ゲーム目はまずまずの結果でなんと!1位だったみたいです。。。 
スコアは146だからレベル低いんですが・・(笑)

こうなると、2ゲーム目も期待してしまいます!
そして、周りの注目度もアップ!!

しかし、そううまくはいかず2ゲーム目はストライクどころか、
スペアすら一回もありませんでした・・

握力がなくなってきたのか・・・それともただ、プレッシャーに弱いのか・・

そして気になる結果は・・・

76

皆に哀れみの目で見られました。
どうやら、2ゲーム目はブービーだったようです。。。

昼食の弁当を食べて、表彰式です。

1ゲーム目のスコアが1位だったので、敢闘賞としてワインを貰いました。
2ゲーム目のスコアが微妙なので、ホント申し訳無かったんですが・・
まあ、貰える物は遠慮無く頂きます。(笑)

それにしても、ちょっと前までは2ゲーム目がピークくらいの体力はあったのに・・・
衰えていくもんですね。。。


そういえば、裁判所から、判決が来てました。

罰金、6万円に処されました。

7万円と予想していたので、微妙に嬉しかったです。

Posted at 2007/10/27 18:18:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年10月16日 イイね!

免停講習

免停講習写真は講習会場








今日は免停講習でした。

朝、8時30分から受付開始で試験場に到着は8時10分・・・
遅れない様に行こうと早めの行動をしただけなのですが、
受付番号も2番と、傍から見たらやたら気合が入っている様に見えたことでしょう。(笑)

とりあえず、受付で13800円を払い教室へ。
それにしても、高い・・・(泣)

10年ぶりに講習を受けて、講習内容が随分変わっていました。
当時は6時間ずっと座学とビデオだけだったのが今回は午後からは
実車やシミュレータを使ったものになっていました。

ずっと座ってやるより、随分、楽しく?なっている様です。
あと、人数がかなり少なくなってます。
全部で30人くらい。以前は部屋いっぱいに集めていたと記憶していたんですが・・
やはり、実車の講義があるからかな・・・

さておき。
講習の流れは、

9:00~9:45 適正検査等
9:45~11:15 法令・構造
11:15~12:00 考査(テスト)
12:00~13:00 休憩
13:00~13:50 実車講習
13:50~14:20 CRT検査(適正テスト)
14:20~15:30 シミュレータ
15:30~16:00 適正検査説明、免許証返還

午後からの実車講習は3班に分かれて行うから、3種類の順番は入れ替わるみたいです。

座学は考査の問題を説明するだけです。
考査の問題は主にモラルの問題で実際は講義を受けなくても
十分点数取れるくらいのレベルです。

午後からの実車講習は教官が隣に座り、運転をチェックされます。
一時停止で完全に停まってないと指摘を受けました。
それ以外はOKってことでした。
それにしても、教習所時代にS時クランクなんかにてこずっていたのがウソの様でした。
一応、進歩していたようです。(笑)

CRT検査はいつ検査が始まったのか分からず、初めの方がグダグダだったんですが、
なんとか、適正のところまで持っていきました。(笑)

シミュレータは代表で一人が運転するのですが、ぱっと見で教官に選ばれ、人柱へ。(笑)

やはりシミュレータ。
実車との感覚が違い過ぎるので人こそ跳ねませんでしたが、建造物に突っ込みまくりで
皆に笑われてしまいました。。。

まあ、悪い実例ということを皆に知らしめてみました。


色々と面白い体験をしたし、失敗もしましたが、無事に29日短縮となりました。

皆さんも是非、ご体験を。(笑)
Posted at 2007/10/16 23:12:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

ついにやってきた・・・

ついにやってきた・・・遂に、出頭要請が・・・









こういうのって何でこんなに急なんでしょう・・
こちらにも、予定が・・・
免停講習は早くやって欲しいけど、検察への出頭要請は来なくて良いです。(笑)

あっ、そういえば、僕のHNは白いRX-8乗りだから白66では無いです。
苗字の一部が白だから・・・
こちらではあまり無い苗字です。

地元ではワンサカ居ますが。。。
Posted at 2007/10/12 01:21:27 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2007年10月07日 イイね!

松山から・・・

松山から・・・良さんのレポです。








今日は、みんカラ友の良さん が奥様と松山からこちらまでツーリングでされるということで
少しの時間ですが、オフをしました。

コメントのやり取りで、実家と近いってことを最近、知ったのですが、聞いてビックリ!!
多分、実家から2Kmくらいのところで、しかも、同じ中学校出身と言うことでした。
・・・歳はだいぶ違いますが。(笑)

全国区のみんカラで、まさか、自分の実家の近所の人とお知り合いになるとは・・
話している時もローカルな話でまるで、近所の人と話している感覚でした。(笑)

今度、実家に帰ったら飲みに行きましょう!って話で解散しました。

非常に短かったですが、楽しい時間となりました。

そういえば、良さんはエイトが次車の候補に挙がっているらしく、
MYエイト号を試乗して頂きました。
まあ、距離もそれなりに走っているくたびれたエイト号ですが、
どう感じられたんでしょうか・・・
ローカルネタで夢中になり、その話はしてませんでしたね。(笑)
Posted at 2007/10/07 16:54:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910 111213
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation